Entry

Entry Category: 漫画アニメ他

クラピカさん…

レオクラ心友と明け方まで電話中のこと、TVの前に置いてたレオクラの異変に視線釘付けに。
クラピーがガックシ後ろにのけぞるカタチに…!?
昨日までラブラブちゅ~ちゅ~マスコットだったのが、「この屈辱、甘んじて受けよう」みたいにになってた。
2年以上もちゅーしっぱなしだったのが、そんなにイヤだったですか>クラピカさん
いや、そっちのが「らしい」けどもやね。
結構シリアスめな話してたのに、思いっきり「あッ!!!」って言っちゃったよ。
電話の前にパプワSFCやりにきてた愚弟が、床に落としよったナとは思ったんですけど。
壊したなら壊したって言えよ。
彼奴めはキルゴンなので、気に入らなかったのかもしれません。
も~、思いっきり直したけどね!よりしっつきあっとるわ!!
今日はホントはSFCミヤギのキューティクルヘアについて話したかったんですけど、一日のうちで一番インパクトあったわ。

心友とは長時間キッドの話をしてました…v
溜めに溜め込んだ燃えと萌えが大爆発しました。

シンアラ・タント

シンアラタントのCMホントに好きですわ~/// ほのぼのラブラブ。
2人きりならちょっとクサイくらいがいーよねぇと思います。
ミヤトリだったらCMまんまでいけたよな…

さてさて明日はインテですね~
どーにも寝る時間がなさそうなので日記。
朝4時~6時のビバヒル見るのやめられません。
毎朝毎朝もう…/// 中原さん萌え…v
今日の分は録画しよ…ああ、毎日録画すればいいんだ…(´Д`;)
でもまぁ16日だったかそれくらいまでだし。
今朝は香港でちょっとイタイ絵本を売りつけられる話でした。
優柔不断な王子様が、どうしてもどちらかを択べないまま2人の姫の間を行ったり来たりしてるうちに結局死んじゃうとかいう。
この辺りのブランドンは、いくらインテリ中原ボイスでも、許し難い。そして、度し難い。
シンちゃんも、いつまでも択べないままではいられないと思いますわ。
択べないのが良いところだし、人間らしいところだし、好きなところなんですけどね(笑)
二兎を追うものは…などと申しますけど、本当に利己的でなく思いやりと優しさと情の深さから追う二兎であるなら、いつか、どちらに対しても報われるといいなと思います。
それだけ、見てると思います。

そういえば、何となく、南国アニメでのトリちゃんの「シンちゃん回想」の適当さと実に細やかで尺も長々な「ミヤギとの想い出回想」の対比は爆笑だったなぁと、思い出したりしました。

そんなわけで、いってきま。

ミントン…

(作品から)退くな!山崎ッツ!!
うおおおお、死んじゃやだよ!
いや、でもまだ信じてるから…(つдT)
今週のジャンプの読切おもしろかったv

SCCあわせの原稿やってます~まぁなんだか亀の歩みなんですけど。
私は基本的に365日通して、日曜日と正月三ヶ日以外のお休みは無いので、祝日だろーと盆暮れだろーと、誰かしらに迷惑かけながらお休みもらって、東京行かせてもらってるんだよなーって、改めて思ったりしました。もちろん次の5月もそーです。
いつも新刊ダメかもしんないって時、楽しみにしてるって言って下さる方や、スペースに遊びにきてくれる方に対して申し訳ないなぁって気持ちでいたんですが、好きなことを存分にやらせてもらってることに対して、感謝すべきところはもっといっぱいあるんだなーと。
いただけるご感想に関しては、本当にありがたいなと思ってます。
口頭で、お手紙で、メールで、貴重なお時間割いて下さって本当にありがとうございます。
だからこそ、そういうあたたかいお気持ちを裏切るような、愚劣な醜態を晒すことになる前に、スパッと退けたらなと思います。
職業作家じゃあるまいし、自分が楽しいと思えないものは、やっぱり作りたくないなと、いつも思ってます。

ザカザカッと。

シンパプ幽白は今日の枠しか見れないので…やっと見れたよ中原妖狐ッ!!
たまらんな~…たまらん。絵柄はやっぱり原作が好きです。
「4月の月曜」もあと3回だね、ここで連載再開逃したらまた一年後だねと、愚弟と落ち込んでました。何か口惜しいよ(笑)

そしてファミ劇でパプワ始まりました~
とか思ってたら、アニマでレジェンズも今日から始まった!
先日友人の子供がレジェンズの玩具で遊んでて、また放映始まったら1話からキッチリ見たいなぁと思ってた矢先だったので嬉しかった。
パプワのアニメはホントにホントにたまらんです。ああもう、何でこんな、何回見ても面白いんだろ…ッ!! いやもう私、暇があったら見てるんですけど(笑)
たぶん一生これ見て爆笑してる気がする。
1話はやっぱり、本部で超!俺様なシンちゃんが、転じて一気に島でパプワにけちょんけちょんにおちょくられるのが見所ですねv
なけなしのプライドがズタボロになっていく様が見てて猛烈に萌えます。
このアニメは本当に愛情をバリバリに感じる造りだなぁ…v と、改めて噛み締めました。
GWあわせの原稿うっちゃって、アニメ感想描き続けたい(笑)
まぁその新刊の内容も、アニメ寄りだったりするのですけど。

 

意を決して描いてみた…が、正直猛烈に反省している。

悪の帝王ジョジョ1部映画見に行きました、愚弟と。
何だろう…すごく、消化不良です。尺がないよね。
勇気と!決意と!覚悟を!感じなかったのかな。
緑川さんはもう、低音あきらめたみたいだ。すっごいステキでした…///
こ~れが、私の最も好きな緑川さん…(´Д`*)
「若さ」では弁明しようのない小物臭漂うイヤガラセの数々笑ろた。
ディオ様そんなんだっけ?(笑)
突然お一人で3部化してしまうし、ダメ!まだ100年生きてない!とか思いました。
ステキでしたけど…v 前髪が、やたらセクシーでしたよ、うん。
3部のDVD-BOX出るのか~。タロットで釣るとは…!釣られますけどね。
ダービー戦、繰り返し見過ぎて映像ヤバかったのでありがたいや。

Pagination