Entry

Tag: ウィロちゃん

お久しぶりです

ウィロ随分とご無沙汰してますが、体調崩していたとか、めちゃめちゃ仕事が忙しいとかではないのでご心配なく。
5月に新刊2冊出せたらなぁと現在作業中です。
ある時期からおそろしく作業スピードが落ちてしまい、そのままペース取り戻せないままなので、一切サイト放置してる割に、ホントに2冊出んのかよ?という疑問には、身の縮まる思いがします。
だからこその余裕もって早々のネット落ちなので、気概だけは汲んでやって下さい…
なんでこんなに絵を描くスピードが落ちてるのか自分でよく分からなくて、すごい情けないというか哀しくなってきてます。
ここにきての成長フラグかと思いきや、別にそんなことはないっぽい。
あと、現在既刊在庫が非常に僅少でして、5月に新刊出せても机上があんまり寂しいなぁということで、『手のひらに~』再版かけました。
昨年一昨年とちょっと少なめに刷ってたのですが、今は暫く在庫抱え込んでも構わないかなと思ってます。
このまま20周年迎えられたらなーとか。

そういえば先日、部屋に飾ってある武内シンちゃんに、母から「凛々しいねー」いただきました。
子供の頃から夕食の際などにいろいろなアニメを一緒に見てきましたが、いずれの区別もつかない母がアニメや漫画に対して何かしら言及するのは、数年前、同じくシンちゃんへの「えらいハンサムやね」の都合二回だけでして、何と言いますか、シンちゃんの話なんて一度たりとも母の前で口にした覚えがないだけに、そしておそらく二回とも同じキャラの話してるって本人が分かってないだけに、ああ私、間違いなくこの人から産まれてきたんだなと思いました。

オンリーお疲れさまです

名古屋。めずらしく絵板で時間かけてお絵描きしてたら、2時間過ぎたあたりでブラウザ落ちた。
ここんとこIE(滅多に使わんけど)の起動とファイルプレビューの展開にやたら時間かかるし、ストレス溜まるわいなー。

さてさて先日のオンリーいかがだったんでしょか。
参加された皆様、お疲れさまでした。盛況そうでしたね~v
おまけをもらっていって下さった皆様、当日スペースにいてくれて細やかに対応して下さったよいこ様、本当にありがとうございました!
会場からの電話の背後に聞こえる喧噪が、もう~ッ恋しいて恋しいて…!!(´Д`;)
やむをやまれぬ事情とはいえ、二度と欠席はしたくないなぁと思いました。
イベ欠席は、台風直撃市内水没の高松イベントに続いて二回目ですね。三度目はありませんように。

今日会場からの搬出物が届きまして、印刷所から直搬だったのでオマケの仕上がり、やっと見られました。
相変わらず神がかった二色刷りですね…!多少はズレるかなぁと覚悟してたんですけど。
データだから?にしてもホントにありがたいです。
すっごい自己満ですけど、作って良かった…!(笑) もう今日から使い始めてます。来年も作りたいなぁ。
中とじにしたかったんですが、無線とじでも思ってた程しんどくない、かな…??ι
もらって下さった方に喜んでいただけたのかどーか、直に反応見れないと怖いですね。
やっぱりイベントは手渡しがいーです。
友人の言葉と残部真に受けて、そこそこ好評だったと思ってもいいですかね…?
…まぁ、不評だろーと何だろーと、来年も作るけど…!気に入ってるからいいんだもん(゚3)

冬コミ書類はまだ来てないですが、スペースもらえました~…ので直参します。
新刊はそっちで出ますので、時間があったらでいいので寄ってやって下さいv
また冬に西館です。寒そう。夏に続いてジャンプと同日です。買えなさそう。
5月のSCC以来、ほとんど同人誌買えてないので、アタマ一時間くらい外してもいいですか…(´Д`;)

名古屋もいっとく。

名古屋。羽忘れた。ついでに上書きパスも分からなくなった…
深夜に勇樹さんと電話でいろいろお話しました。
いっぱい胸にたまってたこと、ハッキリと口に出せて、ちょっとスッキリしました。
やっぱり勇樹さんとお話すると前向きになれるし、元気をもらえます。泣くな泣くなって関西弁で言われると、すごい愛情感じるんですけど…(笑)
今は発売日程ヘコんではいません。
来月待たないと、というか、最終回待ってみないと、つまるところは何も言えないことばかりだなと思います。
やっぱりパプワはいい話だなと、最終回で思えるはずと信じています。

この数日全く何もしないで過ごしてしまったので、3月の新刊は見合わせようと思ってたのですが、同人屋は同人誌出すこと以外、他に何ができるわけでもないしな~と思って、頑張ってみようかなと思います。
パパはただのふつーのひとでしたが、私はこれからもパパを生まれながらの覇王として描きたいなと思うし、シンちゃんは私の思ってたような人ではなかったかもしれないけど、私は私の好きになったシンちゃんを描き続けていくことになると思う。
私がパプワを好きなのは本当のことですが、そういう活動が本当に作品を好きだってことを指すのか否か、私にはわからないので、それは読んで下さる方の、ご判断に委ねます。

下絵

下絵なんか忙しいです。もーいろいろ疲れた。
意地になって更新しようとがんばってますけど(笑)
10月は新刊出るかどーか分かんないです。

石田敦子の新刊読んでサワヤカに鬱になる。
げんしけんの最新刊読んでマダラメに萌える。笹斑より原斑の方がスキだ…と夏コミで思い知らされた。やつは真性ドMだからさ。
ハンタのGI編、放映何周目か分かりませんが、いい加減ファイナル最終回忘れずに録画したい。
イデオンのCM見る度に弟がジムやろ?って愛しそうに言うのがイヤ。

ごぶさた。

名古屋。『声に出して読みたい方言』を久々に引っぱり出しました。津軽弁ムリ。
以前にそんな話が掲示板で出たことがあったと思いますが、ツガちゃんやミヤギにガチでお国訛りで喋ってもらうとほとんど意味通じなくなるだろうな~と思うので、お勉強は心の中に留めておきたいです。
名古屋弁で、この音便を戻すと北九弁になるな…というのがあるのですが、同じ意味なのかいささか不安。
最近自分の中で母国語がキツ過ぎるためか、迷いが生じてきちょるとです(笑)
作業できる日があと正味4日程しか残ってないのに、ペン入れまでしか終わってません…ι
なのにウィロちゃんの台詞で今更もごもごしているこの体たらく。
今年もクサメ1発HP-7ですが、今春はポーション売ってますね。
まめに体力の回復をしています。美味しいです。ハーブのせいで鼻がとおる気もする。
どっかのコンビニに「ハヤブサのペン」売ってないですか。

●再版、再録本発行の予定は今のところありません。
原稿もたまってきてるので、時間が出来たらまとめて再録本を出したいなと思ってはおります。

Pagination

  • Page
  • 1
  • 2
  • 3