Entry

Entry Category: ゲーム

ツガちゃんと

日頃のツケがシンちゃんてツガちゃんのこと絶対「ツガルちゃん」って呼んでた記憶があるのに、原作アニメ見返しても「津軽くん」って呼んでるんですよね。
ああもう!ツガルちゃんって呼んで欲しいのにー!! この十余年、自分がツガちゃんツガちゃん呼んでた故の勘違い?同人誌で見た?だったら、仕方ないよね…などと、涙を呑んで「津軽くん」原稿上げた過去。
それが6年前(笑)のことなんですけど、昨日ゲームやってて、珍しく自爆してもらうまでに手こずってしまって(ツガちゃんに手を上げるのはシンちゃん的に絶ッ対ムリ)、死んでリトライしてる時(←死んでもムリ)、あッここで呼んでたんだ!って、やっと気付きました。
結構頻繁にプレイしてるはずなのに、「ツガルちゃ~んv」がナチュラル過ぎて、一切琴線に触れずに完全スルー&意識と記憶に残ってなかったようです。
「かわいいヤツらだっちゃ…」は、なんかエロすぎるのでイチイチすごい意識しちゃうんですけど(笑)
これで次回から堂々と「ツガルちゃ~んvv」でいける…!
名古屋がツガちゃんとたまに電話とかしてたら萌えるなーと、昔から地味~に言ってるんですが。本部にちびっこ少なそうだし、交流あるといいな~と。
ジョッカーv とか、名古屋が親しげに名前で呼んでたりしたら禿げる。
シンちゃんとは古式ゆかしき文通のみで。ひとつ。もどかしく。愛おしく狂おしく。
ここぞとばかりに絶対電話かわってあげない名古屋とかね、たまらんです。
「お願いします、ウィロー様」で、土下座したら2秒くらい話せるかも。
でもシンツガは文通くらいの距離感が好きなんですよね~。年に2回くらいでいいんです。夏休みとかツガちゃんの長期休暇中に一通と、あと、お年賀状…(´∀`*)


三省堂の「都道府県別 全国方言辞典」というのを買いました。
見出し語ひとつひとつに、長めの例文がついてるので、ふわぁ~っと学ぶには有益だと思います。
言葉なんか、郷に入ってふわぁ~っと学ぶもんですしね。オススメです。
とりあえず地元方言を引いて自分の口語との齟齬を確かめてみる。…半分くらい、知らん!
母に聞いたら「言う言う~!」とか嬉しそうにしてましたが、そんな単語使ってるの聞いたことないんですが…。
母より上の世代だと使うのかもしれません。言葉がだんだん全国的に画一化されていく中で、なくなっていく方言があるというのは寂しいですねー…。いや、すでにもう知らない言葉になっちゃってるんですけどι
刺客の皆さんは、いつまでも郷土愛溢れる話し口でいて下さいv 大好きよv
CD付きなのでじっくり堪能させてもらったんですが、鳥取弁、話者が棒すぎて噴いた。雰囲気全ッくつかめん。『永訣の朝』を清読されてる時のムズムズ感に似てる。訛れ!訛ってカンジ出せ!みたいな。
地元の話者の方は、近所のおっさんかと思ったくらい臨場感あったので期待してたのにー。
青森・宮城、聞き取りすら困難。「津軽弁かるた」くらい参考にならん。
まぁ、この辺はアニメとは全然違うしなーと思いつつ。
イバで困って買ってみたんですけど、やっぱりどっちかっていうと正確さよりアニメ寄りでいきたいんですよね。
「中村さんの声で聞こえる台詞回し」的な? 語尾に「だっぺ」ってついてるだけな気もするけど…。

彼の歌が世界を救う

ととモノ。2先週、案ず会でカラオケ行ったよーという話をしてたら、何故か今日の仕事終わりに家族でカラオケに行くことになりました。
決まった時には盛り上がってた気がするけど、出勤する頃にはすでに面倒になってた…(´ω`)
行ったら行ったで楽しかったんですけど。
また舞人様歌ってきた。すべってません(笑)

そういえば今、『ととモノ2』をプレイ中なんですが、ミヤギを死に駒のネタ学科「アイドル科」にしてたら、似合わん!とか、分からん!とか猛烈に愚弟に非難されました。
ミヤギは私のアイドルだよ、分かれよ。
戦闘始まった瞬間から前衛で歌い上げるとかたまらん!(´∀`*)
なんでこのセンスが解らんかなぁ!?
えんやーとっとぉえんやーとっとぉ♪で、果たしてPTメンバーが励まされてるのかどーかなんて知ったこっちゃあないんスよ。戦えば前衛として結構戦えるけど、敢えての、歌!
忍者コイツなんとかしろよ!とか思うんですが、忍者さんはさっさと気配消して隠れてしまうので、逃げた!忍者逃げた!!(笑)まぁ責任放棄じゃなくて習性ですけどね!とか、ゲーム内容関係無いところでニヤニヤしてます。
…じゃないとやってらんないくらい、泣きたくなるほどクソゲーなんですよね…ι
NPCが主人公の気がするわー。イベントの度においてきぼり過ぎてポカーンとしてる。
行く先々で咲く恋の花に、漢だらけのマイPTのリーダーはイッライラしてると思います。
私はNPCの恋模様にはかなり萌えさせてもらってますが。
「あたしの男に手ぇ出したら許さないよ!」ってタンカ切られた時は噴いた。ホモPTでどーもすみません!
そんなことしとるうちに、久々に敏様のセラムンでのあずさ2号が聴きたくなって、いろいろと探してました。もうDVD買っちゃおーかと。恋しくてたまらん。
パプワのビデオに入ってた気がするから、偶然続けて録画したもんだとばかり思ってて、だったらRかな?と思ってたんですけど(何しろ昔すぎて記憶が曖昧…)、Sでした。
当時の自分、狙い打ちで録画してるわー。どんだけ敏様好きなんだよ。

俺は今猛烈に号泣している…!

ラムネスvラムネ&40スパロボ初参戦───ッ!!!!

…の、一報を受けましてワタクシ一昨日からホッペがずーっと真っ赤です。血が!たぎっている!!
上・が・れ血圧、限界まで上昇───ッツ!!!
DX-OP並みの高速変形ができそうなくらい、血圧∞ですぅ!
まぁ生まれつきすーぐ頭に血が昇っちゃうタイプではあるんですけどね~
先月24日に続いて畳み掛けられてますが、老体にムチ打つよーにテンション上がりっぱなしです!!!
20年前の子供向けとか言われてて笑いました。
その通ぉ───────りだ!!
スパロボ自体は詳しくないので、シリーズファンのシステムがどうとかコンセプトがどーとか他シリーズとの兼ねあいがどーだとかの冷や水ツッコミ勘弁な!
とりあえず私は、再び会えることだけが猛烈に嬉しいんです!
マイトガイン参戦の時もアスラーダ参戦の時も山のように動かなかった尻重なので、第一報の記事もとりあえず見とくか程度の軽い気持ちで見に行ったんですけど、キンちゃんとラムネスの画像を目にした瞬間────、
みじゅほ、号泣!。・゚・(ノД`)・゚・。
うわ…、ラムネスだ…///
15年ぶりに会えるんだって、今、猛烈に感動しているッ!!!
TVシリーズのラムネスに会えるのは、もう…およそ20年ぶりですよ!(T^T)
どーすりゃいいの、ホントに嗚咽と涙が今日も止まらない!考えるだけで嬉し過ぎていつまでも泣ける!
スパロボは、好きなアニメ出るくらいで買うとシナリオ次第で天国と地獄やぞと、愚弟に釘は刺されてますが、会いたいよー!会えるだけでいいのよー!!胸に迫るこの想い、なんかもう抑えられないッ!
うあああああ!猛烈に熱血してきた!!レビュー出揃うまで待てとか、ムリ!Wii持ってないけど買っちゃうもんね!専用機にしちゃうんだもんね!早く発売日決まらないかな~///

それで今日はファミ通を十年ぶりかぐらいに買いに行こうと思いまして、仕事中はもう~早く行きたくて行きたくて、檻の中の熊のようにウロウロウロウロ落ち着かなかったわけなんですが、上がり速攻でコンビニ何軒もハシゴしたのに、どこにもねぇ───ッ!
売れたの!? 置いてないの!? 田舎はまだ出てないの!?
とりあえず明日朝イチででっかい本屋行ってきます!!(´Д`*)-3
本屋でチラ見するのはやめとこう。ファミ通片手に涙ぐんでるオバハンヤバ過ぎる。
ここんとこのキンちゃんやクイン様の発売なんてのも、この流れだったんだなぁって…///
6月末にはだいぶ前に予約した原寸大タマちゃんが届きますv メタルコインつっこんでやるからー!

あと私信気味ですが、アイアンリーガーも参戦だそーです!ギャ!
他にも世代直撃アニメ満載なので、もう~ホントに楽しみです。

ととモノ。

ととモノ。冬コミでの移動時間からこっち『剣と魔法と学園モノ』をプレーイしちょります。
*おおっと*WIZ系6人PTものは十余年前からパプワキャラでプレイする癖がついてるだけなので、終末の匂いは嗅ぎ取らんといておくれやっしゃ。
学園パートで女子にやたら話しかけられたり、いろいろと頼まれごとをされるのが、すごい変なカンジです。
NPCに女の子が多いっていうだけなんですけど、なんかちょっと、ビミョ──~に気恥ずかしいι
ヤツらが女子と話すところ見たことないからな…
忍者さんは女子だろーが男子だろーが、基本ミヤギ以外はどーでもいいよね。
アラッシもお目当て以外はカボチャな人だと思います。
顔アイコンに合わせて種族を決めたら、アラッシのパーティ内相性値がいい感じに低くなってしまって爆笑しました。
オマエがいるとテンション上がらねーんだよ!なシステムなので、かなり萌えます。
忍者さんもミヤギ以外とはあんまり仲良くないカンジに。博士とコージは誰とでも仲良しです。まんまです。
昨夏やってた『ノトノ』でも、萌え“だけ”を追求してキャラ育ててたら、スパッと各階クエストをパスできたりしたので、シンちゃんたちって実はめちゃくちゃバランス良いパーティなんだよなぁ…///とか思います。心底。
ゲーマーとしてはかなり間違ってると思います。ごめんなさい。
クリアしたら装備品トータルコーディネイトとか、無駄な遊びもできそうなゲームですが、夏コミの申し込み〆切までに、原稿を少しでも進めておきたいなと思ってます。
在庫もほとんどないし、新刊出せる!って確証(目処でも)ないと、さすがにコミケは申し込みにくいよなーと。
冬に間に合わせようと枚数減らすためにカットしたシーンを、冗長になろうが知るか!突っ込んでやる!と思ってるので、ネーム直しから、ぼちぼち動き出したいと思います。
5月のために少しづつ前倒しで動かないといけないので、火がつかないと上がらない重い尻をどーにかせんといかん。
日曜の大阪用に搬入物送ったんですが、荷物の少なさが恐ろしくなりました。
ここから先は、描かない限りイベントにも参加できないんだなーと、肝に銘じつつ。

勇なまor2、やってます。

魔王様v←魔ン消しv
先日発売の『勇者のくせになまいきだ or2』結構やってるつもりなのですが、現在クリア率63%。まだまだです。
タイトル画面でLRボタン連打してみたら、ごっつお説教されましたv
たまら~ん/// 魔王様可愛い、可愛すぎます。
特設サイトも何か楽しいで~す(´∀`*)
んが、冬コミの〆切まで2ヶ月切ったので、さすがに本腰上げていきたいと思います。当落発表も来週ですね~…いやはやι
また12月まで愚弟に預けますかねー。すっごいやりたそうに見てますし。

この1年は本当にバタバタしてましたが、本日祖母の一周忌法要を無事終えまして、少し息をついて落ち着けるようになりました。
空いてる時間があっても何だかボ──っと過ごしてしまってて、本は出なかったし、サイトも全然更新しませんでしたが、それでも長い間変わらぬご温情を下さった皆さまに、心から感謝しています。
ガツガツ原稿やったり絵を描いたりできたらいいなーと思ってはいますが、まぁ、のんびり見てやっていただければ幸いです。

Pagination