Entry

Tag: トットリ

もたもた作業中~

忍者さんあれもやりたいこれもやりたいと思ってるうちに、ただ徒に時間だけが過ぎていく…(´Д`;)
アレコレ欲張り過ぎなんだよなーと分かってはおるのですが。
「どー考えても詰め込み過ぎ、焦点絞れ!」というのを、とにかく念頭においてちょっと長めのネームやってますが、ホントは冬コミは1~6頁くらいの小ネタ×10本↑くらいでいけたらいいのになーとか思ってます。
そーゆー雑多な本がやっぱり好きなので。

空想科学の柳田先生が、飛龍閃やってみたら切っ先が鞘に引っかかって飛ばなかったと仰ってましたが、忍び刀は短めだし反りがないので、凡人の手からでも結構イイカンジに眉間めがけて飛んでいくのではないかなとフト思いました。
布団カバー変えてたら、枕元に置いてる模造忍者刀がゴロリと転がって、鍔のカドが足に直撃したからです。
めちゃくちゃ痛いです。
先月、古書関係でこれでもかってほど散財したので、お財布に余裕ができたら清麿の模造刀も買いたいなぁと思っちょります。
金色じゃないですよん。金色の麿も相当好きですけどね。
高校生くらいの時からずっと言ってる気がするのですが、そろそろいい歳になってきて、さまで遠い夢でもなくなってきました。
そんな時、何かこう~…芋粥的な、複雑な心境に。

OPの忍者さん

トリちゃん登場初期の悪人顔よろしく、OPでは勝手にこのくらい悪い顔してるもんだと、長年思い込んでました。
てっきり、ヤベーこれじゃまるで敵キャラだよ!強そうだよ!でも気ィ持たせといて本編であの体たらくだよ!!!…っていうOPからのネタフリだと思ってたもので。
だからもちろん皆さんカメラ目線だと思ってました。

ごめんね忍者さん。
あーたがミヤギ以外見てるわけないよね。

注視してみるもんですねー。
ミヤギの髪ばっかり見てるもんじゃあないですね。
そういえばOP絵凝視してて思ったのが、私、アラッシーは平生グッと顎を引いて睨めつけるようなイメージを持ってしまってるのですが、結構な頻度で顎ツンてしますよね。
生意気ですよね。
その口、俺様の口でふさいじゃうぞみたいな気にもなりますよね。

CC福岡17

忍者福岡ドームでイベントでした。1年ぶり!
寄って下さった皆様、お声かけて下さった方、ありがとうございます。こころの力を分けていただきましたv
お隣の方ともたくさんお話できて楽しかったです~v(´∀`*)
イヤ、おもろかったです!ありがとうございましたv
久々に大笑いできて幸せ~///
ファイナル見ながら萌え話できるなんて夢の様でしたv
夕方から仕事だったので、閉場待たずにお暇しましたが、もっとお話ししてたかったですv
またお会いできる機会があったら、遊んだって下さいませ。
イベント自体は盛況でしたが、さすがにガクンと寄って下さる方は減ってるだろな~と思ってたので、あまり持って行ってなかったんですけど、ちょい足りなかったみたいです。
スペースに、サイトに、変わらず寄って下さる方には、本当に心から感謝してます。
キチッと応えていきたいけど、ここ半年以上、やるって言ったこと・やろうと思ったこと、ヒトツたりとも満足にできてないので、気を引き締めていきたいです。
あんまり情けなくて泣きたくなってくるですよ。
とりあえず来週末の夏コミ当落が、いろいろなもんの分かれ目になりそーな気はしてます。
とにかくやれるだけがんばりますよ。

やっとパッパラ隊の3巻買えましたv
敢えて出掛けるのも面倒な状況なので、コンビニ売りがある本以外はなかなか買いに行き出せなくって。
私はホントに突撃水島スキーですが、イズル氏もだんだん好きになってきました。
綺麗なお顔の皇子様、今年一番笑った(笑) いいなぁこのノリv たまらん!
新装版が出るそうですが、やっぱり表紙とか描き下ろしですよねー…どうしよう。
ガンガン版全巻もってるんですけど、最近絵の水島クンも見たいなぁとかとか。
2巻でちょびっと出てたけど、めっちゃカッコ良かったんですもん…///ε=(´Д`*)

『誕生日大全』涙チョチョ切れニンジャ編

忍者さん・なんでもこなせる器用貧乏
・おおらかで社交的
・頭が良くて何事にも客観的
・いつも温かい友人の輪を求めている
・淡々とした外面とは異なり、内面は少々複雑、多面的な性格
・優柔不断でエネルギーを浪費する傾向がある
・自分を鍛えながら、勘と才能を信じると成功する
・心を落ち着けるために、一人で過ごす時間が欠かせない
・感受性が強すぎて、深い想いを上手く伝えられない
・感覚的で適応能力があるが、落ち着きが無い

・長所…創造力がある、進取の気性がある、売り込みが上手い
・短所…世の中をななめに見ている、人と協力しようとしない、神経過敏、自信がない

・恋人や友人…ミヤギ、チョロ、アラッシー、名古屋
・ライバル…シンちゃん、キンちゃん、コージ

忍者さん…(つдT)
でもあのアホの人はああ見えて、ホントは全部伝わってると信じてるよん。


さてさて、表紙終わりました。遅いですね!
これから下描きです。一日4枚描ければ10日には終わるかな。
一番イキオイあった時は一日10枚はイケたんですけど、前回(シンアラ)なんて一日1~2枚という体たらくでしたからな。
オンリー前日まで休日もないので、どう転ぶか分からんゾ。サクサクいけますように…!
漫神降りて来ないかな。本文に加えて、おまけとかちょこちょこ小さいカットも待ち構えてます。


今日は『スプリンガルド』を読んだのですが…、面白かったッスよ(´∀`*)
それで愚弟に、からくりのナルミが行方不明になるまでを読み返したいヨ~と言ったら、「3巻までだね」と無下なるお言葉。
そんなもんだっけ……。
『アニメがお仕事!』は最終巻が出てましたが、相変わらず、サワヤカに鬱に前向いていけます。
ああ、いっぱい絵描きたいな。そんで上手くなりたい。
下手だなぁ…と、思うところが今後のノビしろだと前向きに考えることにしてるんですけど…。

CC福岡16

忍者トリちゃん描くとき、ミヤギが一緒じゃないとやっぱりちょっと落ち着かん。
先日の24耐の時に心友が描いてくれてたという、忍者さんにスーパー萌えた。

さてさて久々の地元イベントでした~
いいお天気…というか、暑かったですね。午前9時で29℃あったとか。
一般参加の皆さんもたくさん来られてたみたいで、盛況で楽しいイベントでした。
寄って下さった皆様ありがとうございましたv
新刊がやっと出ましてですね~(>_<)
表紙、ほぼフォトショのデフォルトパレットからと、C10とかM20+Y100とかM100+K20とか、キリの良い(…っていうのかな)色ばっかりで塗ってるので、今後の参考になりそうです。
カラーチャートなくしてもイケそう?
今回はトーキョーを描いてますが「こんなんおったなー(笑)」って言ってもらえて、猛烈に嬉しかったです(´∀`*)
昨夏の本でキャラ薄いしな~なんて言ってたんですが、+矢尾を意識したら「自分的に」最強キャラに…///
キモチナルっぽい所作がたまらんよ…!
ワンピ読む時も無意識再生全開なので嬉しい困惑。
アフターは勇樹さんとダラダラ喋ってましたが、もうこれで夏コミまで会えないというのに、実にアホな話で終わってしまいました…。楽しかったv
お話してると、やっぱり私はまだまだ子供だなぁと思います。
不愉快な時に不愉快そうな顔をしてしまうので、ちっとは大人にならんといかんです。猛省。
ここのところ如実に対人スキルが下がっとる…(´Д`;)
そんな時、ミヤギを思うとほっこり幸せな気持ちになれます。

Pagination