Entry

夏コミ準備ちゅう〜

夏コミ新刊、全力作業中ですが、ちょびっと士気を高めようかと(あと、あとに引けないように…!)表紙絵アップしてみました〜!
名古屋ひさびさの表1登場なのに魔女っ子スタイルじゃなくて残念でっす。
表紙の入稿は完了してますし、おまけの方も入稿しましたので、あとは本文全力で描くのみです。がんばります!!
←は、おまけのツガちゃん♥️
印刷屋さんにいただいた仕上がりイメージ画像です。
全体図はちょっと手を加えてから後日アップしたいなと思ってます。
上半身しか使わないのわかってたけど全身描いた、ツガちゃん大好きだからー!!!
…つまり、枠外はまだ完全に塗ってないということですねw
青森・岩手名物「南部せんべい」になります(´ε`*)
南部って津軽入らなくない?って思って(お土産でも買ったし、食べられてるのも知ってるけど)調べてみたら、別名で「津軽せんべい」と言うこともあるみたいです、よかったです(笑)
割れやすいかなーと思うのですが、割って鍋に入れて召し上がって下さい。

ではでは、夏コミ前にもっかい告知で浮上できるといいな…!!

CC大阪100

C87 冬コミ2〜3日目

冬コミ2日目!参加日です。
新刊なくって本ッ当〜に申し訳ありませんでした💦
コピ本お手に取って下さったみなさま、ありがとうございます〜!
コピ本用に原稿作ってなかったので、なんだか…なんだかなかんじだったんですが、1月大阪発行の新刊に改めて収録させていただきますので、よろしくお願いします。
そんな中、あたたかいお言葉や、差し入れ等いただきまして、涙出そうでした〜///
本当にありがとうございました!!!
正直肩身の狭い、情けない思いをする覚悟で、ほんでわかってて間に合わせられなかったという体たらく、いろいろ覚悟して参加してたので💦
アンソロがあるとはいえ…!本当にありがたく思いました。

そんなわけでアンソロでの博士のパジャマ、原稿のときにささっと描いたやつ、色つけてみました(笑)
クリックで全体画(゚ε゚*) ガンボットパジャマ欲しいなーと!スリッパはいつものかんじw
8枚だけでしたけど、描いててすっごく楽しい原稿でした
パプワ同人作家同窓会、いいよなー///
この企画によって、本当にかつて活躍されていた、そして今もパプワ大好きな作家の皆さまもアーミン島に寄って下さったみたいで、わたし、感激でした…!!!
もうね、ほんとご迷惑だったんじゃないかと思ったんですが、思いの丈を、どれだけ(ちょっと気持ち悪いレベルでw)大好きか!!ということを、憧れの作家さまにお伝えできて幸せでした。
大好きなんですすみません! はぁあ…幸せだったな…/// 自分だけ(笑)
いちおう、大好きでいてくれて嬉しいって言っていただいてるのでw、これからもずっと大好きでいたいです(´ε`*)
お優しいお言葉ありがとうございます
あ、そのときもちょっと感極まってしまったんですけど(うざいw)、それとは別に、昼前くらいかな、しくしく泣いてしまってた時があったんですけど、午前中に買った本を読ませていただいてたら、すっっっごい感動ものがありまして、まずいまずいと思いつつ、我慢できなくて泣いちゃってましたw
いじめられたとかそういうのではないので、いちおう、誤解のないよう…。すみません><

 

3日目は一般参加、触手エロ本がっつり買ってきました、触手ばんじゃい…!!
初めて男性向けで二次元的性嗜好全開wでお買い物してきたんですけど、男性作家さまの本より、女性の作家さまの本の方が萌えた。
触手自体がネチネチネチネチ描かれてるの選んだら、そうなったんですけどw
男性はやっぱり触手より女体の描写のほうに力入ってる傾向あるな、と。…どうでもいいか(笑)
とにかくすごい人出で、「コミケは過酷」って本当に3日目の東館のことだけ指してるんだなって実感しました。
宝の地図見て次は〜なんて余裕なかったです、上着を脱いで片手に持って、なんていう隙間も無かった。
おかげで汗びっしょりなりました。
すーちゃんが珍しくついった追ってくれてたみたいで、その頃大阪で「東京で水帆ちゃんが雨に降られてびしょぬれ!!」って誤情報がw
ご挨拶行きたいところあったんだけど、流されて外に出て、再突入する気力も時間もなかったのでそのまま新幹線で大阪へ。
そっちはオタ抜きだったですけど、楽しい年越しでした(´∀`*)

年末はほんとに忙しくて、新刊落として落ちこんで、もうだめかも…って思うときもあったんですが、やっぱり同じ作品が好きな皆さまとお会いして、楽しい時間を過ごさせてもらうと、がんばろう!まだまだやれる!!って強い気持ちをいただけます。
いっぱいに心の力充填させていただきました、ありがとうございました

ではでは、2015年もよろしくおつきあいくださいませ…!

C87 冬コミ1日目(藤変オフ会)

いってきました冬コミー!!
今回はお正月休みがいいかんじの日程だったので、冬コミ全日程参加です!!
予定ツメツメ、そしてそのまま帰りに大阪で途中下車してすーちゃんとこで年を越そうというハイパー強行軍です(`・ω・´)ゝ

さてさて1日目、当日入りして一般参加、お昼くらいにしか会場入りできなかったんですが(それでも最速)お目当てのものはすべて、買い物いっぱいできて楽しかったです。
今回新刊が間に合わなかったので一部コピー本にして頒布させていただこうなどという姑息な手段に訴えましてね、一日目戦線離脱後にコピーおわらせまして、ついに!念願の藤変クラスタの皆さまとのオフ会——ッツ!!ヽ(´∀`*)ノ うわ——ッツ!!><
← …ってわけで傍太ね、傍太 傍太かわいいよ傍太、へびエロいよ〜ε=(´д`*)
オフ会は赤坂見附のすっごい忍者居酒屋(御用達だそうw)NINJA AKASAKA に連れてっていただきました!
隠れ里っぽい砦居酒屋で忍者に囲まれて忍者トークですよなにこれ幸せ…(´д`*)

藤丸地獄変は発売当時に1年くらい本出して同人やってたんですが、パプワの友人にもその事実自体知られてないかんじだったのに、「パプワやってて藤変好き」ってわたしに違いないッって藤変スペでお声かけていただいて、今回オフ会にお邪魔させていただく運びとなりました…/// ミラクル〜(´ε`*) 感謝!!!
ずーっとね、ずっと自分の中でだけ名作!スーパー忍者ゲー!!激萌えッツ!!って、ひとりで完結してた作品だったので、藤変ファンのみなさまに、あれイイこれイイとキャラトークゲームトークいっぱい聞かせていただけて、本当に幸せでした。
自分の中だけで終わらない世界っていいよね…!すばらしいよね同人…!!
私はこう〜、藤変でオタトーク萌えトークというのが久々すぎて、ガンガン行けなかったのでw、次の機会があったら、もっと自分出していきたいな(笑)
あとちょっと、やっぱりところどころ忘れてる…💦
正成べつにふじまるにプロポーズしてお婿にきたわけではなかったし(笑)、長い間に自分設定と公式設定とあやふやになってるなーって。
時間とってがっつり再プレイしてからでないと、口を開くのはおこがましいというかね…ι そんなかんじですみません💦
キャラ専用、って思ってたアイテムをあえて他のキャラに装備させると新たな萌えとネタができるんだ…!っていうのは新鮮でした、やったことなかった(笑) ゲーム系では基本なのかもしれないけどw
来年10/27に20周年を迎えるということで、皆さんいろいろお祝いしたい、企画やって盛り上がりたいって進行中でワクワクしました。
及ばずながらちょっとでも、お手伝いできたらいいなと思いますし、自分も久々に藤変本出したいなーという気持ちが湧いてきました…!!
本ジャンル本新刊落としたくせに!!(笑) ……orz
来年はそういうのもあって、もっともっと計画的にイベントあわせの〆切関係なく、ちまちまちま進めていかないと何も成せない状態になるなーと決意も新たに。
毎年毎年言ってますけど、今年はほんとに、ちゃんとしないと何もできない予感w

NINJA AKASAKAの上忍が披露して下さった幻術のおみやげ(´ε`*)

忍びの幻術ってこんなん!!って思ってたのでホント感動しました…!燃えましたッ!!萌えました!!
外国からの観光客が多いアミューズメント(だが高級)居酒屋ということで、忍びの皆さん英語ペラペラなんですよ〜
ああ、日の本に及ばず、海外商船、宣教師相手にも諜報活動万全だよ——!!って妄想爆走してた…!ε=(´д`*)

楽しかったなー/// 遊んで下さったみなさま、本当にありがとうございました——!

改装〜

サイトのデザインを変えてみました。
12年以上もず〜っとおなじでしたが、その間にネット環境も画面の大きさもずいぶん変わってしまいましたよねー。
世の中SNSメインになってる流れもありますが、やっぱりサイトが好きです
好きなものしか置いてない、自分の城ですもん(´ε`*)
…と、いいつつ自分もツイッタ始めてからガクンと日記減ってますけどw
12年来の愛着もあるし、イラストページは前のままだし(笑)ということもあって(これはそのうち見るのに便利な方法を考えないとなーと思ってます)そのまま残してます。
「20世紀の同人サイトってこんなん」的にたまに愛でたい(自分で)
ブラウザだけで更新できるようになってすごく便利になったので、更新頻度もあがったらいいなーとか考えてますが、こっから冬コミまで原稿三昧でっす。
コンテンツごとの背景絵とか(トップページのインフォメのとこはもちろん事務方にしたいw)、他にもいろいろちょこちょこと触りたいところあるんですが、とりあえず、いったん完了ッ!ということで。

Pagination