Entry

Entry Category: 漫画アニメ他

『誕生日大全』涙チョチョ切れニンジャ編

忍者さん・なんでもこなせる器用貧乏
・おおらかで社交的
・頭が良くて何事にも客観的
・いつも温かい友人の輪を求めている
・淡々とした外面とは異なり、内面は少々複雑、多面的な性格
・優柔不断でエネルギーを浪費する傾向がある
・自分を鍛えながら、勘と才能を信じると成功する
・心を落ち着けるために、一人で過ごす時間が欠かせない
・感受性が強すぎて、深い想いを上手く伝えられない
・感覚的で適応能力があるが、落ち着きが無い

・長所…創造力がある、進取の気性がある、売り込みが上手い
・短所…世の中をななめに見ている、人と協力しようとしない、神経過敏、自信がない

・恋人や友人…ミヤギ、チョロ、アラッシー、名古屋
・ライバル…シンちゃん、キンちゃん、コージ

忍者さん…(つдT)
でもあのアホの人はああ見えて、ホントは全部伝わってると信じてるよん。


さてさて、表紙終わりました。遅いですね!
これから下描きです。一日4枚描ければ10日には終わるかな。
一番イキオイあった時は一日10枚はイケたんですけど、前回(シンアラ)なんて一日1~2枚という体たらくでしたからな。
オンリー前日まで休日もないので、どう転ぶか分からんゾ。サクサクいけますように…!
漫神降りて来ないかな。本文に加えて、おまけとかちょこちょこ小さいカットも待ち構えてます。


今日は『スプリンガルド』を読んだのですが…、面白かったッスよ(´∀`*)
それで愚弟に、からくりのナルミが行方不明になるまでを読み返したいヨ~と言ったら、「3巻までだね」と無下なるお言葉。
そんなもんだっけ……。
『アニメがお仕事!』は最終巻が出てましたが、相変わらず、サワヤカに鬱に前向いていけます。
ああ、いっぱい絵描きたいな。そんで上手くなりたい。
下手だなぁ…と、思うところが今後のノビしろだと前向きに考えることにしてるんですけど…。

乳酸菌は心にもいいんだぜ~

乳酸菌うお、うおおぅお!
涙止まらないです、チョメ~!!
一晩明けたのに、まだ思い出して泣ける…。
ここんとこずっと一日一本ヤクルト飲んでたのですが、何の予兆ですか。
ついに安全圏トップ4の牙城が…というより、私はホントにチョメが可愛くて可愛くて仕方なくて、愛しくて愛しくてしょーがなかったので…うえぇぇえ。
それだけに、今週は良かったと思います。ホントに。
ありがとう、大好きだよ!
ああもう、また思い出したら目から水が…!(つдT)
おかげで昨夜は原稿手つかず…。


PAPUWA、泣きました。声を上げて。チョメとはまったく逆の涙。
今日の昼はカレーだな。パパのじゃないけど、それでフルパワーになろう。ウッハ!

●お知らせ
最終回まで「PAPUWA」コンテンツを休止します。
ガンガンは毎月読んでいくので、最終回読了後コンテンツの再開、感想のアップ等、諸々判断したいと思います。
毎月感想を楽しみにして下さっていた皆様、本当にありがとうございました。
拙い文面にもかかわらず共感して下さったり、一緒に笑って泣いて楽しんで下さって、5年と4ヶ月、おかげさまで本当に楽しかったです。
無事最終回を迎えましたら、やっぱりパプワは良い話だったと、何くわぬ顔で再開できるといいなと思っています。
サイトに関しましては変わらずまったり更新していく所存ですので、よろしくおつき合い下さいませ。

イオラ?

シンちゃん夏コミのチケット来ました~…けど、ちょっと確認したいことあるので、配置はもうちょっと後で。
いや、ヨ-33bなんですけど、東4だか東6だか。

今日から東映でダイ大アニメ始まった――ッツ!!
めっちゃ懐かしい。OPもEDも姉弟揃ってまだ歌えるのな。
ニセ勇者様やっぱり萌える…(´∀`*) ちょー悪い…///
「痛い目みたくなかったらそれをこっちに寄越せ!」なんて仰るので、シンちゃんと同じこと言ってるね~って言ったら「第一話ね」と応えてくれる愚弟愛してる。
バロン役で塩屋さんも出てたんですね~
話し方が思いっきりナンバー2だったので何か萌えたv
アバン先生ま~だ~??
もうホントに最後までやって欲しかったな~
強力呪文バンバン&燃え展開ガンガン涙チョチョギレで、ここからまさに盛り下がり知らず!!ってとこで終わるので残念。

あ、そして今日は決勝の中原妖狐くるわ!!!見よ。というか録ろ。

バトン回答

ミヤギセリフもどこかおかしいのでツッコみたいが、サラサラとなびく髪にも目を奪われて仕方ない。>SFCパプワ

「otof」のよいこさんからバトンもらったので、回答。

『貴方に聞く漫画or小説バトン』
・説明・
このバトンは最初に漫画・小説のどちらかを選び質問に答えていって下さい。

漫画で。

・1・ 貴方の最近読んだ漫画or小説は?
『逆襲!パッパラ隊(1)』一迅社/松沢夏樹
 懐かしさで思わず買っちゃった(´∀`*)

・2・ 貴方が初めて読んだ漫画or小説は?
『ときめきトゥナイト』集英社/池野恋
 蘭世編が終わった頃、まとめて友だちの家で読ませてもらいました。
 愚弟、4~5年前にアロン様みたいな髪型だった時期が…

・3・ 1日に最高何冊読めますか?
4~5冊というところ。まとめ買いはあまりしないので。
もう一度読むぞ!だと30~40冊くらい。一切他に何もしないけど(笑)

・4・ 今まで読んだ中で泣いてしまった作品は?
毎巻泣いてるのが、
『アニメがお仕事!』少年画報社/石田敦子
 とにかくキツイ…ιけど、とても救われます。
『IIIの勇者たち』ENIX/山崎風愛
 『ドームチルドレン(3)』所収。
 夢を見ることの自由さと、夢を叶えるために動ける強さのハンパなさ、か。歳喰うとくる。
 ドームチルドレン自体もかなり泣けるのですけど。
『ダイ大』と『ガッシュ』はガチ。

・5・ 貴方のお勧め作品を3つ答えて下さい。(その作品の簡単な説明文もお願いします)
『アニメがお仕事!(1)~(6)』少年画報社/石田敦子
 双子の姉弟の、アニメーターのお仕事とそれを取り巻く人間関係と恋愛模様。
 恋をするにも絵師としての実力や業界での存在価値が重要なファクターになるか?
 それぞれの登場人物の焦りや挫折、折り合いの付け方、クリエイターとしての在り方、
 ひとつの作品を創り上げる上での誇りと葛藤とか…そしてどこかで、ほっこり救いがあるなと思います。
 ほぼノンフィクションだとかいう噂を聞いたことが…(笑)

『イオナ(全9巻・文庫全6巻)』小学館/澤井健
 鴻ノ宮小学校に赴任してきた美貌の女性教師と生徒たちの交流を描いたコメディ。
 常軌を逸してワガママ放題の担任イオナに振り回され続ける3年間。
 担任クラスの卒業と同時に忽然と姿を消したイオナが、生徒たちに残したものとは…。
 各家庭の対比お約束描写もスキです。高須家の遺伝情報が何かスゴい。

『グレイトフルデッド(1)~(2)』講談社/久正人
 清朝末期の上海、軍事政策でキョンシーに転化した母親を斬るため霊幻道士となった少女コリンと、
 最盛期は最強の道士と詠われたリー・リンチュウのキョンシー退治アクションホラー。
 自然の理の枠の外で、人の生と死についてグレイトに考える。
 網点トーンが荒めなのがたいへん好みです。

・6・ 今まで読んだ作品で一番印象に残っているセリフは?
「ガンマ団ナンバーワンのこの俺~」
 byシンタロー(『南国少年パプワくん』ENIX/柴田亜美)
 私が一番愛する人の、彼が彼のすべてを世界に向けて大きな声で語るため、よく使ってた台詞。
 他にもいろいろ考えたけど、自分の中で台詞の“背景”の含有濃度が最も高いのは、コレ。

・7・ 今まで読んだ作品で一番印象に残ってる場面は?
『ROOKIES』集英社/森田まさのり
 井伏鱒二『山椒魚』の朗読にのって、新庄が一方的に仲間に暴力をふるうシーン。
 文学とは斯く楽しむべき、と思いました。

・8・ 『この作品はぜひアニメ化・ドラマCDになってほしい』と思うのは?
『ジョジョ』5部はゲームの中の人ままでアニメで見たいです。3部もカットされた対戦カード、好きなのいっぱいある。
アニメじゃないけど『ダイ大』全編をDQIIIベースの2D-RPGで、『H×H』「グリードアイランド」をカードコンプゲームとしてプレイしてみたいなと。見せ場はフルアニメーションでくれ!

・9・ 一度読んだ作品は読み直しますか?
蔵書は厳選してるので何度でも読み直してる本ばかりです。

・10・ 最後に、貴方がもし漫画or小説をかくなら どんな内容にしますか?
何回か読み返してもらえる漫画。ホントは一度でも楽しんでもらえれば嬉しいけど。

ご期待に添えたかどうかわかりませんけど、初めてのバトン回答楽しかったです。
よいこさんありがとうございました~v また飲みにいこうね(´∀`*)

久々に描いたけどあってんのかな…

ミルクゾロリ先生だのZENKIだので、最近ちさぽんの声をよく聞きます。
ZENKI懐かしいな…。
←食後のミルクは可愛いです。やり遂げたカンジが。

さて、夏コミですが検索システムではスペもらえてるみたいです~
“ヨ”ブロックです。東4かな?
さっそくホテルと飛行機を手配したので、あとは新刊の原稿やるだけですv
〆切まで9週かな?
コミケではいつも、間口を広くと思ってオールキャラ本を出してましたが、今回はワンツーにしようかなと思います。
さて、ネームやろっと(´∀`*)

Pagination