Entry

Tag: アラッシ

『My Birthday Book』折り目正しくナンバーツー

12.Sep・穏やかで気が優しく、気配りも細やか
・礼儀正しく、季節の挨拶などは欠かさない
・仕事はきっちりとこなし、言葉遣いも丁寧
・ときに神経をとがらすことも
・優れた判断力とバランス感覚
・堅実で用心深く、事前に丹念なシミュレーションを重ねる
・成功率が低いと判断するとチャレンジしないので失敗は少ない。その読みは正確
・常識的で従順な自分の殻を打ち破りたいと思っている
・破天荒な人を真似てみたり、わざと悪ぶろうとするかも
・大胆な人間を理想として装うも、装いきれてないのが周囲にバレバレ
・繊細でナイーブ、傷つきやすい
・昨日より今日、今日より明日。理想の自分になるために努力しつづける
・理想を実現できずに妥協することは自分に負けること
・幼少期は少人数の決まった友だち、もしくは一人で遊ぶことが多かった
元気で明るく楽しい人になりたいと悩んでいる
・友人と交流している時が一番楽しいひととき
・18歳くらいからファッションを大きく変えたりする
・容姿や気配りができるところなどが人気でよくモテるが、本人はよくわかってない
・積極的に言い寄られると「こんな自分でいいのなら」とすぐOKしてしまう
・なかなか心が通じ合わずすぐ別れてしまうことも。自分のせいだと自身を責める
・ラッキーカラー  黒っぽい紫
・ラッキーフラワー  マーガレット:花言葉「秘めた愛」
・リラックスアロマ  白檀(お線香)

友だちといる時が一番楽しいなんて、なんか……(つдT)ウッ
少人数の決まった友だちというのが人間のお友だちかどうかはわかりませんが、言葉遣いが丁寧とかはピンポイントすぎて笑った。
自分への理想が高いというのはものすごくツボです
18でいきなり変わるファッションというのはアレか、キンキラのアレか…

通販開始しました

アラッシここんとこ口を開くと自責することが多いので簡単に。
新刊の通販開始しました~
一緒に既刊もお申し込みいただいた場合、内容によってはオマケの分メール便が使えなくなっちゃうかもしれないので、定形外郵便でお届けすることがあるかもしれません。 レターパックでお届け致します。
送料は本だけの時と変わりません。
お届けできる地域に関しましては、クロネコさんの配送状況に準じます。
在庫はいつも通りのんびり持ってますので、のんびりお申し込み下さい。
また現在、お取り置き等なるべくご要望に添えたらなと思っておりますので、何かありましたら、別途ご連絡・ご相談いただけると嬉しいです。

あきば探訪

 

アラッシ

←スケジュール帳メモページの没アラッシ×2。
やっぱりアラッシーといえば“心友同士の小指と小指を繋ぐ赤い糸”かなぁと思って没った。
「ほんでそれ反対側切れてたらいいのに(笑)」とも思ったw

2日目は一般で参加しようかと思ってたんですが、探したいものがあったので、秋葉原へ。
パプワのPPカードォオオオ!!
13枚足りないィィ!!!
(…No.43以降がなければ)
実は秋葉原行くの初めてで。いきなり行ってお目当てのお店とか行けんのかな?とか思ってたけど問題なかった。すぐ見つかった、店出たら次の店すぐ見つかった。
時間の都合で5件くらいしか行けなかったけど収穫ZEROだったー!orz
そのシリーズのカードだったらDBとかセーラムーンならあるよ~って言われて…、そりゃあるだろーさ!!
ただ、偶然舞人様のカード見つけて至福…
前日にツイッターで石田敦子先生が、アニメ終わったあともサンライズのカードで舞人描き下ろしたなぁって仰ってて、ああ~(´Д`*)いいな~見たかったなぁ///って思ってたところだったので、どんなミラクルかと思ったよ!
パプワのカードにもそのうち出会えるといいなぁ。コンプするまでの道程が楽しいよね。

そのあと友人と合流して、夕方までのんびりお喋りして帰ってきました。
お昼くらいに帰って仕事の予定だったのに、新幹線取れなくて最終になってしまったので…、ごっつ怒られた。
夏は行きも帰りも帰省ラッシュと逆方向なので行き当たりばったりでも大丈夫なんですけど、冬の復路はヤバイというのを忘れてた。
でも、出掛けに「行きも帰りも帰省ラッシュと逆方向だからね~(笑)」と言って同意してもらってたのを、あとでお互い思い出し、怒られたの取り消してもらったー。代わりに年末年始は馬車馬のように働く。

「冬は帰りの指定席も来る時買っとく」これ来年まで忘れない。見本誌シールも忘れない。

C79 冬コミ1日目

名京2010年暮れの祭典、C79冬コミ行って参りました~!
参加された皆様お疲れさまでしたv
そしてスペースまで寄って下さった皆様、お声かけて下さったり、差し入れお手紙等のお心遣い、本当にありがとうございました
楽しい一日を過ごさせていただきました~!
新刊、スケジュール帳ともに無事頒布できまして、ご好評いただけて嬉しかったです(´∀`*)
スケジュール帳、ちょっと残ってしまったので、1/9の大阪にも持っていきますv よかったらもらってやって下さい~

今回よいこさんが売り子さんのお手伝いをしてくれたので、東館にも行けて思う存分買い物してきましたv
普段西配置になったら、同日の東は完全に諦めちゃうので、本当にありがたかったです。
その分長時間スペースを空けてしまったので、その間スペースにおいで下さった皆さんにお会いできなくて残念です。
お声かけて下さった方や、差し入れ等下さった方もいたそうで、改めて心から御礼申し上げます。直接言えなくてごめんなさいですι
イバ本にガッツリ興味持って下さった方がいたそうで、お話してみたかったです、残念!
…あ、よかったらメール下さい、イバだけで一冊本を出すことの意義について語り合いましょう…!(笑)
双子のコスさんとかね、お会いしたかったです オンリーにも来られるのかなぁ?

テンション高く充実した一日を過ごすうち、調子に乗って秘石を取り落としてしまいました。机上から!コンクリの床に!!ギャー!!!赤い方。やっぱり赤玉!!(笑)
それが…思ってたより丈夫というかなんというか、割れるどころか 跳 ね ま し た。ビックリした。
いや~、さすが世界を征服できる神秘の宝石ですね。

あと、よいこさんにスタバのタンブラー名古屋と京都セットでもらっちゃいました~v
staba2.jpg (300 x 300)
これだぁ───ッツ!!
私は普段スタバには行かないので、知らないまま終わってしまうところだった!
ありがとうございました~///
ウィアラは良いよね、ウィアラ…(´Д`*) お馴染みさんにリクもいただいたし、そのうち描きたいです。
オールキャラドタバタの中に突っ込む予定のネタは、一応ありま~す 先の長~い話になっちゃいますがι
帰りに仙台ver.も買ってしまいましたよん!鳥取と広島は出ないのかー!?
広島とか宮島と紅葉で綺麗なカンジになりそうなのにね。…あとしゃもじ。鯉とか。

アラッシお誕生日おめでとう~

アラッシさてさて9/12ですねー。
アラッシお誕生日おめでとう~
昨日案ず会のメンツでランチ行った時に、最近何してんのーって話になったので、先週福岡のイベントも無事終わったし、明日アラッシの誕生日だからトップ絵描いてたーって言ったら、失笑を買ったよ!(´∀`*)
いくつになってもこのまま変わらずにいたいなと思います

あと、昨日今日と京都で行なわれました「アラ誕オフ会 in 嵐山」内の企画にお誘いいただきまして、イラスト2点を寄稿させていただきました。
(オフ会には仕事の都合で不参加です)
後日企画サイトに上げて下さるそうなのと、ピクシブの方にもアップしてますので、もしよかったら見てやって下さい


そういえばちょっと前なんですけど、よいこさんとシンアラトークしてて、シン→→→→→←←←←←アラみたいに、気持ちは同じくらいある方が嬉しい、同感~!んじゃあ私は、シン(→→→→→←←←←)←アラってカンジかなー?(カッコ大事!!)とかなんとか言ってた時に、ヘタしたらシンちゃんの方が気持 ちは重いかもねって言われて、うんうんそうだよね~!って素直に納得した自分にビックリした(笑)
そんでなんで納得してんの自分?って考えてたら、あれ、師匠のせいかな?とか思ってしまったのですε=(´Д`*)
気 持ちが強い、愛が重いというより、独占欲とかかなと思うんですけど、シンちゃんて、パプワとか家族とか刺客のみなさんとか、大切な人や好きな人はいっぱい いるけど、恋(言いたかないけどw)をしたのはアラッシが初めてかな?と思ってて、対してアラッシはシンちゃんの前に師匠が…ね…、いてですねー。しか も、他には見向きもしないおしょさんオンリーだし。
南国師弟対決あたりで完全にシン←アラになったー!と思う以前の、ししょ←アラなアラッシをそばで見てたら、対抗心とかヤキモチとか独占欲とか、強くなるかもなーと思ってしまいました。
シンちゃんが本編までししょに会ったことなかったりしたら、どうしても意識する気持ちは強くなるだろうし、どうにもアラッシがお気に召す(好きとは言わないw)のは、ししょの影響も結構あるのかもなーとかとか。
そ ういう時の表層心理はおそらく「強くてモテモテでルックスもイケメンな俺様を目の前にして、他の誰かが好きとかありえないんですけど目障りなんですけど腹 立つんですけど喧嘩売ってんの?買うよ?本気見せてやんよ!!」あたりかなーと思います。あくまでラブモードではなく、ファイティングポーズ。
自尊心を刺激されるというか、やっぱり売られた喧嘩はとりあえず買っとくタイプというのか、とにかくなにもかも一番じゃないと気が済まないおちょこ。
アラッシーのいちばんになってやるー!というのは、世間様で言う「好き」ということなんじゃないでしょーかなどとは決してツッコまない。
しかも、「俺はみんなにモテモテだから何人好きでもいいけど、お前は俺だけじゃないとダメ!!」って深層心理で本気で思ってそうなおちょこ。
俺は俺のものなので俺の自由、お前は俺のものなので俺の自由!というワガママ勝手な独占欲が好きなんです(笑)

…っちゅーわけで訂正する。「シン(→→→→→←←←←)←アラ」で!!
そのうちそういう本出したいなー(´∀`*)

あ、私が南国最終回より前のシンアラちゅー描かないのも、そのへんと同じ理由です。
ししょより自分のこと好きにさせてからじゃないと絶対したくない!というおちょこ。
「なってもらう」ではないのが大事。シンちゃん的に。

Pagination