Entry

Tag: オンリー

HARU COMIC CITY 22/柴田亜美作品プチオンリー「んばば!フェスティバル」

行ってきました春シティ〜!
プチオンリー「んばば!フェスティバル」参加ですヽ(´∀`*)ノ
参加された皆さまお疲れさまでした!
昨年のHARUで次の東京参加は6年後かなぁ〜とか言ってたのに、思いのほか早く…というか早速すぎる参加w
冬コミからあまり日が無いので(新刊出せるかな?とか)迷うところもあったんですが、参加して良かったです〜!すごく楽しい1日でした
地方住まいなのもあってなかなか腰も上がらないので、今回のような機会を下さった主催様に心から感謝しています。
楽しいイベントありがとうございました〜///
プチの企画もあってか、閉会間際までたくさんの参加者の方で賑わっていて、柴田先生作品を好きな方が、まだこんなにたくさんいらっしゃるんだなぁと、すごく感激でした。
ケエル様とかすずめちゃんとかジャンジャンとか見れてほんと幸せでした…!!!💕
チャッピーの液晶クリーナーすっごく重宝してま〜す(´∀`*)

冬コミの時は初めてだったのでワクワクだった東7ですが、移動が本当に時間取られるから、お買い物はあきらめるしか…と、しょんぼりしてたんですけど、地図作ってみたらお目当てジャンルがほぼ東7のみというミラクル、めいっぱいホクホクさせていただきました✨
鬼滅のプチも開催されてたので、もちろん絨毯爆撃してきたわけなんですけども、会場でパラパラ戦利品見てたら、鬼滅本なのにヘビメタコがー!いたんですけどー!!?
やばいこれ、蛇柱さん好きになるフラグかもしれない…(笑)
ただホール外に出る余裕が無かったので、東館にご挨拶行きたかったのに行きだせなくて、それだけ心残りです。また夏コミあたりお会いできる機会があるといいな…

新刊既刊、お手に取って下さった皆さま、差し入れやお手紙、あたたかいお言葉などいただきまして、本当に幸せに思います。ありがとうございました。
空港までの往復ドライブも結構楽しかったし、戻ってもそこそこ元気だったので、また機会があれば、東京のシティも参加できたらなぁと思ってます。
これからもぼちぼちがんばっていきたいと思ってますので、よろしくお願い致します♥️

最後のあたりにお手紙下さった方、帰ってからすごく大切に、何度も何度も読ませていただきました。
以下お返事です〜///

薔薇リンピック2006/柴田亜美作品オンリー

忍者さんオンリー行ってきました。土曜月曜と快晴だったのに当日はあまりお天気が良くなくて残念でしたが、楽しかったです~
北九弁で。そーとー楽しかったっちゃ!!
トットリ弁で。ミヤギくっふぅぅん!
スペースに寄って下さった方、差し入れやお手紙などお心づかい下さった方、本当にありがとうございましたv
お忙しい中お顔出して下さった方や、お久しぶりな方ともお会いできて嬉しかったです。
3年ぶりにセンセとお話できて感激でした。
やっぱり何度目でも初恋のようなトキメキが胸に迫るなぁと思います。
雲の上の人でいて欲しいナと思う反面、ファンとして嬉しいお言葉をいただけると、やる気はやっぱり出るなぁと、浅はかにも思いました。
それでも私はハンパに脱がせる方向でいきたいですけど(笑)
こればっかりはイカンともしがたい性癖(?)ですからなぁ…
そんな新刊ですが、オフ情報にて上手いコト説明できんな~と思ってたら、ああ!そうそう!!っていうお言葉いただいたので補足。
『トロピカル・トロピカーナv』のモザイクの向こう側です。
↑このコマ、下描段階ではガッツリ描いてたのですが、1コマだけだと何だかラブラブみたいでイヤンだわ…と思ってあんな大ゴマに全面モザイクなどという暴挙に出るハメになりましてな、リベンジ??
甘いの嫌いじゃないんですけどアレですね、いろいろ複雑なんです。フタ開けてみりゃ単純なんすけどね。
今後はああいうコマで思い切ってネタ振りできたらいいなぁと思います。
アフターでは飲み会に寄してもらいまして、初対面の方も多かったのですが、皆さん気ィよう接して下さって、嬉しかったしホントに楽しかったです。
遊んで下さった方ありがとうございましたv
やっぱりオンリーはいいなぁ。今後また開催されるといいですね。

前日はやっぱり神保町におったのですが、名和弓雄センセの忍びのご著書を見つけて幸せ…///
会場から一緒に送ったので、早く届かないかな。
いっぱい英気を養えた気がするので、一日休んだら、夏コミに向けてまたがんばります。

アーミンカーニバル/柴田亜美作品オンリー

ハカセオンリーでした~。
前日池袋泊まりだったので、前哨戦で同人誌買い漁ってみたり。
まったりながら楽しく過ごせたイベントだったと思います。
予想外のトラブルもあったようですが、スタッフの皆様にはいろいろとお世話になりまして、本当にありがとうございましたv
スペースに寄って下さった方、お声かけて下さった方、また、差し入れやお手紙などのお心遣いを下さった方、本当に感謝しています。嬉しかったですv
企画のくじ引きも燃えましたしね!
HEROのデータブックはvol.2が景品だったのかな?
帰って確認してみたらウチにはvol.1しかなかったです。
いろんなお話をしたり、中年のシンちゃんもカックイ~とか言ってみたり、アーミンオンリーなのにレオクラサイコー!とか口走ってみたり、ホントに楽しかったですv
午後にしか出れなかったので、パンフ見て買いたいな~と思ったサークル様ではいくつか売り切れなんてこともありましたが、これだけは!っていう本は無事買えたので大満足です。
大好きな作家様の直筆ポストカードいただいたり(強奪?)、これで白飯100杯イケますわ~/// マジ萌える…(´Д`*) おおきに…おおきに…!
スケブでイリエくん頼まれたの嬉しかったですv レアキャラですよね~!
新刊はあまり出なかったので、そろそろホントに部数を減らすことを考えてます。夏コミで様子見つつ。
あんまり目立ったミスがなくて、ちょっとホッとしてます。ノーミスではないのが悲しいですが。
帰りは、初めてナンパさせていただいた方とファミレスでまったりアフター。
後泊とってなかったので、2~3時間のことでしたが、いろんなお話ができて楽しかったです。
ヘビースモーカーだし地方者だしで、アフターご一緒しませんか?は、言い出しにくいとこがあるのですが、思い切って声かけてみてホントに良かったです///
アラッシー程冷たくあしらわれることってそうそうないんじゃ…とは思いますが(笑)、恐ろしくそういうことをシミュレートしてる弱腰タイプなので、少ないながら親しくして下さってる方には本当に感謝してます。
初めて勇樹さんとお茶した時の友だち五段活用を思い出しました。とっとっとっともだち、ともだつとき、ともだてれば…ってヤツ。
人付き合いの基礎ですが、遊んで下さいは自分から言わんとな~…と、思いましたですι
機会があったらまた遊んでやって下さいv

SM-M/柴田亜美作品オンリー

空は見事に晴れ上がり、絶好のイベント日和となりました~!
スペースまで寄って下さった皆様、差し入れ、お声かけて下さった皆様、本当にありがとうございましたv
サイトへも遊びに来て下さっているとのお話も聞いて、ホントに幸せに思います。
まったりお待ちしてますので、気軽に話し掛けてやって下さいまし。
新刊ですが、興味をもって下さって、今や入手難度SSクラスのカセットブックを入手、聞きました~v なんて言ってもらえて猛ッ烈に嬉しかったです。
アレはパプワのメディア関連では最高峰…というか最強だと思いますので、機会があったら是非。
帰りに勇樹さんに“実の甥に手ぇ出してんじゃねえよ”って、ほんまは実の息子やってんもんナ~て言われて、何だかいろんな意味で感慨深かったです。パパンの業や果てなく深し。やっぱ最強。
古参の皆様には、表紙だけで爆笑してもらえて冥利につきましたv(笑)
イベントは終始なごやかムードで楽しかったです~
コスプレは相変わらずの圧巻で、見てるだけでホントにウキウキしますね。姫が可愛かったんですよ姫が!
ものごっっっつい別嬪のシンちゃんを見かけて昇天しかけたりとか…///
その時ケータイで写真撮影されてるトコだったんですが、便乗してお願いすればよかったかな~と。
南国系の刺客の皆様も激燃えでしたわ…v
たくさんの方が来場されてたようで、熱気溢れるイベントでしたが、これを最後に暫くオンリーの予定ないんだな~と思うと寂しいです
帰りは私がバタバタでしたので、勇樹さんと羽田までご一緒してもらったのにゆっくりできず(珍しい)、寂しい思いがしました。シンパプアンソロのお話とかしたかったのですが~!
まま、再来週は大阪でゆっくりお会いできるし、5月のSCCでもゆっくりできそうなので、楽しみに次の新刊に向けて猛チャージしていきたいと思います。
前後記は、何より最初にやろう、と思いましたιあんまり愛想がなさ過ぎる上に字が壊滅的に汚いよッもっと語れよメディア最強アイテム!
…これがまたサイトでやればいいかな~と思ってしまったのですが、オンの弊害かも知れないですね~ι
とりあえずですね、今回は移動でホンットに疲弊してしまったので、おやすみなさいです。
片付けは明日。地震関係なく、あらゆるものが散乱している部屋の片付けは、明日。

●通販に関してですが、今まで残部100切ったらお申し込みを締めさせていただいてたのですが、この頃は余裕のようなので、過去の在庫に関してもギリギリまで受付させていただきます~。ご入用でしたらご利用下さいませ。

胸キュン★漢祭/柴田亜美作品オンリー

オンリーでしたね!
バタバタしたりまったりしたりでしたが、楽しかったです~
今回は前日久々に神田で古書店巡りをしたり、中古同人ショップをハシゴしたりして、わっさり買い物してきました~幸せ…v 買った本で占められた箱を搬出するのも幸せッス。
かなり歩き回ったので、地震が来た時もすごい立ちくらみしてるな~自分、疲れてるな~と思いながら、黙々と顔洗い続けてました…ι2度目からは地震と認識してましたが。
心配して電話下さったのは、親兄弟ではなく勇樹さまでしたわ~胸がじんわりしました…(T^T)
あまり被害が甚大にならないといいですね。お見舞い申し上げます。
で、何を寝ぼけたか、朝10時に東商にいた人ι
違うイベントのスタッフ様に、エレベーターまでサークル参加者として案内されながら「ここは東商ではないだろうか…」とかとか。
東商から台東区民会館まで遠いなあ……。開場までには何とか間に合ってよかったです…ι
そういえば過去1度、浅草橋ではなく浅草に泊まった事あったなあ…なんて。
今後二度と文共、東商、台東を間違えることはないでしょう。しっかり認識しました。
開場直後はバタバタしてしまって本当に申し訳ありませんでした。
スペースまで寄って下さった皆様、ありがとうございました~v
今日は会えないかなぁと思ってた方ともお会いできて嬉しかったです。
お忙しいとは思いますが、お身体だけは気をつけて。
そして今後も萌え~(´Д`*)な作品を楽しみをしていますvv
うららちゃんのコスさんが見れたのは、本ッ当に感激でした。
差し入れも、今回は特別に…と仰って下さる方もいらして本当に幸せに思いました。ありがとうございます!
2x年の人生こんなカンジに歩んできて、お会いできたすべての方との出会いとご縁とおつき合いに、心から感謝しております…///

Pagination