Entry

Tag: シンちゃん

CC大阪67

パプワハウスさてさて、大阪いってきました~v
かなり寒かったですけど、スペースまで寄って下さった皆様、お声かけて下さった皆様、本当にありがとうございましたv
昨日の今日の参加だったので、複雑な思いもあったのですが、あたたかいお言葉いただけて嬉しかったです。幸せでした。
いろいろとお言葉をいただいて、すごく力になりました。
私的にも、お久しぶりの友人に会ったり初めての方にご挨拶に伺ったりして、楽しく過ごしてきました。
アフターで遊んで下さった皆さんも、ありがとうございました~v

行きの新幹線に掲示してあった広告でさー、某証券会社のマスコットキャラ「シンコウノトリ」が、シンコートリに見えましたよ。熱いよね。
雑食雑食言ってますけど、やっぱり一番大事なのはシンちゃんとパプワなんですぜ。
アニメ感想書こうと思って22話見てたら、ホサカさんとシンちゃんいいなぁ…とか思った。
やもめに目をつけられたよーにしか見えなかった。
だって、ホサカさんが…!
シンちゃんも、子供とナマモノ、自分より経験値のあるミドルには、決して優位に立てませんから…。
自分が優位に立てそうだったら、できれば優位に立ってたい人だと思います。
そりゃ誕生日大全で、アラッシのライバルがパプコタくりこちゃんなはずです。
えーと、ホサカさんがシンちゃんと再婚しませんように。

C73 冬コミ2日目& '07総括

シンちゃん冬コミ終わると一年終わったカンジがしますね~
当日スペースまで寄って下さった皆様、本当にありがとうございましたv
お声かけていただいたり、差し入れいただいたり感激でした。
お気持ちホントに嬉しいです。
宣言通りアタマ少し席を外しましたが、もし開場直後に来て下さった方がおられましたら、申し訳ありませんでした。
おかげで夏から買いたかった本がいっぱい買えてホントに幸せでした~ε=(´Д`*)
あまり寒さも厳しくなかったので良かったですねv
西館配置だったのでカイロいっぱい持っていったり覚悟してたんですけど、帰ってきて地元の方が寒かったです。
東京で一度も手袋しなかったのに、ホームに降りた瞬間手袋したくてたまりませんでした。吹雪いてるし!
んで、愚弟が駅まで迎えにきてくれてたんですが、前はいつも改札まで来てくれてたのに今回は来てくんなかった(´・ω・) 荷物が重くて重くて、改札まで!改札まで頑張れば…!とか思ってたのに。後で聞いたら事情があったからだったんですけど。
新幹線往復は思ったよりラクでしたv 次回からも新幹線にしようかな。出発ギリまで遊べるのもイイ。
新刊はちょっと表紙の紙が厚いので、いっぱい開くと分解するかもです!
チェックで開いたらパキッとかちょっとノリが外れる音がしたので、血の気が引きました。
西館だったのに、夏より多く出たので嬉しかったです。
たくさん寄って下さってありがとうございました(つдT) 次も頑張って本出しますv
出発前の日記見て、オンリーでのオマケをもらいに来て下さった方もいて嬉しかったです~///
いろいろお話したり、笑ったりして、ホントに楽しく過ごさせていただきました。
イベント後半からちょっと顎関節痛かったのですけど(笑い過ぎ?)、アフター、夕食と楽しく過ごしてるうちに何か治った。そんなもん(笑)


2007年は「受難の年」だったなぁと思います。
い ろいろしんどくて、哀しくて、口惜しくて辛いことがいっぱいあって、でもその度に、周りの人のあたたかい思いやりに触れさせてもらったり、それに気付けなかった自分に情けない思いをしたり、助けてもらったり、励ましてもらったり、優しく大きく包み込んでもらったりしました。
ありがとう。
来年は、楽しいことがいっぱいあるといいなと思いながら、いつも楽しく過ごせるような気持ちでいられたらなと思います。
ROMの方から心友まで、今年も一年本当にありがとうございました。
来年も、見てるだけで楽しくなれるサイトと本、目指して頑張りますv

『誕生日大全』でブレイクタイム

シンちゃんおそろしいくらい原稿進みません。
マッチロの原稿用紙眺めながら、ウンウン唸ってます。
ネタフリいただきましたけど!それはまた別の機会に…コピ本かなんかで、少部数でやりたいですε=(´Д`*)ムハ。

『誕生日大全』を買ってきました。
こういうのは、都合の良いところだけ読むに限りますよね。
しかも好きキャラしか見ないしね。
っちゅ~ワケでシンちゃん編。
息抜き息抜き。

・多才で好奇心旺盛、飽きやすい
・人を騙したり気まぐれになりやすく、現実逃避に走りがち
・28歳以降、家族と家庭に関わる問題が重要に
・自信と権威が増すのは58歳以降
・環境に左右されやすいので、職場と家庭に平安を
・変化の無いお決まりな仕事が苦手だが、元来は働き者
・カタチの無いものは信用できない
・大勢でいるのを好み、一人でいるのが苦手

・長所…エネルギッシュ、理想家、実践技術に優れている、正直、率直、家庭を大事にする、行動的
・短所…慈悲が無い、物質主義、ケチ、きまぐれ、不誠実、傲慢で頑固

・恋人や友人…博士、名古屋
・力になってくれる人…ミヤギ、タカマツ、アラッシー
・ライバル…ティラ
・魂の伴侶…キンちゃん、コージ

笑い倒した。慈悲が「無い」って……(笑) なかなかにお値打ちな本ですな。
でもこれ、キンちゃんの誕生日として読むと、拾うところがガラリと変わりますからね。

模擬格闘技戦とやら

シングンふぁ~っと描いた。
シンVSグンのマジバトルが見たいです。
…と、急に思ったの。博士の舌打ちとかたまらんです…v
得物としては日本刀も忘れられないのですが、メカ戦の方がイイ線いきそう。
武器・罠・重火器・権謀術策何でもアリね。
シンちゃんはいつでも肉弾。何相手でも肉弾。
体力VS知力の壮絶な凌ぎ合いを是非。
まぁ、何年か前にガンボット投入してボロ負けしてるみたいですがね。
でもシンちゃんの「その攻撃見切った!」はイマイチ信憑性薄い気がする…。

表紙絵中~

シン様ぼちぼちプロットもまとまったし、表紙絵も下絵が何とかできたよーなそーでもないよーな、そんなトコロです。
実際のところ、私はアラちゃんよりシンちゃんの方が何考えてるのか分からないところがあったりするので、こちらでちょこっと遊んでみました。

……シン様……(笑)

ちなみにわっちはこんなん
寸分違わなすぎておそろしいよ。

おかげで自分的に、←にフォローのしようのない説得力が。
嘘が多少破綻しています…(´Д`*)

Pagination