第31話 刺客ウィロー!名古屋の魔法使い('93.06.19放映)
![]() |
ジェネレーション・ギャップ…!!(つдT) キメ顔から繰り出される渾身のギャグが本気でスベるとか見ててツライ!! 覇王にあるまじき醜態、水晶玉から飛び出すイキオイですよそりゃ。 「私が子供の頃は〜」って言う時点で、世代が違ったら通じないって、 ちょっと思ってたんですね覇王…!! あと、ガンマ団、実はめっちゃ仕事してた(笑) 名古屋が思ってた以上に魔法使いっぽい洞窟にいて萌えた〜/// 本部からの指令も水晶玉で通信しちゃうんだ〜っ(´д`*) …って思ってたのに、台の下からパッパ出てくるし! 鈴木さんの名古屋弁、すっごい好き/// これぞ名古屋だー!!っていう「æ」の発音が素晴らしく美しいと思う💕 |
落ちてくるカゴのイキオイと爆音に爆笑してしまった(笑) んで、何が入っとるんきゃ〜もぉ!? |
|
|
野ッ原に無造作にポイと置かれたうどんに 必死に食いつく三馬鹿の画ヅラにワロタ(笑) ウィロちゃんの言う通りガンマ団の刺客とは一体。 これが一杯の味噌煮込みうどんの魔力───ッツ!! テヅカくんのうどんの食べ方たまらん可愛いよぉお!!>< |
えッなんなのミヤギ天使なの!? このっ!満腹満足な笑顔が可愛いすぎるぅ…/// あと、お国自慢も忘れないもんね!! 拾い食いしといて名古屋の大味を鼻で嗤うアラッシーも 郷土の誇りアッピールしてきます。 八丁も仙台も西京もおいしいよ!!! そして…忍者さん……(笑) |
|
|
外郎売り〜!!この呼び方すっごい好き❤︎ 刺客の皆さんはお互い本部で面識あるんだな〜っていうのが 明示されて嬉しいです、オイシイです! 三馬鹿はテヅカくんの爪のアカより使えないそうでーす…(´・ω・`) テヅカくんを庇ってサッと抱き上げるアラッシーが良かった/// 見つめあう二人の間に流れる空気は 本気で笑わせにかかってきてるとしか思えない。 |
シンちゃんを倒す作戦があるという名古屋の話に いっさい乗らない孤高のアラッシーは、 味噌煮込みうどんを奪ってクールに去るゼ!! まだ食べたかったのに「見苦しい」と名古屋に一蹴された ミヤギにちょう萌えたよぉぉお!!/// 可愛すぎるよなんなの!? |
|
|
名古屋の「とろくせぁ!!」いただきました〜!!(´д`*)三(*´д`) 冒頭の本部諜報員の調査報告の通り、 水炊きか焼き鳥か、高級食材を追いかけたその先には───… |
天下の名城・名古屋城だ───ッツ!!! シャチホコに白目がちゃんとあるのが嬉しい、細かい💕 |
|
|
さてさてエビフリャーとコーチンを追ってお城の内部に潜入です。 早々にトラップに引っかかってしまうシンちゃんw ええ〜チャッピー先に行かせるの?って思ったんだけど、 見事に罠を見破って得意顔、んでもシッポが当たってもう一発!(笑) 我らが不死身のシンちゃんですから勿論ヘーキなんですけど、 わきにチャッピーのシッポサワ〜ってなってもう一発ッ!! 爆笑してしまいました(笑) これほんとテンポ良すぎる…! |
名古屋城っていうか、風雲!トットリ城だった…!! どこに何を仕掛けたか目印つけたらバレるから |
|
|
釣り天井❤︎❤︎ パプワの上だけキレイにブチ抜かれたの、見ててまじ爽快だった(笑) シンちゃんペッチャンコになってしまってましたけど!! これに引っ掛けるための落とし穴のド迫力にも笑ってしまいました。 忍者さんやるじゃないですかー! |
ほんっとナメきってるヒドイ…好き…/// もう面倒だと眼魔砲1発で、哀れ風雲!トットリ城…もとい |
|
|
名乗りも高らかに現れた名古屋をガン無視して すぐもうイジワルするんだから…///(´Д`*) 魔法使いだって、殺し屋だって言ってるでしょ〜 涙目になってるウィロちゃん可愛い…(´д`*) これはイジワルしたくなる…!!💕 |
おじさんて…!!! このせいでほんともうね、「ウィロちゃん設定14歳なんだよ」って言っても、 友だちの誰にも信じてもらえなかったんだからねッ(笑) 原作で登場したときも、初の良い年頃の少年刺客きたー!(ツガちゃんはガチショタ) って思ったんだけど、アニメだと身長もミヤトリよりちょっと小さいくらいだし、 そういう認識でキャラデザされてなかったのかな? それでも25より年かさには見えないので、シンちゃんブーメランになるよ!! (※アニメでは第28話で誕生日がきたのでシンちゃんは25歳になってます) |
|
|
すごいショック受けてるシミズにいちいち笑ってしまう(笑) 手品だって言ってきたのそっちじゃん! …と思いつつ、魔法だぎゃー!!って言いながら、 手品のタネを大量に仕込んでる名古屋も名古屋だ!! 演し物って言っちゃってるし(笑) |
ブーメラン飛んで戻ってきた!(笑) ウィロちゃんが「おじさん」なら、 シンちゃんはそりゃ「年寄り」かもしんないよね。 わりと舞台慣れしてるウィローちゃん、 「はいっ、そこのおにーさん!」の言い方、すっごい好き〜/// |
|
|
これ、パプワ様じゃなかったら死んでるやつ(笑) 当初の予定通りシンちゃんがアシストに入ってたら、 完全にウィロちゃんの勝利だったなって思ったらすごい。 ばんッ!がもっかいきたのもすごい(笑) 流れるような脚本だぁぁああ!!! |
うん。言ってた…めっちゃ言ってた。 どこまで本気でどこまでがボケという名のオチョクリなのか、 |
|
|
きしめーん!手からきしめん!! 名古屋のきしめん、まじすごいから!! まじ美味しいから!! 完璧にシンちゃんを拘束したと思いきや、 わざわざ麺つゆ用意されて食べ尽くされるとは…(笑) おなかグー…ってなった。 名古屋のこの一連の昼間の攻撃、 割といいセンいけてたと思うんだけどなぁ!惜しかった! |
もう先に寝ちゃってるチャッピーがめちゃくちゃ可愛かった💕 この後は原作通り、名古屋の夜間の作戦が決行されま〜す🌙 あっ、ちなみに、 テヅカくんとコウモリになったウィロちゃんが仲良くなってたところ、 アニメ版のアラッシーは、そんなに恨みがましくもなかったです(笑) |
|