Entry

Tag: パプワ様

おまけ完了

パプワ島冬コミ用のおまけ、本日脱稿しました。
予定では10月中に入稿したかったんですが…ι
今回も来年のスケジュール帳ですよーん。
今年のはどのくらいの方が使って下さったのか分かりませんがー…、私はガッツリ使いました。
私が私のために作ったという100%自己満足の品ですが、よかったらもらいに来てやって下さいv
カバーがあった方が使いやすかったので、今年はカバーもつける予定です(´∀`*) 市販の透明のヤツですけどね。
おまけは毎回100部しか作らないので、例年通りなら冬コミ当日で配布終了すると思います。
変わらず寄ってもらえるといいねぇ…。

CC大阪67

パプワハウスさてさて、大阪いってきました~v
かなり寒かったですけど、スペースまで寄って下さった皆様、お声かけて下さった皆様、本当にありがとうございましたv
昨日の今日の参加だったので、複雑な思いもあったのですが、あたたかいお言葉いただけて嬉しかったです。幸せでした。
いろいろとお言葉をいただいて、すごく力になりました。
私的にも、お久しぶりの友人に会ったり初めての方にご挨拶に伺ったりして、楽しく過ごしてきました。
アフターで遊んで下さった皆さんも、ありがとうございました~v

行きの新幹線に掲示してあった広告でさー、某証券会社のマスコットキャラ「シンコウノトリ」が、シンコートリに見えましたよ。熱いよね。
雑食雑食言ってますけど、やっぱり一番大事なのはシンちゃんとパプワなんですぜ。
アニメ感想書こうと思って22話見てたら、ホサカさんとシンちゃんいいなぁ…とか思った。
やもめに目をつけられたよーにしか見えなかった。
だって、ホサカさんが…!
シンちゃんも、子供とナマモノ、自分より経験値のあるミドルには、決して優位に立てませんから…。
自分が優位に立てそうだったら、できれば優位に立ってたい人だと思います。
そりゃ誕生日大全で、アラッシのライバルがパプコタくりこちゃんなはずです。
えーと、ホサカさんがシンちゃんと再婚しませんように。

赤と青

赤と青いろんなものを、赤と青で揃えて二つ買うのがスキです。どっちも原色のヤツ。
スリッパとか原稿用のファイルとか、バインダーとかクリップボードとか、ペン立てとか入稿済みの原稿ストックしてるデカいファイルケースとか、CDケースとかPSのコントローラーとかが、今自室の中で赤と青です。
赤黒白の3色揃えも萌えるよね(´∀`*)
こないだ『赤のデザイン写真素材集』と『青のデザイン写真素材集』というのをセットで買いました。
こーいうのを使いこなせる私ではないのですが、すごくキレイです~v 眺めてるだけで幸せ。

コタちゃんとパプワは生年月日が全く同じという設定ですが、永きに渡る赤と青の確執の歴史の中で、同時代、全く同じ日に両一族に双秘石眼の子供がこの世に生を受けるとは、なんというドラマの予感!運命に導かれ出会った二人、廻れホイールオブフォーチュン!今、赤と青の歴史が未来に向かって動く!!
…なーんて勝手に思ってたけど、特にそういう事でもなかったようで、自分のカラ回りップリが笑えます。
まぁでも今後も、赤いのと青いのと売ってたら、二個セットで買うと思います。
両一族の象徴であり、ジャンとアスのことみたいであり、パプワとコタちゃんみたいであり、パプワとシンちゃんみたいであり、シンちゃんそのものみたいでもあり、そして『パプワ』そのものみたいだったりするからです。

ザカザカッと。

シンパプ幽白は今日の枠しか見れないので…やっと見れたよ中原妖狐ッ!!
たまらんな~…たまらん。絵柄はやっぱり原作が好きです。
「4月の月曜」もあと3回だね、ここで連載再開逃したらまた一年後だねと、愚弟と落ち込んでました。何か口惜しいよ(笑)

そしてファミ劇でパプワ始まりました~
とか思ってたら、アニマでレジェンズも今日から始まった!
先日友人の子供がレジェンズの玩具で遊んでて、また放映始まったら1話からキッチリ見たいなぁと思ってた矢先だったので嬉しかった。
パプワのアニメはホントにホントにたまらんです。ああもう、何でこんな、何回見ても面白いんだろ…ッ!! いやもう私、暇があったら見てるんですけど(笑)
たぶん一生これ見て爆笑してる気がする。
1話はやっぱり、本部で超!俺様なシンちゃんが、転じて一気に島でパプワにけちょんけちょんにおちょくられるのが見所ですねv
なけなしのプライドがズタボロになっていく様が見てて猛烈に萌えます。
このアニメは本当に愛情をバリバリに感じる造りだなぁ…v と、改めて噛み締めました。
GWあわせの原稿うっちゃって、アニメ感想描き続けたい(笑)
まぁその新刊の内容も、アニメ寄りだったりするのですけど。

 

筆…。

偽勇者4年以上もやってこれてたことで、やれないハズはないことなので、仕事の所為にはしたくないのですが、年内は発売日の更新はちょっとしんどいかなと思います。
今回は2日近く遅れました。来年は遅れないよ。
しかし何だか、やたら描いてたように思います。

ミヤギは…ミヤギはね…。
もともとバランスはいいタイプだと思うので、実は肉弾戦でも特に心配はしてません。根拠はないです。
留意すべきは何が残るかではなく、何を失ったか、なのです。
筆の無いミヤギなんて信じられない。
シンちゃんが死んだ時より、ショックだった。
地に伏した自分が立ち上がれる気が全くしない。
でも別に、シンちゃんより筆が好きだというわけではないです。
ただ、自分に取ってここまで大事アイテムだったと知りました。“やりたいギャグのため”にポッキリいって平気な物ではなかったらしいです。
これで何事も無かったように筆復活したら、一生信奉する。ガムテでもいい。
戻って来なかったら、同人活動どころか読み続けていく自信すら、はっきり言うとありません。
筆一本だけを握りしめて、いつまでも最前線で戦っていけると思ってた。

ケータイゲームのDQをちまちまやってます。後ろ姿が新鮮v
パーティのありがたみを改めて知る。
寝たらアウト、MP温存も出来ない、仲間ってありがたい。
ちゅ~か、単騎戦闘中にガンガン寝れる神経がいまだに信じられない。
IIIやりたいな~
FC現役ですが、今更あの呪いのデータ消失音を聞くのは御免被りたいので、SFCのリメイク版買おうかなと考えてます。

Pagination

  • Page
  • 1
  • 2
  • 3