●第28話/シンタローの誕生日!パパ再登場('93.05.29放映)

 

脳裏にアホヅラが三つよぎるカンジ、めちゃ笑ろた。
いやいやいや、かわいーよ!!!
シンちゃんのミヤトリアラのイメージってこんなんか。
ミヤトリすっごいアホだ(笑)
忍者とアラッシが、自分に敵意持ってるってのは、
“一応”分かってはいるんですね。
だからといって特に意に介してはなさそうですけど。

普段ふたりで島でどんなカンジで暮らしてるのか
垣間見れるほのぼのシーンでしたナ。
朝食、多くない?
ミヤギのピンチに駆け付ける忍者のすばやさは255です。
優しくたしなめる言い方に愛が溢れかえり過ぎてて、
見てるのちょっと恥ずかしい(笑)
手を引いて起こしてあげる必要は一切ないんじゃないかと。
完全にミヤギの世話するためだけに島に来たよねこの人。
敏様、あほのこ口調やめて下さい、めちゃめちゃ萌えます。 

秘石と思しき青くて丸いもんに、
恐る恐る手を伸ばすミヤギ可愛かったです。
んで、マジ泣き(笑)
忍者さんももらい泣き。
島に来てからホントに辛かったんですかね。
ど───見てもいつ見ても
すっごい楽しそうに暮らしてるようにしか
見えなかったんですけど…おかしいな。
様子のおかしいミヤギを呼ぶ忍者の声、
泣き崩れるミヤギを気遣う忍者の声に、
愛が溢れかえってて見てるのやっぱり恥ずかしい。
何、あの間?(笑)
なんでこんな寸劇見せられてるんだろう…って
ちょっと遠い目になってしまいますね。
個人的には、かなり好きな傾向のコントですv

シンちゃんに自覚があるのかどーか知りませんが、
いつからそんな明け透けな関係になったんですか。
何で隠し事してないのが当然って思うの?(笑)
来た瞬間に秘石なくしたのバレてたので、
いろいろ思惑巡らせてるシンちゃんが
逆にバカっぽくて可愛かったです。
言っちゃあ何ですが、底、浅いよね…(笑)
うって変わってのミヤトリのワッルイ顔に
めちゃめちゃ笑ろてしまいました。


シンちゃんて、ホント何でも自分の思い通りになると
思ってるところありますよね。
そういえば、忍者もそうぼやいてたことあった。

シンちゃんがミヤトリに優位に立たれてるのって、
何かすごいワクワクしてしまう…(笑)
忍者さんの、神経逆撫でするためだとしか思えない
アホヅラたまらんのですけど…!(´Д`*)
得意げなミヤギはホントに可愛いです。
すげー嬉しそう(笑)

この人、一ヶ月以上も出てこないで何やってんのかと思ってたら、
サトウくんが、すっかりスベスベになってますね…。
そう思うと、何だかすっごい哀しくなりました。
あんなにカクカクだった石灰岩が、
こんなに丸くなるまで…ひとりで……(つдT)


想像力豊かですよねー。
あと、疑心暗鬼。挙動不審。
自己完結でここまで上げられるテンション。
どれをとっても友だちできそーにありません。
でも秘石っぽいの見つけた時の一瞬の表情は
ちょっとカックイかった…v
エグチナカムラにチョコとガムあげるトコも
可愛かったです。
お菓子、持ってるんすね。何か意外。
非常食がわりなんかな。
ミヤギはモチ米でしたが。

…っとは、してないけど(笑)
だってあんまり我がもの顔で話しかけるもんですから…。
何でこいつの全てを知ってて当然って思うの?(笑)
口の中に秘石っぽいのん隠してしまったので
喋れないまま目ウルウルさせて必死なアラッシー、
たまらんカワイイ(´Д`*) …と、思いました。
…不覚。常にシンちゃん的でいたいから!
パプワ様が朝食をこれ以上待てないと仰るので、
三バカの隠し事に対する糾弾(笑)は、一旦ここまで。


 

お互い秘石を手に入れたつもりの
ミヤトリとアラッシー、
お互いイヤミが虚しく響いてます!
出し抜いてやったって優越感に浸ってるのが、
何かもう、めちゃくちゃ可愛いv
あくまで「ミヤトリ」と「アラッシー」
という構図がハッキリ見えますね。
1対2で対立しすぎでしょコレ(笑)

パパ再登場〜v
シンちゃん、パパの顔見るなり
「お前ら死にたくなかったら逃げろ!」は
ともかく、ミヤトリアラとパパの間に
割って入るのはどーなの。
…好き!シンちゃん大好き!!!(*´Д`)=3
さも当然のようにさりげなく、
庇うように立ちはだかってるんだもん。
すっごい嬉しかったです。
パパも、殺さないから心配いらないよって、
“シンちゃんに”言いましたよね!? ね!?
つまり、そーゆーことですね!?(´∀`*)

世界征服ギャ──ッ!! 下克上ギャ───ス!!ε=(´Д`*)
これがアラッシの真骨頂だと、私は思うのですよ!
こうでないと!と。
呼称でもう部下じゃありません宣言たまらんです。
いつでも配下で眈々と機を窺っているのですよ!

変わり身の早さは節操なさすぎて、
確かにめちゃめちゃみっともなかったです(笑)
夢見がち過ぎなので鉄槌喰らったんだと思います、私が。
計算高いんだと思いますけどね、と、まだ言ってみる。
相手の気持ちは分からんようで、この辺は浅慮ですかね。

お誕生日のお祝いに来てくれたパパ、
お風呂と同衾だけは絶対譲れないようですね。
不服そうにパパの手を払いのけたりする割に、
パーティーにはしっかり出るシンちゃんが…(笑) 

団員の皆さんのすごい笑顔、胡散臭すぎる…(笑)
シンちゃん、バースデーケーキを前にして
皆におめでとうって言ってもらって、
一瞬、めッッッちゃくちゃ嬉しそうな表情を見せたので
非・常〜ッに萌えました。
あの緩み方はないですよね!v
でも自分で気付いてすぐに不機嫌そうな顔に
“戻して”ました、たまらんです。
いつまでも思春期可愛すぎる…///

パパの「それはどーも」すっごく好きv
哀愁が…v
せっかくシンちゃんに切り分けてあげて
あーんv したかったのにね。
でも自白剤入り……。
タンノちゃんの懺悔シーン、シンちゃん天使が
可愛すぎるのですが───ッツ!!!
懺悔の内容は可愛らしいですよねv
普段やってることの方が
えげつないような気がするのですが。
シンちゃんがこのケーキ食べてたら、
何を吐くことになるのかちょっと怖い。


コミックガンマガンマ…今週のって週刊誌!?
ガンガン並の「鈍器のようなもの」的厚さなんですけど!
パパの話題の替え方って厚顔すぎてウケる(笑)
占いも広告も、ねぇよってツッコまれてたましたけど、
総務ががんばって作ってくれてんじゃないかと思います。
表紙グラビアパパだし…。

パパに欲しいもの聞かれてコレ答えられるって
アラッシーってホントすごいと思う(笑)
イトウちゃんタンノちゃんの
「シンタローさんをいただくわ!」は
すごい好き〜v
その割に率先してシンちゃんを無視する
タンノちゃん、大好きです。
三バカはおろか、パプワや島の皆さん全員に
話聞いてもらえないシンちゃん萌えたv


タイトルからして、
パパ、ずっとこっそり撮りためてたのかなー…
とか思ったら、ものすっごく和みました…///
ラベルから愛が溢れてます。
シンちゃんの釣られップリは見事v
パパの弄びップリも堂に入ってます。
さすが、手慣れてますよね(笑)

ご帰還。…っていうか、
グダグダになったのでパパは逃げました。
「またねv」が可愛いかったです〜(´Д`*)
やっぱり団員の皆さんのウソくさい笑顔がツボですv


このスキルは秘書課特有かと思ってましたが、
パパの周りで働く人はみんなこうなんですかね…///
一番偉いのに、何か適当にあしらわれてません?
パパのこういうトコすごい好きだなぁv
団員の皆さん、今回一切セリフありませんでしたが、
息ピッタリのチームプレーで良い味出してました。
キュージーズナイン的好感度v

忍者さん、さりげなくリアルでシビア。
島の生態系に完全に組み込まれてますね。
もう別に帰らなくてもいいんじゃないですかね。
しかしこのカメ、鉄壁の防備を誇る
忍者の露出度を大幅UPさせるというGJぶり。
生まれたてのクセに!!!
スカーフちょっと引っ張るだけで
得した気分にさせてくれるのは、忍びのスゴ技。
敏様、あほのこ口調が過ぎてます、
そこまでいくと萌えられません(笑)


かわゆいことを言う…///(´д`*)
すごいほんわかしました。
キレイに終わりましたよねv

イトウちゃんタンノちゃんは、
ちょっと秘石を借りるのに、
なぜわざわざ夜半に忍び込むのでしょう。
シンちゃんもそれでまったく気付かないって、
そろそろ貞操も危ういんじゃないでしょーか。

前回次回 
南国アニメ