Entry

Entry Category: 感想

筆…。

偽勇者4年以上もやってこれてたことで、やれないハズはないことなので、仕事の所為にはしたくないのですが、年内は発売日の更新はちょっとしんどいかなと思います。
今回は2日近く遅れました。来年は遅れないよ。
しかし何だか、やたら描いてたように思います。

ミヤギは…ミヤギはね…。
もともとバランスはいいタイプだと思うので、実は肉弾戦でも特に心配はしてません。根拠はないです。
留意すべきは何が残るかではなく、何を失ったか、なのです。
筆の無いミヤギなんて信じられない。
シンちゃんが死んだ時より、ショックだった。
地に伏した自分が立ち上がれる気が全くしない。
でも別に、シンちゃんより筆が好きだというわけではないです。
ただ、自分に取ってここまで大事アイテムだったと知りました。“やりたいギャグのため”にポッキリいって平気な物ではなかったらしいです。
これで何事も無かったように筆復活したら、一生信奉する。ガムテでもいい。
戻って来なかったら、同人活動どころか読み続けていく自信すら、はっきり言うとありません。
筆一本だけを握りしめて、いつまでも最前線で戦っていけると思ってた。

ケータイゲームのDQをちまちまやってます。後ろ姿が新鮮v
パーティのありがたみを改めて知る。
寝たらアウト、MP温存も出来ない、仲間ってありがたい。
ちゅ~か、単騎戦闘中にガンガン寝れる神経がいまだに信じられない。
IIIやりたいな~
FC現役ですが、今更あの呪いのデータ消失音を聞くのは御免被りたいので、SFCのリメイク版買おうかなと考えてます。

No Title

シンアラシティのオンライン申込、便利ですね~。感動した。
しかしPCの前だけですべてが終わってしまったら、ますます出歩かなくなるぞコレ。
←夏のSCC関西用カット。新刊から。

昨日から何だかモヤモヤが止まらないので、今月の感想にちょっと追記しました。
なんだかんだとグダグダ言ってますが、単に
「みんなでがんばってたつもりだったのに、パプワに突き放されたみたいで寂しいよ!」
という、子供じみた焦燥感なワケですが。
今までもこんなこと、あったようななかったような…(笑)、なんですが、なんだか今月だけはやたらモヤモヤしてしまってる不思議。
頑なだった心を開いたオキタの力で、薔薇の皆さんがもとに戻ってたら、甲斐もあったろうになあとか思います。
オッサンたちも、「番人」たちも。

ここ最近のこと

オキタオキタオキタ言うてたら、ファイル上書きしてしまいました。
何十回といわず、同じ作業してきた筈なのに、今月はやたら動揺してたみたいです。
胸がつぶれるような思いがしましたしね。
消してしまった分、思い出そうとしてるんですけど、なかなか。初読のイキオイってもう無いしなぁ。
シンちゃん祭りじゃ~!!と、書いた覚えだけはあります。早く思い出さんと。
感想に関しては、年明けからこっち発売日にキッチリ更新できなくて、すみません。
来月も翌深夜になると思いますので、ゆっくり来てやって下さいまし。
さすがに発売日にはたくさんの方がいらして下さってるみたいなので、ちと申し訳ないな~と思っちょります。
日曜は先週今週とも、パプワのSFCを繰り返しプレーイしてました。
何度やってもやっぱり楽しい。
愚弟がケータイをウィルコムのZERO3にしたいとかで相談にやってきましたが、ペイントソフトが使えたりするんですね~いいなぁ。
そう申しましたら「外に出てまで何描くの?」…確かにね。
フォトショ使える人だったらマニュアル無しで使いこなせるんだってよ!!って言ったら、何か彼のツボに入ったみたいです。
昨日は曾祖父の17回忌の法要でして、バタバタしてました。
で、夜コンタクト外したら眼鏡が行方不明に。
家族総出で1~2時間探しても見つからず、はぶてとるのは眼鏡かコンタクトか?と会議になりましたが、私はコンタクトだと思います。
月に1、2度しか使ってないし、コンタクトもっかい装着した途端に眼鏡が見つかったからさ。

先日夏コミの受付ハガキが参りまして、どうにか不備無しで受理していただけたようです。
受かってるといいなぁ。
んで、6月オンリーの参加受付連絡もいただきました。
だけど、そんなこんなで原稿には未だ一切、手を付けてないような状態です…。
ぼちぼち、重い腰上げて頑張ります。

体調崩してしもた…ι

パプワ窓機での証拠隠滅に自信がない(どこに何が残るのか把握してない)ので、母のノートを自室に持ち込んで聴きました、ウェブラジオ。
母は、ヴィシソワーズのレシピを探すのに「jagaimo ryouri tukurikata」でググった末、「どこにもなかった」などとションボリする人ですので、万が一にも、今回の内容が耳に入ることはないでしょう…ないでしょう!
愚弟のPCで聴かなくて良かった…な、30分でした~
遊佐さんに友だち少ない…なんて言われるとちょっとな…(笑)
よく二人で朝帰りv なんて言われるともうな…(笑)
ホントに仲良さそうなのが伝わってきて楽しい内容でしたが、間に入るBLCDのCMが緑川さん×鳥海さんだったのでドギモ抜かれました。
緑川シンちゃんは受っぽいけど、鳥海シンちゃんは攻様~!ってカンジですよねー☆なんてよく話してたので、このカップリングは衝撃でしたわ~
シンちゃんスキーとしましては“時と場合と相手によって臨機応変の器用さと、節操・つつしみのなさ”を感じた、萌えた…!
しかし「仕事であんあんハァハァ言ってる」なんて笑って話せるとは、実に開放的な時代ですね。
私は何ちゅーか、性をスパイスにするのは好きですが、性そのものを売るのはどうも苦手であります。

安眠

安眠一旦落ちると延々と眠り続けるくせに、寝付きがとても悪いので、安眠教本を買ってきました…。
お布団入ってから2,3時間とか普通です。
曰く、寝る前に喫煙すると眠れなくなるらしいのですが、眠れないと言ってはのそのそ起き出し一服してみたりしてましたよ。
〆切前のギリギリ状態でも、布団に入ると何故か眠れないんですよね~
今夜熟読してみたいと思いますが、そのまま寝てるといいなぁ。
昼に太陽光線浴びてると夜眠れるとか言いますし、昼間に竹箒で庭掃除してたら、親指の内側がズル剥けました…_| ̄|○

スキャナを買い替えました。
'98年頃からずっと使い続けてて、そうそう壊れるもんでもないですし、特に不具合もないしナ~と思っていたのですが、OSの都合で買い替えてみたらドえらく高性能で腰抜かしました。
まあ、だからといって、原画のクオリティが上がらない限り完成稿が取り立てて良くなるワケではないですがね…ι
ただ格段に手間が減ったので嬉しいです。
愛用のスキャナ、きちゃないけど愛しいです。長年お疲れさんでした。

Pagination