Entry

Entry Category: 漫画アニメ他

SCC関西11(2日目)

アラ。久々の大阪です!
お天気は雨足が強い時間もあったりして良くはなかったのですが、そんな中、スペースまで寄って下さった皆様、本当にありがとうございましたv
館内に入ってしまえば、お天気もあまり関係ないかな?といったカンジで、私自身は楽しく過ごさせていただきました。
ちょっとバタバタしてしまいまして、スペースからほとんど出れませんでしたが、たくさんの方と交流できて幸せでしたv
お手紙や、差し入れなど下さった方、お声かけて下さった方、本当にありがとうございました。
お会いできて本当に感激でした~(>_<)
これからもがんばって好きなことを形にしていって、ずっとココでこうして過ごしてたいなぁと、心から思いました。
SCC関西恒例のセンパイ方との逢瀬も果たしましたしね!前日からサークル、一般と連日参加だったのに、寄っていって下さって嬉しかった…///
高校生の時から、相も変わらず進化の乏しい漫画描きではありますが…ι
住んでるところもジャンルも違うので、普段滅多にお会いすることもかないませんが、少ない機会とはいえ、お元気でいらっしゃるのを拝見できると幸せです。
個人的には、初めて「ゆーさんが…!」と口に出して萌えることができたのが、本ッ当~に!幸せでしたv
やたらとテンション高くてアレでしたかもですが…ι かなりお熱なのに、周りに話せる人がいないからな~///
家で独りでいる時は、意味なく呼んで萌えてみたりしてるんですけどね…(笑)
今回はほとんどお買い物してませんが、夏コミで十二分に散財してるので、すごい満足です。

さてさて次は地元福岡ですね~ 群馬・高松遠征をどの辺に組み込もうかと思案中です。
群馬には湯治もかねて、ガッツリ休みとってゆっくり行きたいな~と考えております。

本屋さんで~

ししょ寝室においてあるアクア・ミュージアムとやら(天井に水面がゆらゆらと映るのですよ)の効果もなんだかな…ιってカンジなので、南国の写真集を買いに本屋さんに行きました。
濃すぎる空の青とか、ケバケバしい果モンの色とか見てると胸がキュンキュンする~///
すべての生命が海の出身というのも納得してまう胸の高鳴りです。心の安寧をこういうのに求めてしまいますわな。
また沖縄に行きたいな~

ゆーさんが香港だか九龍だかの出身なので、その辺の写真集も一緒に探してたんですが(ラブ・アイコンを作ったら何か止まらなくなった)、売り場から、隣の映画関係からも芸術関係からもゴッソリなくなってる…?
替わりに大正・昭和のレトロジャパンとおフランスあたりの本が並んでたので、単に流行の問題なのか、世相の問題なのか、国際情勢中国ブースには、かつて笑える本がいっぱいあったのに、アンチ中国な本で溢れ返ってましたし、ちょっと悩んだ。
単純に、要る時にイイカンジの資料が見つからないのが、困るってだけなんですけどね。
ウォーターフロントの市場にある中華料理屋のコなのでちょい外れますが、九龍城のめちゃめちゃ怪しい写真集買いました。
アジアン・ゴシックってカンジです。
私 の出勤途中に、リアルクーロンズ・ゲートって雰囲気の通りがあるんですが、薄暗くて湿度が高く、50mくらいの間に開業してる(らしい)店鋪が2軒くらい しかなく、しかも肉屋じゃなくてホルモン(生)屋だし、バチバチいってる崩れかけた電光看板とか、人もいないのに何故かいつも濡れてる調理台とか、たまに オッサンが通りに座って野菜の皮剥いてたりとか、殺人事件のあった飲み屋の廃虚があったりとか、ちょっと怖くて通りにくいです。
師匠は内陸の出身っぽい、何となく。山とか、河とか。

マイ・癒しアイテムは標準装備のスクリーンセーバー南国編なんですが(起動したまま延々と眺めとる)、そろそろさすがに不都合も出て来てるので、OSのver.アップを…と思ったけど~ιああもう、ドアーズだったら良かったのになぁ…!

心の準備を。

博多夏の大祭まで期日も押し迫って参りました~
新刊見るの、やっぱり毎回ドキドキです。
ペーパーが手付かずなのでどーしよーかと…ι
チト明日から私事で忙しめなんですが、出発まで60時間くらいあるし大丈夫だよね…と、自分に(笑)
や~4コマがね…4コマが…ないとヤだし!!自分的に。
カタログチェックも十二分に済ませたつもりですし、楽しみだなあ~早く行きたいなあ~

先ほど最終巻を読み終えまして、ホッと一息ついたとこです。
ちゅ~もしないで終わっちゃった。好感度高過ぎ!(笑)
読み始めるまで12時間くらいの逡巡。
カメさんカメさん、背中で回れ~♪みたいな。
終わっちゃうのはやっぱり寂しくてね~…んでも、こんなヘタレでPAPUWAの最終回なんて見届けられるか!!と、覚悟を決めたわけです。
いやぁ…随分先ではありましょうが、最終回を迎えた月、時間通りにレビューが上がるかどうかは怪しいですぞ…ι
思い入れ強すぎるのもいーんだか悪いんだか。

 

萌える…///

月さん気付いたら、とラブるトリオシリーズも残り最終話前後編のみになってしまいました。
随分前に終わっちゃってるシリーズなので、これでゆーさんと会えるのも最後かと寂しくも思いつつ(私の中では暫く萌え滾りそーですが)、早く届かないかな~と。
今夏の恋のアバンチュールは彼と過ごしたい気がしてます(笑)
若かりし日の萌えは、15年の時を経ても結構クルな…!
レオリオと違ってサイトも同人誌も見つからないので、消化もままならん…!
PAPUWAと同じく、焼け木杭に火がついたら怖いですね~
夏コミまでには落ち着きます。
年末にパプワ本落として本を出したりしません(笑)
いろいろと検索してみましたがほとんど何も出て来ず。
総評みたいなのを拝見しましたが、キャラで読ませる云々とありまして、まぁその通りかなあ、と。
キャナルシティ~を屋台で暴走して下さったのはちょっと嬉しかった…///

ゆーさんv

月さん先日、ありがたくも情報を戴いたティーンズハートのとラブるトリオシリーズを、最近ちまちまと購入しては読んでます。
懐かしい~ 半分くらいは読んでたのかな??
作中でコミケ晴海でやってる(笑)
ヒロインはお年頃のぴっちぴち、まさに今が旬ッツ!な17歳でしたが、その恋たるやまさに亀の歩みで非常に好感度が高いです。高いです。やきもきしたいです。
シリーズ20巻以上ありますが、最後までにちゅーくらいはするんだろーな??ιってとこです。
敵の攻撃(笑)から庇って抱き寄せたり、覆いかぶさったりと密着度はやたらと高いんですけどね~
確か同じくティーンズハートで某女流棋士が持ってたシリーズは、乳首を舌でコロコロだの昨日のエッチがどーだだのの描写があったと記憶しておりますが、対照的ですね。
件のヒーローゆーさんですが、たいへん萌えでした…///
私の絵だとちょっと若いや…ι
ス レンダーな長身、寡黙なスッキリ美形、ヤクザな商売の割に奥手で堅物で優柔不断、女性に対してNOと言えない住所不定の中国人、こんなカンジでローティー ンの私のハートに、ズガ…ン…と?…いや、来るだろ!いい!住所不定!彼女が女子高生!新聞代も払ってるし!道にゴミ捨てられないし!
長浜あたりに、そんなチャイニーズが引いてるラーメン屋台ないだろーかと思いましたが、そろそろ堅実性を求めたい加齢臭がしてます、夢見るミヤギじゃいられない(笑)
容姿に関しては、三つ子の魂百まで、幼い頃から私の好みはあまり変わらんよーですね。
後半に進むに連れ、ゆーさんの本望だち気味なのが躍進してくるのが気になりますが、ヒロインがいる作品ならヒロインとの恋が1番いいなぁと思います。ホントだよ(笑) 総受だにゃ~とか思ってないよ!(笑)

花の慶次完全版の最新刊を買いに例の本屋さんに寄りました。
平積みされているのを確認してから他の本を物色していたら、案の定店主様が「これ、出たよ~」と、もってきて下さいました。
「あ、買います~」なんて言ってきましたが、今後も恒例になりそうです…。

Pagination