Entry

Tag: 誕生日大全

『My Birthday Book』忍者は影、ひとのか~げ~♪

12.Feb・不屈の精神と大きな目標を抱き、自分を信じてとことん頑張れるピュアな意欲を持つ
・ある意味頑固
10代~20代は空回りしがちだが、ここで試練を味わうほど人生の実りは大
・常識にこだわらず独自の基準で行動する
・組織になじめず「協調性がない」「話を聞かない」などと非難されることも
・理解ある上司に恵まれれば救いがある
・特別な縁があると感じると後先考えずに恋に落ちる
・記念日などを大切にしたり、ロマンチックにお付き合いするタイプ
・が、恋人に喜んでもらおうと一生懸命になりすぎ
・行動を制限されることになによりストレスを感じる
・恵方  北東
・ラッキーフラワー  ブバリア:花言葉「あなたのとりこ」

忍者がんばれちょうがんばれ。
試練を与えてくる対象がピンポイントな気がする。でもがんばれ。

『My Birthday Book』ビバ東北美人

12.Jan・抜群の安定感と粘り強さ
・努力できる才能の持ち主
・心配をかけまいと常にしっかりとした姿を見せようとする
・その場限りや遊びの恋はできない
・まずはオトモダチから。友だち期間が長くなりすぎてタイミングを逸することも
・気持ちをあらわにするのが苦手
・友だちへの感謝の気持ちは大袈裟なくらいに表現した方が吉
肌のきめが細かく色白な人が多い
・食生活の良し悪しがそのまま体調に出る
・ラッキーカラー  緑

ミヤギはそんなに萌え記述がなかった。
けど!「抜群の安定感」と「色白モチ肌」だけでもうおなかいっぱいですε=(´Д`*)
「押しに弱い」は欲しかったな(笑)
とりあえず忍者さんにはもうちょっと大事に思ってる気持ちを伝えてあげて下さい。
まぁでもミヤギがこの世に存在してるという事実だけで、忍者さんは報われてると思ってるかもしれないなーと思ってみたり。
そういえば、ここんとこ自分の本でワンツーがさりげなくそしてあからさまにイチャこいとるので、アラちゃん報われて良かったよね(笑)と友だちに言われたのですが、アラッシが報われる時というのは、何十年か後、「師匠と袂を分かつことになっても、この人についていこう」と決めたあの時の気持ちを裏切られないまま、シンちゃんが最期を迎えたその時じゃないかなーと思います(笑)
せやし死ぬまで離れません。見届けなければなりませんので。
忍者さんももちろん死ぬまでミヤギのそばを離れません。影ですので。

『My Birthday Book』折り目正しくナンバーツー

12.Sep・穏やかで気が優しく、気配りも細やか
・礼儀正しく、季節の挨拶などは欠かさない
・仕事はきっちりとこなし、言葉遣いも丁寧
・ときに神経をとがらすことも
・優れた判断力とバランス感覚
・堅実で用心深く、事前に丹念なシミュレーションを重ねる
・成功率が低いと判断するとチャレンジしないので失敗は少ない。その読みは正確
・常識的で従順な自分の殻を打ち破りたいと思っている
・破天荒な人を真似てみたり、わざと悪ぶろうとするかも
・大胆な人間を理想として装うも、装いきれてないのが周囲にバレバレ
・繊細でナイーブ、傷つきやすい
・昨日より今日、今日より明日。理想の自分になるために努力しつづける
・理想を実現できずに妥協することは自分に負けること
・幼少期は少人数の決まった友だち、もしくは一人で遊ぶことが多かった
元気で明るく楽しい人になりたいと悩んでいる
・友人と交流している時が一番楽しいひととき
・18歳くらいからファッションを大きく変えたりする
・容姿や気配りができるところなどが人気でよくモテるが、本人はよくわかってない
・積極的に言い寄られると「こんな自分でいいのなら」とすぐOKしてしまう
・なかなか心が通じ合わずすぐ別れてしまうことも。自分のせいだと自身を責める
・ラッキーカラー  黒っぽい紫
・ラッキーフラワー  マーガレット:花言葉「秘めた愛」
・リラックスアロマ  白檀(お線香)

友だちといる時が一番楽しいなんて、なんか……(つдT)ウッ
少人数の決まった友だちというのが人間のお友だちかどうかはわかりませんが、言葉遣いが丁寧とかはピンポイントすぎて笑った。
自分への理想が高いというのはものすごくツボです
18でいきなり変わるファッションというのはアレか、キンキラのアレか…

『My Birthday Book』ワガママ気ままナンバーワン

24.May久々に本屋さんに行ったら、また誕生日占い系の本が売ってて、またフラフラッと手が伸びてまたもや買って来てしまいましたよー。
そしてまた主観的色メガネで拾い読み
(ひまつぶし…)

・進歩的で感性が鋭く、新しいもの好きで負けず嫌い
・アイデアや情報をお金にかえる勘が備わっている
・柔軟性に富み、臨機応変。ピンチやハプニングにも即対応
・会話上手で口数も多いが、「本心なんて見せたくない」という独特の美学のため、本心を語っているとは限らない
・10代の頃から頭角を現して注目を集め、期待を寄せられる
・若い才能を好む指導者に認められ、英才教育を受ける可能性も
・何をやっても人並み以上にこなしてしまうため、興味のあることにやたらと手をつけてしまいがち
・本当に好きなものひとつに絞りたいと試みるも整理しきれず、そのうち「それが自分」と悟りをひらく
恋愛は「エンターテインメント」
・一途、あなただけ、などといった感覚からほど遠い
・年齢職業ルックス等、「今が旬」な相手に惹かれやすい
・その時々で楽しい時間を過ごせる相手とのカラッとした恋愛を求める
・結果的に複数の相手と同時につきあうことになっても「それは自然の流れ」
・自分をめぐる恋の鞘当てが行なわれるよう 仕 掛 け る
・それはそれで仕方ないので、去る者追わず
・小さい頃から常に家族が側にいて心から可愛がられて育ったはず
・愛される自信があるので他人に媚びない
・成長するにしたがって、家族、特に両親に対してハートフルに接するようになる…かも
・コミュニケーション能力に優れ、友達づくりに苦労したことがない
・友人には好ましく思う相手より、自分が知らない世界を知っている相手を求める
・今を楽しく生きたい
・ラッキーイニシャル  K
・ラッキーフラワー  スイートピー:花言葉「門出」

え──…と…。シンちゃんのことしか書いてなかったw
恋愛観ヤバすぎなんですけど自分の考える理想のシンちゃんすぎて萌えしぬかと…
そういえばダブルヒロインのキャットファイトを煽ったりしてましたねー…
きっといろいろコージさんがフォローしてくれるんじゃないかと思います。
キンちゃんも誕生日一緒だけど、その場合の感想は「この本絶対信じない」

『誕生日大全』最強最萌メカフェチ編

ハカセ・働き者で誠実、律儀で温かい人柄と陽気な性格の持ち主
・冷静沈着で強い義務感を持つ
・多くの友人にとって良き友となる
・寛大で社交的
・家族をしっかりと守り、温かく魅力的な家庭を築く
・博愛主義で面倒見がよい
・天真爛漫な子供のような性格が突然現れたりする
・親切で思いやりがあるので、忠告や慰めを求めて人が集まってくる
・愛に年の差なんて関係ない。年齢の離れた人と親密な関係を結ぶことがある
・創意工夫に富み感受性が強い

・長所…創造力がある、直感に優れる、規律正しい態度、自分と他人を上手く伸ばす
・短所…風変わりなところがある、非協力的な態度をとる、自尊心に欠ける

・恋人や友人…ツガちゃん、ティラ、シンちゃん、キンちゃん、コージ、パパ
・力になってくれる人…モンチッチ、タカマツ

5月12日生まれの人っていうか、ハカセのことしか言ってなくない!? こ れ は 理 想 の 博 士…!!!(´Д`*)=3
保健室が鼻血で決壊しそうですね!>下から2ツ目


諸事情ありまして、オンリー行けなくなっちゃって残念です。
地元が地震で壊滅状態になろーと、とりあえずオンリーは行っとく私ですから、今回の欠席に関しましては心中察してやって下さい。
コピ本くらい出せたらと思って、刷り上がってた表紙をタチキリで裁断してもらって自宅に送ってもらってましたけど、なんかやっぱムリそーです。
当日はおまけの配布のみとなりますが、良かったらもらってやって下さい m(_ _)m

かげろうチャット結局なくなってしまうんですね。
楽しみにしてたけど、これも仕方ないか。
登録してたメアドが変わったらマズイかなぁと思って、ずっとプロバイダー乗り換えられなかったけど、やっと変えられるなぁ。
進路も職探しもマカーなのも…ってゆーか人生の数々の分岐点の決定打がパプワだったけど、今後は今優先すべきものは何か、ちゃんと考えて行動したいです。
ネタとノリだけで生きてきてごめん。


愛しの新条誕生日オメ。憶えとるよ。
何年かに一度の、バースデーと秋の大阪が重なる年だったので、しんじょ本出してCFで参加したいなぁと日程発表の時から思っとったよ。思うだけでごめんね。今年も愛してるよ。

Pagination

  • Page
  • 1
  • 2