Entry

Tag: 青の一族

1月大阪イベント不参加のお詫び |ω·`)

1/13、および1/20の大阪でのイベントに関しまして、私事ではありますが、仕事の都合で急遽不参加となり、近隣のサークル様にご迷惑をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
当日お会いましょう〜!って楽しみにしてくださってた方や、不参加の告知が直前のツイートのみだったということで、もし当日お時間の限られている中でスペースに寄ってくださった方がおられたとしたら、本当に申し訳ありませんでした。

冬コミで新刊間に合わせられなかったので、大阪で出すぞー!!ってやる気まんまんだったんですけど><💦 参加できなくてすごく残念です。
2月のHARUにはぜったい参加したいと思ってますので、よろしくお願いいたします。
←は、冬コミのペーパーに載っけてたマンガ、もう持ってくこともないので「オフ再録」に再掲載してます。
新刊が「いろんな日」の小ネタ集で、そちらに載せるつもりだったのですが、ページの都合上浮いちゃってたやつです。
結果的にちょっと入稿伸びたし、あわせてもう4ページくらい増やしてもよかったかなぁと今となっては思いますw
昨年10月オンリーでの新刊『それはわてには聞こえない約束』が、今回大阪で初頒布の予定だったのですが、次の大阪はもう5月…、残部があまりないということもあり、SSL対策に手が回らないままで心苦しいのですが、通販での対応を少しのあいだ再開しようと思います。
セキュリティ対策が甘いです!って警告が出ると思うのですが、そういうの本職にしてる友人に聞いたら特に問題はないそうですので(警告が出るようになる前とセキュリティレベルは変わらない、という意味で)、まぁ気にしないという方のみ、お申し込みくださいませ。
読みたいな〜って思ってくださる方に読んでいただけたら嬉しいなと思います。

しばらくなにもできなかった間、サイトの拍手や進捗ノートでたくさん応援ポチしてくださって、本当にありがとうございました!
パパッとレスポンス返せなくて申し訳ないのですが、とっても励みになっています♡
大阪で新刊買うの楽しみにしてます!ってコメント下さった方、いつもありがとうございます〜(´∀`*)
 (完全匿名なんですが、なんとなく同じ方のような気がする…笑)
この度は本当に申し訳ありませんでした。新刊、お手元に届くといいなと思っています💕

再起動…!!

お久しぶりです…!泣きそうです、水帆ですッ!!
年末に冬コミ新刊がんばるね!って宣言してから、私生活がもう本当〜にドタバタしてまして、その奔走中に「shimachi.com」のドメイン契約更新日が来てしまい、そのメールを見逃して失効してしまうという、この15年で最悪にして最凶、まったく取り返しのつかない大ポカをやらかしてしまいました…(つдT)
それでも前権利者の契約が切れて暫くしたら解放されるので、その日が来たらまた契約しよう〜と思ってたんですけど、そういう、中古のドメインを買って転売する業者さんがあるんですね…。
素人の手動じゃ絶対勝てないものなんだと後で知って、泣く泣くアドレス変更という運びに、相成りました…。

と、いうわけで!ハレ様サビ様のお誕生日に、お引越し&再起動となりました〜
モンチッチおめでとうございます〜💕

本の奥付けとか、各サイトへの登録情報とかボチボチ訂正していきたいと思います。
本は正誤表挟むことになりますね…。

契約切れたの気づいてなくて、突然サイトが消えた日は本当に絶望的な気分になりましたし、解放日まで待ってる間ももう〜ッ寂しくて寂しくて…!!自分が長い間活動してきて、少しづつ構築してきたこのサイト、大事にしていきたいなと心から思いました。
そして、戻って来た〜!!!!•°+.(つД`*)•°+ アドレス違うけど!!!
今までサイトを見に来てくれてた方に、急になくなっちゃった!?って思われてるかなぁと思うのですが、またお付き合いいただければ嬉しいなと思います。
次のイベントまで結構時間あるし、ちょいちょいお絵描きしていきたいと思っておりますので、改めてまたよろしくお願いいたします❤️

CC大阪109

笑ってはいけない科学博士、ちょびちょび見始めました。ご飯のときとか。
クリックで笑いの刺客ナンバーワンとツーの全力。
赤くなったお尻はタカマツがペロペロしてくれますのでね…!!(←※公式展開)

さてさて、大阪インテいってきました〜!!
すっっごい雨でしたね…!
雨のイベントほんとに久しぶりでした。
参加される方が少なかったら寂しいなぁと思ってたけど、すごく盛況なイベントでした。
スペースまで寄って下さった皆さま、ありがとうございました!!
差し入れやお手紙、あたたかいお言葉、本当に嬉しいです、感激です。ありがとうございます!!
そしてそして、大ファンの作家様に、シンアラのイラストをお年玉としていただいてしまいました〜!!
普段パプワには掠りもしない活動をされている方なので、思ってもみなかったプレゼントに、泣きそーになってしまいました。
活動ジャンルのイラストでも、絶対泣くほど嬉しかったと思うんですが、私の好きなもの、これだよね?って描いて下さるなんて…!!!✨(つД`*)✨
ありがとうございます、ありがとうございます!大切にしますッ!!
そういえば、昔は一般参加の方からご感想のお手紙と一緒に、イラストもらうこと、よくあったなーって思います。
最近はそういう風潮?風習?は、無くなってしまったのかもしれないですけど、すごく嬉しかったな〜って懐かしく。
たくさんパプワのお話もできて、今回もすごく楽しいイベントでした、ありがとうございました〜

アフターは勇樹さんと帰りの新幹線の時間まで、延々とパプワの話していただきました。
カプの萌え話とかになるの割と珍しいんですけど(ふだん秘石の話とか島の話とかになるw)めっちゃめちゃ萌えでした…/// はぁはぁこの萌えを本にしたい…ッ!!
すぐにHARUの原稿に取りかからないといけないので、思いっきり充填〜
こーゆーシンアラが好きとか、こーゆーコーシンアラが好きとか、こーゆーシンミヤトリが好きとか、シングンとかししょアラとか、話だけじゃなくて、形にしていきたいです。描きたいもの、いっぱい描いていきたいです。
HARUの戦線乗り越えたら、さすがにサイトもいじりたいなーと思ってます。浮上頻度低すぎ、更新しなさすぎ〜。
がんばっていきたいと思ってますので、よろしくお付き合い下さ〜い(´ω`*)

C85 冬コミ1日目

冬コミ行って参りましたー!
今回は友だちの家に泊めてもらってのんびり3泊!!
サークル参加日と、+二日目に参加してきました
できたら3日目も久々に参加したかったけど、ちょっと体調を崩してしまいましてねーι

さて、新刊ですが刺客も出ないしペラッペラなのに、お手に取って下さった皆さま、ありがとうございました~(´∀`*)
スペースまで寄ってもらえて嬉しかったです、ありがとうございます。
コタちゃんが起きるとこはねー、家族の中でがいいなってずっとずっと思ってたので、まぁ全力で捏造ですけど描けて良かったかなと思います。
手帳も喜んでもらえたりして嬉しかったですー///
自分がもう、日常のことはほぼケータイひとつでやってしまうようになったので、紙でいるのか今時?と思うところもあったので、毎年オタク行事用に、おうちで、使ってもらえてるというお話、聞けて本当に幸せに思います
お声かけて下さった方、お話しして下さった方、差し入れなど下さった方、楽しい一日をありがとうございました~

今回はイベント帰りに ぐんまちゃんちに行ってきましたよー!(´∀`*)
(*゚∀゚)o彡゚グンマ!グンマ!!
前に群馬に行ったときに買ったコンニャクが半端なく美味しかったので、おみやげに。
コンニャクてwなどと不届きなことを思ってた頃もあったけど、群馬のコンニャクまじすごいんです…!!!
ほんでついに上毛カルタを買ってしまった…///
はかせ標準語だからいらない…いらないんだ!って思ってたけど、思ってたけど!
行けて良かったなー、次は新橋の鳥取ショップと池袋の宮城ショップをハシゴするんだ、ウェーイ(´ε`*)

実は春から2回仕事変わったんですけど、やっとこさ慣れてきたかなーといった感じです。
それまでずっと夜型の生活してたので、情けないことに「毎日朝起きて昼間働いて夜寝る」のに慣れただけなんですけど…。
そこからさらに「まいにち余暇に原稿を進める」のに慣れたいなーと思ってますι
ほんで現在、通勤に車が要るので中古で安いの買ったんですけど(MacProのが高いw)、ナンバー特に申請しなかったら
「ナツコミ」ナンバーつけられてた。がんばろう…!てすっごい思った(笑)
要望聞いてもらえてたら「1436」にしたいなーと思ってたけど、これはこれですごい嬉しい。
外装がびっくりするほど真っ青なので、内装をびっくりするほど赤にしてやったー!
それでちょっと帰ってくるのも早くなったので、来年はもちっとがんばれたらなと思います。

次回新刊はね、ちょっとボリュームのあるものを、と思ってます(`・ω・´)

冬コミ予定

ご無沙汰してますー。
先日冬コミ新刊脱稿しましたのでお知らせをば。
表紙込みで20ページと結構なペラペラ具合です。すみません。
それでも出せるだけでも良かったなーと思いますし、ずっと描きたかった話でもあるので、読んでいただけたら嬉しいなと思いまっす。
コタちゃん本です、家族ものー(´∀`*)
今回うまく時間が取れなくて、いつもみたいなオールキャラ本からコタちゃんとこだけピックアップして薄い1冊にしてしまったという、なんかもう「暴挙」
5月の『サイレント・コード』の時と同じことして、そして間に合った、です(笑)
でもすごい描きたかったやつなので「1冊まるまる」という形にできてちょっと嬉しい///
なので今回ほも成分ゼロです。というか刺客も博士のみ、という珍しい感じかなと思います。
あとどうしようかなと思ってた夏コミ本をちょびっと再販しました。
+例年通り、来年のスケジュール帳がおまけでつきます。
当日もしお時間がありましたら、是非寄ってやって下さい

ではでは当日会場で
夏以来のイベントちょう楽しみ…!!

Pagination