Entry

Entry Category: ゲーム

神竜の間で

DQ3最近また時間がある時にDQ3やってます。
とっくにクリアはしたけど、キャラ育成やモンスターメダルとか裏ダンジョン攻略とか、やり始めると止まらない。
戦士(タフガイ)がLv.40超えたあたりでHPマックスになったのですが、すばやさ30、LV.50超えた今でも40ちょいという状態を嘆いてたら、愚弟が、
「鎧とガタイが重いんじゃないの…」
貴様!何故名前まで分かった――ッツ!!!
私的にはもう少し、すばやさは高い印象だったのに(´・ω・)

Gmailでアカウント作りました。
いや、何か…、やっぱ萌えるから。
使ってみたけど、慣れてるヤフメの方が使い勝手がいいような気がします。
メール作成時に使いやすいのはこっち(G)なので、一長一短ですけどね。

バトン回答

ミヤギセリフもどこかおかしいのでツッコみたいが、サラサラとなびく髪にも目を奪われて仕方ない。>SFCパプワ

「otof」のよいこさんからバトンもらったので、回答。

『貴方に聞く漫画or小説バトン』
・説明・
このバトンは最初に漫画・小説のどちらかを選び質問に答えていって下さい。

漫画で。

・1・ 貴方の最近読んだ漫画or小説は?
『逆襲!パッパラ隊(1)』一迅社/松沢夏樹
 懐かしさで思わず買っちゃった(´∀`*)

・2・ 貴方が初めて読んだ漫画or小説は?
『ときめきトゥナイト』集英社/池野恋
 蘭世編が終わった頃、まとめて友だちの家で読ませてもらいました。
 愚弟、4~5年前にアロン様みたいな髪型だった時期が…

・3・ 1日に最高何冊読めますか?
4~5冊というところ。まとめ買いはあまりしないので。
もう一度読むぞ!だと30~40冊くらい。一切他に何もしないけど(笑)

・4・ 今まで読んだ中で泣いてしまった作品は?
毎巻泣いてるのが、
『アニメがお仕事!』少年画報社/石田敦子
 とにかくキツイ…ιけど、とても救われます。
『IIIの勇者たち』ENIX/山崎風愛
 『ドームチルドレン(3)』所収。
 夢を見ることの自由さと、夢を叶えるために動ける強さのハンパなさ、か。歳喰うとくる。
 ドームチルドレン自体もかなり泣けるのですけど。
『ダイ大』と『ガッシュ』はガチ。

・5・ 貴方のお勧め作品を3つ答えて下さい。(その作品の簡単な説明文もお願いします)
『アニメがお仕事!(1)~(6)』少年画報社/石田敦子
 双子の姉弟の、アニメーターのお仕事とそれを取り巻く人間関係と恋愛模様。
 恋をするにも絵師としての実力や業界での存在価値が重要なファクターになるか?
 それぞれの登場人物の焦りや挫折、折り合いの付け方、クリエイターとしての在り方、
 ひとつの作品を創り上げる上での誇りと葛藤とか…そしてどこかで、ほっこり救いがあるなと思います。
 ほぼノンフィクションだとかいう噂を聞いたことが…(笑)

『イオナ(全9巻・文庫全6巻)』小学館/澤井健
 鴻ノ宮小学校に赴任してきた美貌の女性教師と生徒たちの交流を描いたコメディ。
 常軌を逸してワガママ放題の担任イオナに振り回され続ける3年間。
 担任クラスの卒業と同時に忽然と姿を消したイオナが、生徒たちに残したものとは…。
 各家庭の対比お約束描写もスキです。高須家の遺伝情報が何かスゴい。

『グレイトフルデッド(1)~(2)』講談社/久正人
 清朝末期の上海、軍事政策でキョンシーに転化した母親を斬るため霊幻道士となった少女コリンと、
 最盛期は最強の道士と詠われたリー・リンチュウのキョンシー退治アクションホラー。
 自然の理の枠の外で、人の生と死についてグレイトに考える。
 網点トーンが荒めなのがたいへん好みです。

・6・ 今まで読んだ作品で一番印象に残っているセリフは?
「ガンマ団ナンバーワンのこの俺~」
 byシンタロー(『南国少年パプワくん』ENIX/柴田亜美)
 私が一番愛する人の、彼が彼のすべてを世界に向けて大きな声で語るため、よく使ってた台詞。
 他にもいろいろ考えたけど、自分の中で台詞の“背景”の含有濃度が最も高いのは、コレ。

・7・ 今まで読んだ作品で一番印象に残ってる場面は?
『ROOKIES』集英社/森田まさのり
 井伏鱒二『山椒魚』の朗読にのって、新庄が一方的に仲間に暴力をふるうシーン。
 文学とは斯く楽しむべき、と思いました。

・8・ 『この作品はぜひアニメ化・ドラマCDになってほしい』と思うのは?
『ジョジョ』5部はゲームの中の人ままでアニメで見たいです。3部もカットされた対戦カード、好きなのいっぱいある。
アニメじゃないけど『ダイ大』全編をDQIIIベースの2D-RPGで、『H×H』「グリードアイランド」をカードコンプゲームとしてプレイしてみたいなと。見せ場はフルアニメーションでくれ!

・9・ 一度読んだ作品は読み直しますか?
蔵書は厳選してるので何度でも読み直してる本ばかりです。

・10・ 最後に、貴方がもし漫画or小説をかくなら どんな内容にしますか?
何回か読み返してもらえる漫画。ホントは一度でも楽しんでもらえれば嬉しいけど。

ご期待に添えたかどうかわかりませんけど、初めてのバトン回答楽しかったです。
よいこさんありがとうございました~v また飲みにいこうね(´∀`*)

CC大阪63

DQ3大阪行ってきました。
ま~まったりしたイベントでしたが、お隣が勇樹さんだったので、一日楽しく過ごさせていただきました。
前日の仕事は遅かったのでほぼ寝ないで行ったのですが、元気でしたよ。
新刊買いに来て下さった方ありがとうございました~v
あとペーパー何枚かもらっていって下さった方がいて、がんばって作ったので嬉しかったです。
このペパは今回のイベントと、5月SCCまでの通販でのみの配布なのでレアかもしれないです(笑)
どうせ後日サイトに上げるので、どーでもいいっちゃどーでもいいもんではあるのですけどね。
帰りのタクシーで運転手さんが唐突にビスコくれた。
ビスコって関西っぽいですよね、何となく。
久々にいただいたら、めちゃめちゃ美味しかった…v
子供に何あげていいか分からない時はビスコがいーよって勇樹さんが仰ってたので、今度友人トコ行く時に持って行こうと思いました。
心友のとこにはだいたいナルトの食玩を手土産にしてるんですが、喜んでもらえてるのかどーか、反応はいつもビミョ~だ(笑)
アフターではいつものごとく、まったりとパプワの話してました。
今までのこととか、今後のこととか。
リッキーにはがんばって欲しいですよね。新刊も、そんなカンジです。
相変わらずGB手放さない私は、帰りの新幹線でもピコピコやってました。
何故かシンちゃんは、メダパニかかると毎回アラッシーを一撃必殺で狙い撃ちする。

近況~

DQ3緑川さんの「確かに、ある意味ではナ…」は、すっっごいスキv
猛烈に萌える。たまらん!!
もう、シンちゃんでしかない!ところがスキ(´Д`*)
双璧で中原さんの「はいっお話してる間に修理、終わりました~v」が、タマリマセン。
相変わらずチマチマDQ三昧です。
装備品やアイテムで性格変わるなら、冒頭で必死こいてキャラ作らなくてもよかったかな。
やっぱりIIIはイイですよね~///
またクリアしたら感動するんだろうな~
今回は、Iから間を置かずに続けてプレイしてるので、感慨もひと味違ってくるんだろーなと思います。

新刊は月曜に無事脱稿したので、日曜の大阪でご披露できると思います。
ペーパー用意しようと思ってたんですが、チト間に合うかどうか分かりません。
4月のアタマにGWあわせの表紙突っ込むつもりです。
息つくヒマもない!…割にGB手放さないのな。
単行本はまた入荷遅いだろうから、日曜の朝にでも新大阪で買おうかなと思ってます。
土曜に出てたら買うけど。

ドラクエ三昧

DQ3GB版のDQ3をさっそくやってみたのですが、ルイーダの酒場に行ったらいきなりアラッシがいたので噴いた。
愚弟も爆笑してたので気のせいじゃないと思います。
せっかくなのでキャラ名をパプワでプレイ。
性格付けのある3をプレイするのが初めてなので新鮮です。
シンちゃん、どう質問に答えても“見栄っぱり”か“苦労人”になるよ。よくできたゲームですね。
で、アラちゃんを“抜け目がない”にしたかったのですが、愚弟が“一匹オオカミ”じゃないか?と言うのです。
あのね、あの人は一匹オオカミだからヒトリでいるワケじゃあないんだぜ?
いや、私的にはそーだけど…(笑)
そんなカンジでいつまで経っても酒場から出られません。

…ところで、『PAPUWA』5周年って気のせい??ι

Pagination