Entry

Entry Category: 漫画アニメ他

生きちょーちゃー

ミヤギ12月ももう1週間が過ぎました…。
私は本日やっとこさ下描きが終わったとこです。遅い!!
結局表込68頁になりましたが、果てしなく思えて仕方ないです。先が全く見えません。
11月下旬から冬コミまで1日たりともお休みがない上に、頁数がいつもの倍なので、ZEROの向こうの更にあっち側が見えそうで~す。日曜?祝日?イミワカラン。
今日僕に、限界はないッ!ってカンジ。
でもホントは寝たい(´∀`*)
CSをダダ流しにしてますが、こないだ見たカブトボーグがやたら面白かったです。笑ろた。
ファンチルは欠かさず見てます。マシュマロ通信とか。ホスト部とか。エマとか。
こんなにがっつりTV見るのも久しぶりな気がします。何か楽しい。
ほんでほんで、やっとハンターラスト録れたよ…レオリオ…v
新釈真田十勇士はところどころ立川エピソードが入っててイイです。フへヘ。
けっこう余裕あるな~…。いえ、手は常に動いてるんじゃないかと思うのですけどね。
あ、月ジャン買いに行かにゃ。

●通販の発送は12日の更新日にまとめてやろうと思ってるので、申し訳ありませんが今暫くお待ちを…。すみません。

もっとも心落ち着く景色

加賀さん
頭の足りなさそうな机ですね。友だち、誰も呼べません。
目線を少し上にずらせば、年がら年中七夕です。笹の葉サ~ラサラです。
筆、最強にたまらん復活、幸せです。
注目度低いのもたまりません…!
加賀さんカックイ~!夏にもらったFAXです。宝物です、ウヒヒ。
ネーム終わりました。70頁超えました(笑) もちろん削ります。
表紙まだです。

CC大阪61

しんじょ。大阪でイベントでしたv
すっごいまったりしてました。
そのかわり、おかげでゆっくりお話できたり、いろいろ見て回れたりして楽しかったです~
遊びに来て下さった皆様ありがとうございました!
シンミヤ好きv ミヤギも筆も好きv 敏様はたまらなく好き…v
夕方から先日連絡くれた友人のトコで一泊遊んできました。
最寄り駅のコンビニで待ち合わせてたので声を掛けたら、やっぱり昨日別れたように振り向いてくれて嬉しかったなぁ…///
学生時代から同棲中の彼氏も快く歓迎してくれたし、いろんな話に花を咲かせて楽しく過ごして来ました。
揃って翌日有給とってくれてて、ちょっと感動してしまいました。
連れてってもらったショッピングモールでドラゴンボール見つけた。
インテでDB界隈回ってる時にやたら見かけて、私もドラゴンボール探しの旅に出ようと思ってた矢先の、ひとつ目です。やっぱり四星球。
でも私は何故か一星球が好きだったりします。何かポチッと可愛い。
スーパーボールのガチャガチャでは一星球が出た!愛。
そのうち七つ集めようかなと思っちょります。
赤青のスーパーボールも探してるところです。

そういえば、今年はほんとの誕生日の日(0時ジャスト!!)にたけるさんからオメデトメールをいただきました。
ちょっと28日に来るかな?なんて期待してたのですが(笑)、本当に嬉しかったです。心友です。
本気で三十路の声も近く聞こえて来ました…
んでも、変わらず私はまったり新条を愛し続けてゆくのだ~。遅れてしまいましたが、今年も愛してるよーん。
自分プレゼントに『吾輩~』のDVD買っちゃったv 何度見ても漱石先生はめちゃくちゃ可愛いです。
そしていつまでたってもミッチーが好きでたまらない。赤パが伸び伸びとミッチーで歌ってくれるので、見ててホントに幸せでかなん。

マドラー…(笑)

西遊記200社にも及ぶ出版社の、もたついてる在庫本セールが天神で催されてたので、昨日は行く気満々だったのですが、見事に寝過ごしました。
自分はこう~“行かなければならない”場合でない限り、家から出ることはないんだなと。久々の惰眠。至福。
夏目西遊記のDVD-BOXがついに発売されたので、ゆっくり鑑賞してましたv テンション上がりっパです~
対談で西田敏行氏が、『僕が可愛くて可愛くて仕方ない』旨、仰ってましたが、認めざるをえません。可愛いです…(´Д`*)
華麗すぎる如意棒さばきは隠し芸の一環だと仰ってて笑った。
BOXをそろえるともれなく如意棒、降妖杖、九歯馬鍬を象ったマドラーがもらえるそうですが、カッパのが一番マドラーっぽい。
すごい掻き混ぜられそう。
冬コミの受付ハガキが参りまして、不備はないようなので、スペースいただけることを信じて、もさもさ原稿やります。
全然まとまらないのですが、前半描いてる内になんとかなるかな…ι
こうなってくるとキモチの上ではもう、秋も終わりです。
10月大阪はごめんちょ。ペーパーだけ新調するつもりです。

台風直撃

メカフェチこんな日に開いてる店、ウチとコンビニくらいだよ。
ってワケで早々に引き上げて久々のお休みです。
ちゅーか、コンビニはホントにすごいですね。コンビニ閉まる時は、日本壊滅の時のような気がする。
凄まじい天候なんですが、おかげで9月入って初めての休日です。死ぬかと思った…。
ダイ大を全37巻、ブッちぎりで読みました。
ただただ無為に生きてるような心持ちになってくると、「閃光のように…!!」が読みたくなるのです。
何回読んでも同じ所で同じくらい号泣します。燃えるマンガです。鍛冶屋師弟は萌え…v
愚弟曰く、初めてジャンプ買ったのはダイ大の連載開始号だそうです。
18年前…(´Д`;)
パプワもそうなんですが、何もかもDQ始まりだね。
ドームチルドレンの最終巻に収録されてるIIIの勇者ってマンガもすごく好きです。
ファミコンドラクエ世代のハートぶち抜き、滝涙。
藤島女神さまを、キレイドコロではなくメカ目当てで買ってるらしい愚弟の「スパナ・レンチ・ネジ穴講座」を、受けて来ました。
こういう時は、よー喋るな…。
スパナの(よくできてる)角度とか、ラチェットレンチの構造とか、ネジの壊し方&直し方、ナゾのドーナツの役割とかハンダゴテの消費電力等々。面白かった。
「お前のスパナはウソだ!」ということなので、もらったスパナを初めてマジマジ見ながら、(よくできてる)角度に気をつけて描いてみたよ。
露伴先生のようにちゃんと見て描きたいって言ったら、やっぱり止められました。

Pagination