Entry

直前

明日はいよいよインテですね~、新刊なくて本当に申し訳ない…。
ペーパーだけ新調したのでお知らせ
特に用事ないと思いますけど、スペース寄ってもらえると嬉しいです。
せっかくなのでペーパーもらっていってやって下さいv お声かけてもらえたらたぶん泣く(笑)
おまけはあと半分くらい残ってます。重ねて押し付けられても仕方ないかなぁと思いますので、3月以降発行の本をお求めの方にのみお配りさせていただきますね~
久々のイベントめちゃめちゃ楽しみですv ガーッと気合い入れてこれると良いなと。
3DS持っていこうかと思ってます。ととモノすれちがいできるかな?(´∀`*)

ここんとこ空いてる時間はエルミナージュ3をぼちぼちプレーイしてました。
まだ1週目も途中までしかいってないけど、ストーリーは2の方が好きかも。ちゅーか2が神すぎなんですけどね。
今回フルネームと呼び名の他にキャッチフレーズがつけられて、性格も善悪中立に加えてちょこっと補足できるようになってました。8字&6字はいかにも少ないけれど!!

じゃがじゃ~ん!

俺様

アイコン相変わらず同じの使い回してるのは置いといて。
(画像処理面倒そうなんだもん……)
イヤほんと、ちゃんと用意したい。今回全身絵もぶちこめるようになってますしね!
…そこまでいくと自分の絵だと、ちょっと恥ずかしすぎる気もするけど…。
筆だとこんなカンジ↓

筆

結構レベルいってるじゃん!と思われるかもしれませんが、エルミはレベル4桁からが本番です
そして新要素のエクストラスキル(赤いの)をこんなんしてみたりして…

スキル
※コラです。

…だったらいいな~みたいなね。選択でイッコしかつけられないんだもん(´・ω・`)
料理もドSも眼魔砲もあきらめられない…!!!
ドS…もとい「嗜虐の享楽」は正直ドン引きするよーな萌え仕様なのですよ…!
忍者さんの夜間攻撃力アップ、アラッシの世界を一人で焼き尽くすレベルの仕様変更の他、萌え要素てんこ盛りでキャラメイクできて楽しかったです

先週くらいにフト気付いたんですけど、前にコミケ落ちた時も延々とエルミナージュやってた(笑)
スパロボと一緒に2が出た時ですね。
無心にダンジョンにエスケープできて非常にありがたいことです。
が、そろそろ本気出す!ということで、ゲームはちょこっと置いといて、原稿やりたいなと思ってます。ホントよ。
ちなみにスパロボ、未だに手をつけてません。家ゲーはやる時間がないんですよねー…orz
家にいる時は基本原稿やるだろ!ってことです(笑)

塗りさし

ミドルズ表紙描いてネーム切ったらとても1冊に充たなかったので、大阪での新刊はやっぱりちょっと無理そうです。
次は決まってるのでその次くらい?のオールキャラ本に入れてしまいたいと思います。
表紙絵はボツになっちゃいますが、ちゃんと仕上げたいなと思ってます。
タカマツ表紙やりたかったなぁ…(´ω`*)
まぁ、無駄な言い訳をしないで本当のことを言うと、何やっててもなんとなく楽しくないし、ご飯もあまり食べる気になれなくて、机に向かっても思うように描けないしで、「あー、枚数足りないなぁ」と思った瞬間心が折れて投げちゃいました、そんだけ。すんません。
本当に情けないけど、年末までには必ず持ち直しますので、お見限りなさいませんよう宜しくお願いします…(つдT)
冬コミの申し込みも完了したしね!!

そういえば、今月分を更新してて、表紙とカラー扉絵、どれがイラスト集に載っててどれが載ってないんだっけ?って確認してたら『CHARACTERS』に、 昔の絵なんて見たくない想い出話もされたくないってカンジの先生のお話が載ってて、ああ、私ってホント先生にとって迷惑なファンなんだなー…とかなんと か…orz
本当に心が弱くなっている(笑) まぁ実際、二度と会わせる顔はないんですけど。
パプワは1巻から7巻、そして愛蔵版の描き下ろしまで、すごく絵柄の変化が激しいんですが、どれもこれも、どの時期取ってもマジで大好きでたまらんのですよ…!!!
かわいいよー!!かっこいいよー!!!
大好きって気持ちと、それを大声で叫びたい気持ちはどうしようもないので、今後も特に変わらずこのままでいますけど、一応いろいろ省みてはいるのですよ…(´д`;)

迷子中(わたしも迷子中)

しんじょぽちぽちと原稿やったり、とともの3DSやったりしながら、相変わらずレッドゾーンでイカロスウィングです~。
太陽に向かって人が空を飛ぶなどという傲慢が許されるはずもなく、神罰というかむしろ自然のなりゆきというか、墜落一直線ですよ~!ととモノおもしろいよー!!(´Д`*) いつものPTで冒険してます
すれちがいで他プレイヤーのPTとダンジョン内で遭ったりできるらしいので、PT名を、よいこさんがつけてくれたキャッチフレーズ(笑)、「薔薇ざかりの君たちへ~ホモホモ☆パラダイス~」にしたかったけど、余裕で字数足りませんよー!?
せっかくの3Dですが、予想通り、2分ともたずに気持ち悪くなるのでオールオフです。ちょう平面です。
ゲーム性がかなりアップしてるし、バランスも結構GOODです 楽しいです!!!
まぁでもそろそろあの領域に入れるように精神統一に入りますよー。
8月にエルミナージュの新作、9月にDQ123の完全FC版出るのがなんか…、嬉しい悲鳴ε=(´Д`*)

そういえば韓国でのオンリーですが、中止になってしまったそうです。代わりにお茶会が開催されるみたいですが残念ですね…。海外の事情には明るくないのでアレなんですが。
お茶会いいなー。先月勇樹さんとお会いして以来、誰ともパプワの話してない気がする…(´・ω・`)
それだけに8月大阪楽しみで~す パプワの話いっぱいするんだ…!!

なんとなく…はなくシンアラ

わんつー朝から大阪行ってきました~。
フラリと。
でもなく、前々からホントもう確か昨年の春とか夏とか秋とかそのへんくらいから約束してたので、勇樹さんとデート~(´∀`*)
完全プライベート~
いつまでもただのしかばねでいても仕方ないので…っていうか、むしろこの1ヶ月近く全力でレッドゾーンでイカロスウィングだったんですけど、それもなんか詮のない話でブブブブーンブーン、新条可愛いよぉお~(´∀`*)
そんなこんなでがっつり充電してきました!
朝大阪行って夕方までがっつり。喋ってきただけ(笑) すっごい楽しかった~!
勇樹さんとお会いしてお話してるとめちゃめちゃやる気と元気が出るんですよねー
腑抜けてる場合じゃないなと、思いました。
今夏の原稿も、やりたかったらやればいいんじゃないかなぁとも思えるようになりました。
ネーム描きかけだった本は、コミケあわせで出したいなぁと思うので一旦置いておいて、いくつかストックしてある短編の中から1冊やろうかなぁと思っています。
博士だニョン。あとタカマツ。久々…!
既刊がどうとかそういうのは、もう考えないことにしました。
描きたいものがあって描きたい気持ちがあるのに、なんで我慢しなくちゃいけないんだよっていうコレね。
8月の大阪か、9月の福岡にでも出せればいいなと思ってます。
でもやっぱり落ち込んでないわけではないので、出せればいいなーっていうそのくらいです。
そのくらいの気持ちになれただけでも、大阪行って良かったなって思います。
パプワの話も…っていうかパプワ絡みの話ばっかりいっぱいできましたしねー やっぱこれだよ…!!!
…ちゅーわけで、9月福岡のスペースは勇樹さんと合体ね!
(…ま、これも以前からお約束してたんですけどw)

んで終電まで、またも「東北だべさ」にすーちゃんと行ってきました~!イエ~☆
行く度に少しづつメニュー変わってるんですよね、飽きないんですよね~///
で、襖に大書された斎太郎節のツボをすーちゃんが分かってくれるようになったので、より楽しくなっちゃったんですよね~
最近パプワのDVD観てくれてて、かつ!シンちゃんにハマってくれたみたいですごい嬉しいです。
そこそこ新条もお気に召してくれてるみたいで幸せで悶絶ですε=(´Д`*)

あと、勇樹さんに教えていただいたんですが、お盆あたりに韓国でアーミン作品オンリーイベントがあるとか…!
東京行くより近いし安いしちょっと行ってみたいというか参加したいなーとか思ったw
盛り上がってくれると良いなーと思います。心から応援してま~す

近況~

にーやんヒマにまかせて修にーやんにお説教されるためだけのbot作っちゃった
ずっとやりたかったんですよねー(´∀`*)
息抜きについったに上がる度にガミガミ説教されながら原稿する…否、新たに闘志を燃やして作業に戻るのだ──!!
…と、いきたかったのに、特に切羽詰まって描かなくてもいい状況でしか、bot用意する時間もないという、なんていうかもうこれね…。
あああもう!原稿した───い!!
新刊出したいッ!!
修兄にひっぱたかれたい…っ!


とにかく時間だけはいっぱいあるので、今までやりたいなーと思いながら「そのうちそのうち…」と年単位でほっぽってたことをぼちぼちやってます。
CFとラムネのカセットブックをデータに直したりとか、いくつもの山のように積まれた同人誌を整理したりとか、前回の引っ越しの時の荷物をダン箱から出したりとか…、まぁいろいろ。
あと、サイトの統合…というか、日記とオフ情報をパプワの方に移しただけなんですが、まとめてしまいました。
他の好きジャンルもやりたくて、でもパプワのぺージは絶対パプワオンリーでやりたいから!ってスタンスだったんですが、結局10年近く経つのにパプワ以外特にやってなくてですねぇ…(笑)
他ジャンル描く時は、もうピクシブの方でいいかなと。
パプワサイトに来ていただいたのに、日記に他ジャンルの絵が…みたいのはちょっとなーと思ってたけど、まぁそこまでキリキリしなくてもいっかなーと思ってみたり。
常夏タグもあることですし…!

 

でもやっぱり、パプワの赤枠の中に修兄がいるのが自分でめちゃめちゃ落ち着かないので別窓にしました…ι
(それでも慣れられなかったらそのうちまた分離してるかも知れませんw)

Pagination