Entry

amismぱらだいす/柴田亜美作品オンリー

お久しぶりのサイト更新です〜!
そして!お久しぶりのアーミン作品オンリーです!!
いってきました〜!(*´∀`*)
新刊はペラ本になってしまったのですが、お手に取ってくださった皆様、スペース寄ってくださった皆様、差し入れやあたたかいお言葉かけてくださった皆様!ありがとうございました〜!
すっごい楽しかったです💕

オンリーとなると作品主題歌がBGMで流れるのがさ、ほんっと!!良いですよね…!!
しかもOPじゃなくてED!しかも前期EDでもTV版でもなくて『続々・気分はパプワ晴れ』チョイスしてくるとか…!YOUさん本当にありがとうございます!✨
イベント開催の告知の時から、なんだか愛を感じる…/// て思ってたんですけど、間違ってなかった!•°+.(つД`*)•°+ 参加できて本当によかったです❤️
いろんなジャンルの抱き合わせオンリーでしたので、2回くらい聞けたら嬉しいかなと思ってたんですけど、結構ヘビーにローテーションしたよねw
ほんで、敏さまの声が毎回めちゃくちゃ通るので毎回めちゃくちゃ笑った。聞こうと思ってなくてもハートにズガンと届いたよミヤギちゃ〜ん!!
ちゅーかね、この曲は本当に『南国少年パプワくん』という作品を、本当に愛しく美しく端的にかつ!的確に叙情的に表現しきっている!!って心から思ってるから、イントロのあの小さい入りでもピククッ!!!ってなるんですけどね、いまだにほとんど毎日聴いてますからねッ✨(笑)
商業イベントなのに、主催さんがこれ選んでくれたの…本当に神だなって!すごい幸せ💕💕
「ありがとう さようなら、さよなら ありがとう」の持つ深い深いメッセージを、改めて噛みしめて感動しました…!!✨
本当に涙が出るよーな神の曲、神の選曲ッツ!!
ほんでまたオンリーとなるとね…、とんでもない再会があったりするんですね…!✨
久々にお会いできて本当に、本ッ当に嬉しかったし、なおかつご本まで…また手に取らせていただけるなんて思ってもみなかったので、大感激でした〜!!
時間なくて当日パンフ見るまで参加サークルのチェックしてなかったので、すんごいサプライズでした〜!めっちゃめちゃ厚いけど、そして熱いけど!だいじに大切に読ませていただきますね…/// うれしい///
すごい久しぶりにお会いしたけど、お顔見たら当時のことがまざまざと蘇ってきて、お話すると(この人ほんとブレないな…w)てなる。それも嬉しかったです。
またどこかでお会いできたら嬉しいな、と思ってます。…で、できたら新作も読ませていただけたらにゃ〜…とかとか言ってみたりして❤️(´ε`*)

すごく楽しかったし幸せなイベントだったので、ちょっと日程的にキツいけど1月の大阪オンリーと2月のプチオンリーも参加…しようかな…的な…ことも考えてます!ます!!
とにかく、参加された方、お疲れ様でした!そして重ねて、本当にありがとうございました〜💕

取り急ぎ…!

    2018.08.10. (Fri)  ❗️雑記

明日しごと終わったらそのまま飛行機乗って東京向かうとかいうのがちょっと信じられないのですが、そして今回ほど何もできずに決戦当日を迎えることになるなんて、ちょっともう…ほんとすみません。新刊どころかペーパーすらも用意できてないです💦
(まだ配置辞退できる時期に今の状況になることがわかってたら辞退したかったくらいです…><
『アラ・カルト』のみ、東京では初頒布となりますので、ご入用の方がいらっしゃいましたら寄ってやって下さい。
イベント終わりにそのまま九州にUターン&翌日も通常勤務、体調も考慮しまして、ちょっと早めに撤収しようと思ってます、重ねて申し訳ありません。
その翌日からはお盆休みなんですけどね…!!\(^o^)/
なので、インテまでには何か用意できたらなーと思ってます。思ってます…!

わりとよく描くかんじのワンツー

6月も残すところあと…ですが、アドバンテージあまり稼げてません…。
なんだろう、自分では7月から生活サイクル変わるなーという心づもりだったのが、周りからはもう、それを要求されてる雰囲気?ですかね、圧がすごい…w
ただでさえ赤豚の「自力搬入出」とかいうキラーワードにめちゃくちゃ胃壁を荒らされているというのに、夏コミ新刊、ペラペラになってしまったらすみません…(´・ω・`)
楽しみにしてるというメッセージ、本当に嬉しかったです。
大阪でお渡しできるよう、がんばりますので、ぜひ遊びにきてやってくださ〜い💕
拍手からメッセージいただいたらメール通知くるように設定してるつもりなんですけど、ぜんぜん機能してないみたいで(設定できてないんでしょう…💧、メッセージ拝読するのが随分遅くなってしまってすみません。
全然コメントもらえないなー…なんて思ってて、前にいただいたメッセージをもっかい読み直してがんばろう!って開いてみたら、いくつかいただいてまして…><、放置したみたいになってしまってほんっと!本ッ当にすみません!!
ちゃんと通知設定できるまで、なるべくマメに確認するようにします💦
メールフォームの方はきちんと稼働してると思うのですが、もし返信欲しいのにまだ無いよ?という方がいらっしゃいましたら、お手数ですが再度ご連絡いただければ幸いです。申し訳ありません。
一言コメや、拍手ポチポチいっぱい押してくださった方、ありがとうございました〜!(´∀`*)
すごくすごく嬉しいです、ありがとうございます!
よかったらお気軽にリクもくださいね💕(´ε`*) ←こっちはシステムをお借りしてるのでちゃんと通知きます…笑
夏コミまであとちょっと、気合い入れ直してがんばります…!!✨
応援のメッセージ、本当にありがとうございました!心から、励みになります❤️

以下、長めにいただいたメッセージへのお返事です。

夏コミ参加します(´∀`*)

2018.08.11/コミックマーケット94夏コミ当落速報出ました〜!
無事スペースいただけましたので、張り切って参加してきたいと思います!✨(`・ω・´)ゝ
新刊は今から準備になりますが、再録本も出せたらいいなーと思ってますが、ここにきてまた私生活の方でちょっとした変化がありまして、7月からどのくらい作業時間取れるんだろう??ってちょっと不安…
6月中にアドバンテージを稼ぐぜ!!!
というつもりでいます。
10月のオンリーでも冬コミでも新刊出したいし、そうなるとこの変化をうまくかわす集中力?精神力?みたいの試されてますかね、ガンマります!!
隔月で東京行くって、ちょっとハシャギすぎじゃないのか!?と思いつつ、わりとリアルな感じでいつまではしゃいでいられるかももう分からないしなぁ…とも思うので、がんばれる間は思いっきりガンマりたいなと思ってます💕
よろしくお願いします…!!

『南国少年パプワくん』27周年おめでとうございま〜す!

パプワも誕生から早27年、ともに歩んでこられて本当に楽しかったなーって思います。
これからもともに歩んでいきたいと思っておりますのでよろしくお付き合いのほどを…!!

←3/3のくりこちゃんバースデーで、もういっちょ描いてたパジャマくりこちゃん。
せっかくなのでアニメの銀髪で💕
これ描いてる時からダブルヒロイン描いてるくらいまで、27周年に寄せて、こちらで書きたいことがあった気がするんですけど、先日アップしたアニメ最終回まんがにコメントいただいて、すっごい語りたくなってしまったので、今日は先にその話するぅー!

アニメって美貌のおじさまが島にやって来て、もう一度迎えに来るまで3話分の猶予があって、その間「身の振り方を考えておけ」って言われたシンちゃんが身の振り方を考える時間が割とあったんですよね。
その上で、お迎えから別れのあの瞬間までの間にあった、「一晩まんじりともせずパプワの帰りをを待つシンちゃん」というシーンの追加、本ッ当に神シナリオだな…!って思ってます。
夕焼け逆光の「いつかなんて日はいつだ」も、最後に言葉を交わして秘石を預ける月夜のシーンもすっごくドラマティックだったし…!!
1年というアニメの放送期間を考えると1期はあそこで一旦最終回とするのがベストだったと思うんですけど、原作通りにシンちゃんが島を離れるシーンをきっちりやりながら、敢えて原作とは違った時間の流れで、ということについて最近すごく考えます。
もし現在のように期間をあけて2期を製作・放送しようとした場合、カセットブックの2巻みたいに帰ろうとするけど帰れない、おじさまには一旦お帰りいただいて1期終了、2期のアタマにアニメでの変更点のように何話かやった後にもう一度迎えに来ていただいて日本支部へ〜、という方が自然にそのあとの原作につなげやすかったんじゃないかな?って思うんですよね。
まぁでもあの最終回のシーンは絶対やりたいよね……。パプワ2にあたる作品を続けて放送できてた場合は、原作通りおじさまは帰らない方がスムーズかも?とか、いろいろ考えてます。
1期のみの放送、という場合、おじさまが島にやって来るのをエンドウくんの話(と、アニオリ2話分)より前に持って来てあとでまた出直していただく必然性が特に今思いつかないないので、(まさかサービス様アニメ初登場を夏コミにぶつけるためでもないでしょうしw)そうすることで「シンちゃんとパプワに考える時間があった」というのが原作との大きな違いであり、アニメ版最終回のキモとして際立つことになるのかなと思います。

身も蓋もない話をすると原作に追いつかないように引き延ばすつもりでおじさまには一旦お帰りいただいたけど(それはそれで神アニオリ回が増えただろうし観てみたかったな…!)、後番が天下のスラムダンクということで急遽終了が決まってしまって、慌てて3話でトンボ帰りしていただくハメになっただけのよーな気もするんですけど(笑)、そこは、想像力と妄想力をフル稼働して、何か意味を見出そうと悶々と考え巡らせた方が楽しいじゃないですか〜

で、実際原作でおじさまが来てからシンちゃんが島を出るまで、どのくらい時間があったのか、どれくらいの時間帯だったのか(「ごちそうさま」を聞いたのはお昼だったのか夕飯だったのか)、はっきり描かれてはいないんですけど、少なくともパプワ様が外泊したってことはないよね…?って思うので、アニメでのあの夜、シンちゃんは、パプワは、チャッピーは、おじさまは?島のみんなは?どんなことを考えて、どんな風に過ごしたのかなって考えて、胸が締めつけられるような切なさに身悶えました…。ありがたや、ありがたや…、神アニメありがたや…///
(アラッシたちもそれぞれ思うところがあったんだろうな…っ考えてたんですけど、冗長になりそうだったので今回は割愛しました。また折を見てそっち視点からの「あの夜」も描いてみたいなーって思ってます。

原作の、突然のお迎えから畳み掛けるようにコタちゃんの秘石眼のことを告げられ、(おそらく)混乱のなか考える余裕もないまま日本に帰ることになって、あのパプワとチャッピーの姿をヘリから見たとき、シンちゃんにとってパプワがどれだけ大きな存在になっていたか、簡単に離れられるような存在じゃなくなってたっていうことを突きつけられるあの演出、運命に有無を言わせず引き裂かれる怒涛のあの感じ本当に素晴らしい…!!って思ってるから、どっちも最高の演出で、どちらも甲乙つけがたいッツ!!って嬉しくも悩ましいところです。
原作と変更されたシーンや演出が、どっちも素晴らしい…!って心から思えるのって、本当にすごいことだよなぁって素直に思います。
ただ、アニメ終了時にはまだわからないことだったけど、原作の最終回でもシンちゃんにはパプワとどうするか、どうしたいのか、考えたり選んだりする機会が与えられなかったから、アニメでじっくり考える時間が与えられたこと、それで実際シンちゃんが出した答えは私にはわかりませんけど、機会があったことはよかったなぁって思います。
いっぱい考えてくれたんだろうなってことが、それだけで、すごく嬉しいです。
そんなわけで、素晴らしい作品に出会えたこと、すごく幸せだなぁって今年も思う27周年でした〜(´∀`*)

Pagination