Entry

Tag: シンちゃん

イオラ?

シンちゃん夏コミのチケット来ました~…けど、ちょっと確認したいことあるので、配置はもうちょっと後で。
いや、ヨ-33bなんですけど、東4だか東6だか。

今日から東映でダイ大アニメ始まった――ッツ!!
めっちゃ懐かしい。OPもEDも姉弟揃ってまだ歌えるのな。
ニセ勇者様やっぱり萌える…(´∀`*) ちょー悪い…///
「痛い目みたくなかったらそれをこっちに寄越せ!」なんて仰るので、シンちゃんと同じこと言ってるね~って言ったら「第一話ね」と応えてくれる愚弟愛してる。
バロン役で塩屋さんも出てたんですね~
話し方が思いっきりナンバー2だったので何か萌えたv
アバン先生ま~だ~??
もうホントに最後までやって欲しかったな~
強力呪文バンバン&燃え展開ガンガン涙チョチョギレで、ここからまさに盛り下がり知らず!!ってとこで終わるので残念。

あ、そして今日は決勝の中原妖狐くるわ!!!見よ。というか録ろ。

バトン回答

ミヤギセリフもどこかおかしいのでツッコみたいが、サラサラとなびく髪にも目を奪われて仕方ない。>SFCパプワ

「otof」のよいこさんからバトンもらったので、回答。

『貴方に聞く漫画or小説バトン』
・説明・
このバトンは最初に漫画・小説のどちらかを選び質問に答えていって下さい。

漫画で。

・1・ 貴方の最近読んだ漫画or小説は?
『逆襲!パッパラ隊(1)』一迅社/松沢夏樹
 懐かしさで思わず買っちゃった(´∀`*)

・2・ 貴方が初めて読んだ漫画or小説は?
『ときめきトゥナイト』集英社/池野恋
 蘭世編が終わった頃、まとめて友だちの家で読ませてもらいました。
 愚弟、4~5年前にアロン様みたいな髪型だった時期が…

・3・ 1日に最高何冊読めますか?
4~5冊というところ。まとめ買いはあまりしないので。
もう一度読むぞ!だと30~40冊くらい。一切他に何もしないけど(笑)

・4・ 今まで読んだ中で泣いてしまった作品は?
毎巻泣いてるのが、
『アニメがお仕事!』少年画報社/石田敦子
 とにかくキツイ…ιけど、とても救われます。
『IIIの勇者たち』ENIX/山崎風愛
 『ドームチルドレン(3)』所収。
 夢を見ることの自由さと、夢を叶えるために動ける強さのハンパなさ、か。歳喰うとくる。
 ドームチルドレン自体もかなり泣けるのですけど。
『ダイ大』と『ガッシュ』はガチ。

・5・ 貴方のお勧め作品を3つ答えて下さい。(その作品の簡単な説明文もお願いします)
『アニメがお仕事!(1)~(6)』少年画報社/石田敦子
 双子の姉弟の、アニメーターのお仕事とそれを取り巻く人間関係と恋愛模様。
 恋をするにも絵師としての実力や業界での存在価値が重要なファクターになるか?
 それぞれの登場人物の焦りや挫折、折り合いの付け方、クリエイターとしての在り方、
 ひとつの作品を創り上げる上での誇りと葛藤とか…そしてどこかで、ほっこり救いがあるなと思います。
 ほぼノンフィクションだとかいう噂を聞いたことが…(笑)

『イオナ(全9巻・文庫全6巻)』小学館/澤井健
 鴻ノ宮小学校に赴任してきた美貌の女性教師と生徒たちの交流を描いたコメディ。
 常軌を逸してワガママ放題の担任イオナに振り回され続ける3年間。
 担任クラスの卒業と同時に忽然と姿を消したイオナが、生徒たちに残したものとは…。
 各家庭の対比お約束描写もスキです。高須家の遺伝情報が何かスゴい。

『グレイトフルデッド(1)~(2)』講談社/久正人
 清朝末期の上海、軍事政策でキョンシーに転化した母親を斬るため霊幻道士となった少女コリンと、
 最盛期は最強の道士と詠われたリー・リンチュウのキョンシー退治アクションホラー。
 自然の理の枠の外で、人の生と死についてグレイトに考える。
 網点トーンが荒めなのがたいへん好みです。

・6・ 今まで読んだ作品で一番印象に残っているセリフは?
「ガンマ団ナンバーワンのこの俺~」
 byシンタロー(『南国少年パプワくん』ENIX/柴田亜美)
 私が一番愛する人の、彼が彼のすべてを世界に向けて大きな声で語るため、よく使ってた台詞。
 他にもいろいろ考えたけど、自分の中で台詞の“背景”の含有濃度が最も高いのは、コレ。

・7・ 今まで読んだ作品で一番印象に残ってる場面は?
『ROOKIES』集英社/森田まさのり
 井伏鱒二『山椒魚』の朗読にのって、新庄が一方的に仲間に暴力をふるうシーン。
 文学とは斯く楽しむべき、と思いました。

・8・ 『この作品はぜひアニメ化・ドラマCDになってほしい』と思うのは?
『ジョジョ』5部はゲームの中の人ままでアニメで見たいです。3部もカットされた対戦カード、好きなのいっぱいある。
アニメじゃないけど『ダイ大』全編をDQIIIベースの2D-RPGで、『H×H』「グリードアイランド」をカードコンプゲームとしてプレイしてみたいなと。見せ場はフルアニメーションでくれ!

・9・ 一度読んだ作品は読み直しますか?
蔵書は厳選してるので何度でも読み直してる本ばかりです。

・10・ 最後に、貴方がもし漫画or小説をかくなら どんな内容にしますか?
何回か読み返してもらえる漫画。ホントは一度でも楽しんでもらえれば嬉しいけど。

ご期待に添えたかどうかわかりませんけど、初めてのバトン回答楽しかったです。
よいこさんありがとうございました~v また飲みにいこうね(´∀`*)

ザカザカッと。

シンパプ幽白は今日の枠しか見れないので…やっと見れたよ中原妖狐ッ!!
たまらんな~…たまらん。絵柄はやっぱり原作が好きです。
「4月の月曜」もあと3回だね、ここで連載再開逃したらまた一年後だねと、愚弟と落ち込んでました。何か口惜しいよ(笑)

そしてファミ劇でパプワ始まりました~
とか思ってたら、アニマでレジェンズも今日から始まった!
先日友人の子供がレジェンズの玩具で遊んでて、また放映始まったら1話からキッチリ見たいなぁと思ってた矢先だったので嬉しかった。
パプワのアニメはホントにホントにたまらんです。ああもう、何でこんな、何回見ても面白いんだろ…ッ!! いやもう私、暇があったら見てるんですけど(笑)
たぶん一生これ見て爆笑してる気がする。
1話はやっぱり、本部で超!俺様なシンちゃんが、転じて一気に島でパプワにけちょんけちょんにおちょくられるのが見所ですねv
なけなしのプライドがズタボロになっていく様が見てて猛烈に萌えます。
このアニメは本当に愛情をバリバリに感じる造りだなぁ…v と、改めて噛み締めました。
GWあわせの原稿うっちゃって、アニメ感想描き続けたい(笑)
まぁその新刊の内容も、アニメ寄りだったりするのですけど。

 

「過ぎたるは及ばざるがごとし」

シンちゃんまぁ、どうせ罠なら…と思って、落ち込むところまで落ち込んでみようかと思いました。
私はシンちゃんがねぇ、俺はガンマ団ナンバーワンだ!って言うのがすっごい好きなのですよ。
俺は総帥の息子だ!って言わないのが好き。
たぶん生まれてから一度たりとも口にしてないと思う。
一回「俺はマジックの息子だ!」って言ってるけど、あれはまた、意味合いが違うので。
一族の中で、特別異端な容貌で生まれたからこそ、あらゆる意味で特別扱いはイヤな人なんだって思ってたなぁ。
七光りだなんだのと、揶揄する声もあったと思います。
その筆頭がアラッシだったというのは、今思うと感慨深いもんがありますが、そのアラッシーがナンバー2に甘んじていたのなら、ほんで今、シンはんヒトスジだのと恥ずかしげもなく仰るのなら、まぁ、そーゆーことなんじゃないかと思ってます。
一族たりえない容貌と、何の力もないことに、引け目があったと思うから、それは唯一自信に変わることだったと思います。
だからすごくちっちゃいことかもしれないけど、そこにこだわって、何度も何度も言い聞かせるように、口にするのがすごく好きです。
何回言うか数えてるのはからかい半分ですけど(笑)、パパの庇護のないところでがんばれること、自分は自分を誇れるはずだってこと、忘れないようにしてるみたいに、口にするから好き。
口にしてないと忘れちゃいそうになるような、確固たる自信ではないところがまた好きです。
パパが長いこと真実を話さずに大切に大切に守ってきてくれたことは、随分自尊心を傷つけられたのではないかと思います。
だから誰かに、ぶつかる前から乗り越えられないだろうと定めて、手を差し伸べるような人ではないといいなと思います。
過ぎた甘やかしは相手のためにならないと、身をもって知ってる人だといいなと思います。
だからね、成長をにらんで逆説的にリッキーを突き落としてるんじゃないかと、信じたいところもあったりするのです。
あ~、コタちゃんと美少年は別腹。性癖だから。


だからといってあの場でシンちゃんが「信じてるぜ!」とか、怒られる前に「だったら信じよう!」なんて言ってたら、あまりに嘘くさいなと思ってしまうので、いつの間にか、自分の中でも「そういうこと」なんだなと思った。
伊達には黙って任せてくれただけに、それが嬉しかっただけに、何か寂しい。

燃え尽きるほどヒート

シンちゃんなんでか今日月曜日だと思ってました。
ファントムブラッドやっと買えました~
年末あまりに時間なさ過ぎでしたからね…///
DIO様~(´Д`*) 私は昔からハートのモチーフのアクセサリーばっかりつけてるくらい好きです。
たまに集中力が切れるのか、緑川さんになる瞬間があるので萌える(笑)
私としてはもっとモリモリシンちゃんぽいのを期待してたのですが(DIO様まだ若いし)、良かったですわ~映画も見たいな…v
コントローラーが古過ぎてソフトに合わなかったです。
そんなことになってるなんて知らなかった…ι
コントローラーだけ愚弟に借りようと思ってたのですが、殊、私はこういうゲームがたいへん不得手なので、お力までも借りるハメになりました。
5部ゲーもクリアしたの愚弟。たぶん今回もそーなる。
横で見てたけど、とても私ごときにはジョジョ立ちしてるヒマはなさそうに思えました。

追記(0205)
正味二晩でクリアされた…orz
アドバイスしてもらいながら少しづつ私もマシなカンジになってるので、2周目は自分でやる。
クリアーするまでッ!ゲームをッ!やめないッ!!
…嘘、そろそろ原稿やります。夏コミの申し込みもせにゃ。
愚弟「(ディオが)“お前”って言う時、トットリとかに言う時みたい」
……何でそこで敢えて忍者??(笑)

Pagination