Entry

Entry Category: 同人・原稿

冬コミ

落ちた!
16回目にして初体験。ヘビー過ぎです。うわぁ…。
いつか落ちたりするんだろーなと思ってたつもりではいたんですけど、ぼんやりとしか覚悟してなかったなぁ。
手足に力が入らんくて、なんかフガフガしてるー。
なにこれ、こんなにショックなの?ってカンジです。こえー。
速報来てからこっち、ただただボーゼンとしてたんですが、時間が経つにつれ、じわじわ実感として襲い来るこのカンジ、もはや耐えられーん!
え?え?どうやったら浮上できるのこれ?
チラシ配布目の前で自分だけスルーされるとかよりいらない子感強いっすねー!すでに冬コミあわせで表紙1枚目入稿しちゃってるアホがいるー。徒労でご苦労!もーいいか、もういいのかい。フヘハ、ゆっくりおやすみよ…。
ここまで卑屈になれるコミケ怖いよー(>_<)
今ならつつかれただけで死ねる。ヒュンケルより不死だけどー。

スパロボ?夕方届いたみたいですけど、開封する気力もないっす。
こーんなローギアで20年ぶりにダーリンと再会なんてありえないじゃ~ん!じゃんじゃん!
ローギアってゆーかエンストしちゃってるじゃん!

CS5申し込みました

CS5カットせっかくなので前日21日の春コミにも参加したいなーと思ってたんですが、どう頑張っても会場入りが12時を過ぎてしまう為、22日茨城のみの申し込みです。
受かって当日東京にいたら、一般で行きたいな。>春

久々の郵送申し込み、めちゃめちゃ緊張したι
準備会への宛名を自分で書くことも滅多にないし。
アナログカットもトーンも久々。
…とはいえ、今年は5月のシンちゃんバースデーもアナログだったか。
カッターが思うように使えなくて愕然としました。やっぱり使わないと鈍るんですかねー。…あんなに仲良しだったのに!!
修正もマズイし字も(もともと)汚いしイヤだがないや。散々だわいや。
もーッ!受かりますよーに!!
イヤ、その前にあと10日で冬の当落出るんですけどね…ι

夏のおもいで

粗品←夏コミ粗品v
熨斗作るのホントに楽しかったです。
こういうチマチマした作業、大ッ好きなんですよね。
たたんで(愚弟)、包んで(みじゅほ)、袋詰め(姉弟)、という家庭内作業だったので、中身は「ガンマ団日本支部様」と、堂々側面に納品先(笑)が但し書きされた棺桶のようなダンボールで納品されました。
死ねますよねー。

ごめんなさい、東京だったか大阪だったか失念してしまったのですが、紹介していただいた忍者ソング聴きました~(´Д`*)
萌えました!!!!!
お名前ご連絡先等無かったので、こちらでv
ヤバイですねコレ、イイカンジに闇に棲む闇ってますね~///
三味線ですね、間奏。ツガちゃんですね、絶対。本部ではプロモビデオ等のBGM・主題歌の演奏は、津軽&猿王のユニットが担当らしいですし(笑) ファイナル参照ね。
どれもこれも三味線と和太鼓か!あー…でも神演奏なんだろーな…(´д`*)
「西村さんで忍び」というと、リューナイトの挿入歌かキャラソンなんかな?
個人的に「倒すぞ!!レッドドラゴン」が一緒に収録されてるのがツボすぎでした(笑) 懐かしい、たまらん…!!

あと、やっとゆっくりできる時間ができたので、ハーブティー飲みました。初めてなんですが、美味しかったです。
フタついてるタンブラーってすごい便利ですね。こういうので飲み物飲むという発想がなかったので目から鱗。
原稿やってる時ってペットボトルオンリーで水分とってるのに、分別作業が面倒になってしまって、イベント終わるまでの間に大量の空ペットボトルが居並ぶ悪夢のような状況になるんですよね…。
今夏分も一昨日、ベッコベコ潰しまくりました。おかげで爪が折れた…(´・ω・`)
使ってないキッチンにとりあえず並べて置いちゃうんですけど(時間できたら洗って潰そうと思って…ι)、友人に「何かの儀式?」って言われたことある(笑)
でもこれだと清潔に何度も使えて原稿中もOKだし、戦場の友になりそーですv ありがとうございました。
中紙お着替えできるようですが…、デフォルト柄もすごい可愛いので普段はこっちで使いたいけど、イベントの時は本部仕様にしてもいいッスか…!

いってきます!

ホントにギリギリなので、取り急ぎ。30分前までペーパーにトーン貼ってましたからね!(笑)
今から東京いってきます!
何か忘れ物がありそうで恐いよーι

明日は、既刊が2種と新刊1種、あと粗品があります。
オマケはいつも通りの数ありますので余裕です。
優先すべき用事が済んでから、のんびり遊びに来てやっていただけると嬉しいですv
ではでは明日、会場でお会いしましょう~v

私信ですが。帰ったらFAXしますからー!(´∀`*)

新刊出ます。

トリミヤ日記1ヶ月以上も空いてるじゃん…ιご無沙汰してます。
この1ヶ月、どーにか新刊出せないかなーと頑張っておったのですが、本日無事脱稿しました~。
出ます。トリミヤです。
ペラペラですが…(´Д`;)
コピ本にしようと思ってたけど、製本する時間がなさそうなのでオフになったという、まぁそんなよーな厚さです…ι
ホントはオールキャラ本の中にさりげなく混ぜたかった話なんですけど、5年ぶりのチューがあるので分けました。
オールキャラ本に収録するなら、チューは飛ばしてしまう方向でネーム2種類用意してたので、何ちゅーか、トリミヤチューは私にとってちょっと特別なんだと思います。…何だろ、神聖?(笑)
シンアラだったらナニしてよーとしれっと突っ込むくせに。
801はファンタジーだ!とかよく言いますけど、何かこの辺は、通り越してメルヘンになってしまう気が。
真剣にドシリアスをやるとドロッドロになってしまうけど我がでチョイ苦手だったりするので、それならばとサラっといこうとすると、こう~タントっぽくなるというか。
表紙は久々に色刷。カラーのが絶対ラクだったなぁと思ったりしつつ、壊滅的なセンスのなさを痛感しました。
東京行くまでにサイトに上げられるといいなぁと思ってます。
あと、当日は無配のオマケがあります。ウチワじゃないよー粗品だよー。

掃除機は仕上げに使うべし。というので、先日掃除機の前に執拗にコロコロしてたら、指にマメができてズル剥けた…。
愚弟「お前、どんだけ箸…イヤ、ペンより重いもの持ったことないの?」
別にそこ言い直さなくていいよ。

Pagination