Entry

Tag: ミヤギ

CC大阪84

だべさー!大阪いってきました~!
今回はすーちゃん家に前泊させてもらったので朝もゆっくりできたし、売り子さんのお手伝いもしてくれたので、のんびり交流もできました。ホントにありがとう!
館内ちょっと暑かったけど、比較的過ごしやすい一日でしたね。
スペースまで寄って下さった皆様ありがとうございました~///
心のこもった差し入れやあたたかいお言葉などをいただき、本当に励みになりました。
ずっとお会いしてお話してみたいなーって思ってた方とやっとお会いできたり、懐かしい方と数年ぶりに再会できたり(おかえりなさいませ!)、ホントに楽しい一日でした
お相手して下さった皆様、ありがとうございましたー!(´∀`*)
あと、勇樹さんにお会いして、ちょっと長めに歓談させてもらったんですが、心配してたよりお元気そうでいらして良かったです。
お話を伺って、真摯な姿勢や頑張っている姿、他を思いやる気持ちというのは、たくさんの人の心に自然と伝わってるもんなんだなーと、じーんとしてしまいました。

新刊は2冊とも「アリ」と言っていただけたので、とりあえずホッとしました。
おまけはまだ随分残ってるので、夏コミ行けたらそっちにも持っていきますねv

アフターはすーちゃんと心友と3人で、もはや行きつけになりつつある「東北だべさ」に行ってきました!!
開いてて良かった…
宮城部屋でなかったのは残念だったけど、斎太郎節が襖に大書してあると、おそらく心友は笑いが止まらなくなってたんじゃないかと思うので、まぁ良かったんじゃないかと思います。ただでさえ笑いっぱなしでしたしね。
…敏様のお声ちょー癒されるけどなー(笑)
すーちゃんがパプワのDVD見てみようと探してくれてたのビックリした。ほんですごい嬉しかった…/// なんか、うん、すごく、ありがとう///
さらに心友が、初めて見た時テンポとかギャグとか話すら意味分かんなかったwって、かなりハードル下げてくれたのでちょっとホッとした(笑)「20年もハマってる作品」て、ハードル高すぎですから…ι めちゃ感謝、まじで。
そういえばその心友が初めて見た時、というのも本放送だから随分前だなぁ…。
その頃から私は「シンちゃんに一晩でボロゾーキンのように捨てられたいハァハァ」と言ってたらしいです(笑)
ついでに2週間後くらいに再会して「初めまして」って笑顔で自己紹介されたらベスト

終電ギリギリまで喋り倒してたので体力限界まで使い果たしたけど、一泊二日、めちゃめちゃ楽しかったです。
ホントにありがとうございました~

『My Birthday Book』ビバ東北美人

12.Jan・抜群の安定感と粘り強さ
・努力できる才能の持ち主
・心配をかけまいと常にしっかりとした姿を見せようとする
・その場限りや遊びの恋はできない
・まずはオトモダチから。友だち期間が長くなりすぎてタイミングを逸することも
・気持ちをあらわにするのが苦手
・友だちへの感謝の気持ちは大袈裟なくらいに表現した方が吉
肌のきめが細かく色白な人が多い
・食生活の良し悪しがそのまま体調に出る
・ラッキーカラー  緑

ミヤギはそんなに萌え記述がなかった。
けど!「抜群の安定感」と「色白モチ肌」だけでもうおなかいっぱいですε=(´Д`*)
「押しに弱い」は欲しかったな(笑)
とりあえず忍者さんにはもうちょっと大事に思ってる気持ちを伝えてあげて下さい。
まぁでもミヤギがこの世に存在してるという事実だけで、忍者さんは報われてると思ってるかもしれないなーと思ってみたり。
そういえば、ここんとこ自分の本でワンツーがさりげなくそしてあからさまにイチャこいとるので、アラちゃん報われて良かったよね(笑)と友だちに言われたのですが、アラッシが報われる時というのは、何十年か後、「師匠と袂を分かつことになっても、この人についていこう」と決めたあの時の気持ちを裏切られないまま、シンちゃんが最期を迎えたその時じゃないかなーと思います(笑)
せやし死ぬまで離れません。見届けなければなりませんので。
忍者さんももちろん死ぬまでミヤギのそばを離れません。影ですので。

CC大阪82

東北だべさ大阪イベントいってきました!
翌日が祝日だったのもあってか、たいへん盛況なイベントでした~
搬入数減らしてたので、足りてよかった…。おうちにはいっぱいあるのに…!状態になったらとってもやりきれない(笑)
寒い中お運び下さった皆様、ありがとうございました
おかげでめっちゃめちゃ楽しく過ごせました!!
お声かけていただいたり、差し入れ等のお気遣い、毎回ありがとうございます。
お気持ちだけでほんっとう~に嬉しいです。
お会いしたかった方々とお会いしたりお話したりもできましたし、楽しいなー幸せだなーとずっと思えた一日でしたv
席外してる間に来て下さった皆様にもお会いしたかったのですが、寄って下さってありがとうございました~!
帰ってきてから、せっかくツイッターやってるんだから「買い物行ってきます」と「スペ戻ったよん☆」を投下したらいいんじゃないか?とか思ってみたりしました。
バタバタしてるとそんなところまで、なかなか気は回らないんですけどねー…ι
ここんとこは毎回大阪ではすーちゃんが売り子のお手伝いをしてくれるので(ありがとう~v)席外してる間の話も聞けるけど、一人で参加してるイベントのそういう時間はホントに申し訳ないなと思います。
オンリーの時はどっかその辺にいるはずなので大きい声で呼んで下さい(笑)

冬コミのおまけは途中ではけちゃったので、欲しかったなって仰って下さった方全員にお渡しできなくてすみませんでしたι
部数を増やすのも、欲しいって言って下さる方だけに頒布するというのも、どっちも「スケジュール帳」っていうものを配るような時期のうちに配りきれる自信がないので、現在の頒布の形となってます。ほんとにごめんなさい。
欲しかったなって言ってもらえて嬉しかったです///

アフターはまた『東北だべさ』に行ってしまった
ココごはんめちゃめちゃ美味しいし、とにかく萌えるんだもん!
今回は個室、しかも…宮城部屋!!ε=(´Д`*)

ウオ───ッ!!!襖がえんやーとっとぉおお!!!
かなり熱くいろいろ語り合ったので、冬だか夏だかわからなくなったよ。
まぁ、脳内いつでも常夏なんですけどね
素晴らしき人生とオタクトークにかんぱい☆

あっ!あと、新刊にコージさんの傷を描き忘れてるコマを見つけてしまいました。久々にやっちまった…orz
以降頒布分にはこっそり描き足しておきますが、東京大阪でお求め下さった皆さんは、ぬるーく見逃してやっといて下さいι
そういえば道さんに「↓日記のコージ絵なんで折って隠してるんですかww」って言われたんですけど、それこそホントに他意はないんです~
縦長だから「邪魔」だなーと思っただけで、はい、コージさんだけに(笑)
せっかくなのでこのまま隠しときますねw

いってきます!

東北だべさいよいよ本日から夏の大祭の始まりですね!
毎度のことですが、ギリギリまで作業→突撃のタイムテーブルです。
1日目は一般で参加の予定なので、朝から向かいます。新幹線で寝る!
良い本がいっぱい買えるといいな~v

●2日目サークル参加日は、新刊既刊、あとペーパーとオマケがありますv
このめさんとこのシンアラ新刊の委託頒布、来春オンリーのチラシの配布もやらせていただきますので、是非足を運んで下さいv

ではでは、いってきまーす!!
忘れ物ありませんように…!

HARU COMIC CITY15

行ってきました全行程2,500km、3泊4日パプワ三昧の旅~(´∀`*)
正気です!

前日の九州はすごい風と暑さで、これが明日の東京の天気なんだよなーと思いつつ新幹線乗ったんですが、やっぱり当日の関東地方は朝から大荒れでした。
お昼前には回復したのかな?
電車や飛行機が運休したり開場時間の遅延措置が取られたり、えらいことになってましたが、参加された皆様お疲れさまでした~v
たいへんな中、スペースまで寄って下さってありがとうございます!
差し入れ等のお気遣い、本当にありがたく思っております。
久々に東京のイベントに参加したので、お声かけてもらえて幸せでした~///
お隣のこのめさんとはずっと同じイベントに参加したかったし(たぶんお隣になれるだろうなって思ってたから(笑))、ガッツリシンアラトークできて楽しかったー!めっちゃ楽しかった!!ありがとうございましたv
ああ、やっぱシンアラ好きだε=(´Д`*)
たまらん。もう一生これがド本命なんだろうなってカンジです。
太郎ちゃんと話してたんですけど、シンアラオフとかやれたら楽しいだろーなー(´∀`*)
アフターでもパプワの話いっぱいできて、なんかもう幸せすぎていいんでしょーか。
シンアラシンアラシンアラ~!とか、グンマ様総攻説とか、アラッシの欠点無さ過ぎるところが欠点だとか。
グンアラも好きです、私。博士とアラッシのインテリ対決とかたまらんですよ…!!
アラッシくらい賢くないと、博士とは張り合えないと思うなー。逆に言うと、アラッシと対等に勝負できるのは同世代では博士くらいと思う。
新刊と翌日のイベントにかこつけて博士とイバの話を…とかいいつつ、思いっきり神じまんしてました。
だってだって神すぎるんだもーん!!!どんだけ神か言いたくてたまらんかった(笑)
同人始めた頃から目指す高みは常にそこで、だけどまだ全然足下にも及ばないどころか、足下がどこかすら高すぎて見えません。
ずっと憧れて、ずっと追いかけてがんばってたら、まだもうちょっとはうまくなれるかなー。
いつかあんなスゴイ漫画描けるようになりたい。

新刊は、HARUと翌日水戸とまったく同じスケジュールで、どーせならとHARUでも頒布させてもらったんですが、そこそこお手に取ってもらえて嬉しかったです。
いつも通り刷っちゃったので、在庫ちょっとしんどいかもしれん。けどまぁ今後も布教していく心構えで…!
ご興味があれば、アニメとあわせて読んでいただけると嬉しいですv

今回は特にパプワ好きな人とたくさんお話しできてホントに楽しかったです。
こんなにパプワ好きな人がいてくれて、すごい幸せ。
私も皆さんに負けないくらいずっとずっと愛し続けていきますんで、今後もよろしくお付き合い下さいv
モリモリやる気出てきた!ありがとうございましたー!

Pagination