Entry

Entry Category: イベント

CC大阪64

ミヤトリ←ミヤトリで(笑)
さてさて、大阪行ってきました~
お天気にも恵まれ、盛況なイベントだったと思います。
私はまったりしたもんでした。
おかげで、ちょっと調子こいて買い物ばかり出掛けてしまってて、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。
寄って下さった方、お声かけて下さった方、ありがとうございましたv
まったりしてる方が、声かけやすいのかな?と思ってみたり。
いろんなお話ができて楽しかったです。
アニメ系の刺客キャラも好きっていう方とお話もできたし、世代を超えて愛されるアニメなんだなぁと思わせてもらったり、とっても幸せでしたv
敏様はステキですよ、敏様は…v (´∀`*)
博士も中原さんがスキv ホラ、やっぱりインテリだからさ~(笑)

原稿の方はほぼ仕上がってるので、さすがに福岡では出るはずです。
キチッと出すよ…!
新刊楽しみにして下さってた方、本当に嬉しかったです。是非夏に寄ってやって下さいv
こう~、今日に限ってのことではないですが、落ち込んでる時に限って、タイミングよく心のこもった感想をいただけたりするのは、本当に幸せだなぁと思います。
お返事はいつも遅れ気味で心苦しいのですが、出会える人すべてに、心から感謝しています。
夏コミもスペもらえるといいな。

SCC16

メカフェチ
帝都遠征レポ。
楽しかったです~v
新刊落としてしまったのでアレだったんですが、たくさんの方に寄っていただき、ありがとうございました。
あたたかいお言葉や差し入れ等下さった方、本当に感激でした。ありがとうございます。
次の東京は受かれば夏コミとなりますので、また寄ってやって下さい。
今回落とした本と夏の新刊とで、お目見えできればいいナと思っちょります(´∀`*)
ホテルでベタとかやってたのですが、照明の所為?2~3枚で目がショボショボして瞼が腫れ上がってしまったので、こんなんで翌日外出れるか!と早々に断念しました。もともともったり瞼なのでトンデモないことです。
イベントではいろいろな方といろんなお話をして、たくさん気力をいただきましたv
まだまだ、行けるとこまで行きますよ。

この世界、我々は萌えという名の霞を喰って生きておりますので、ジャンル替え等、去る者追いがたいところがあるのですが、大好きな人の撤退のご挨拶は、やっぱりとっても寂しかったです。
5年もの間、仲良くして下さって本当にありがとう…v
そして、ジャンルは違ってしまっても、よかったら今後も宜しくお付き合い下さいv
同人っていう一番大きなカテゴリのお話でも肴に、また飲みに行きましょう~と、私信。
好き作品や好きキャラ、好きカプの話は、活動のメインじゃなくなっても、いつまでもできると嬉しいなと思います。
心友との萌話、話題古過ぎですよ。2人の間ではいつまでも懐かしジャンルじゃないんだけどな…

CC大阪63

DQ3大阪行ってきました。
ま~まったりしたイベントでしたが、お隣が勇樹さんだったので、一日楽しく過ごさせていただきました。
前日の仕事は遅かったのでほぼ寝ないで行ったのですが、元気でしたよ。
新刊買いに来て下さった方ありがとうございました~v
あとペーパー何枚かもらっていって下さった方がいて、がんばって作ったので嬉しかったです。
このペパは今回のイベントと、5月SCCまでの通販でのみの配布なのでレアかもしれないです(笑)
どうせ後日サイトに上げるので、どーでもいいっちゃどーでもいいもんではあるのですけどね。
帰りのタクシーで運転手さんが唐突にビスコくれた。
ビスコって関西っぽいですよね、何となく。
久々にいただいたら、めちゃめちゃ美味しかった…v
子供に何あげていいか分からない時はビスコがいーよって勇樹さんが仰ってたので、今度友人トコ行く時に持って行こうと思いました。
心友のとこにはだいたいナルトの食玩を手土産にしてるんですが、喜んでもらえてるのかどーか、反応はいつもビミョ~だ(笑)
アフターではいつものごとく、まったりとパプワの話してました。
今までのこととか、今後のこととか。
リッキーにはがんばって欲しいですよね。新刊も、そんなカンジです。
相変わらずGB手放さない私は、帰りの新幹線でもピコピコやってました。
何故かシンちゃんは、メダパニかかると毎回アラッシーを一撃必殺で狙い撃ちする。

CC大阪62

シンアラ←ホントはジャンプで出た日に書きたかった。
描くのめんどいは完ッ全にNGワード(笑)
センセのブログでも触れられてたし、まぁ今回のペーパーにでも回すか…なんて考えてたのですけど、今の今までスッ飛んでた。

さてさてそんなワケで大阪でした。
暑かった!!!暑い暑いとは聞いてましたが、まるで南国でしたわ~
んでキチキチでしたね。
聞く所によると随分サークル数も多かったようで。
新年早々幸先良いですな。
スペースまで寄って下さった方、新刊楽しみにして下さってた方、お声かけて下さった方、本当にありがとうございましたv
楽しいイベントでした、盛況でしたし。
大きいのでもいいですか?って言われる回数が多いと盛況だな~と感じます。用意して来はったであろう小銭や千円札、使い切ってしまわれましたか!!(笑)とか思って。
同人誌好きな人間からすると、何か嬉しいです。
何故か学生時代からの親友がライブ仲間に誘われたとかで会場におりましたよ。
久々の再会がこんなところとは、夢にも思ってなかったよ…。
年に何度か大阪来てるって言ってたのは、実はコレだったんだ…って告白したらスッキリしました。
オタクだっていうのは知ってるコだし、何に対しても偏見のないコなので、とっとと言っときゃ良かった。
帰りは滅多に大阪来られない方含め、せっかくだからとアフターにムリヤリ寄していただきました~
ギリギリまで大阪いるつもりなら、飲んで帰れるんだな…!
すごい楽しかったです~有意義だったと思います。
カップリング云々よりキャラ観や世界観、ツボなんかが合う方とは、濃い話するとたまらん楽しい…///と、思いました。
あとやっぱり南国アニメは秀逸過ぎるのですよ…!
また機会があったら遊んでいただけると嬉しいですv

C71 冬コミ1日目& '06総括

シューマッハ!どーしよ、もう、冬コミ楽しすぎた…///
今年はたけるさんが一緒だったので、ホントに通してテンション高く過ごせたと思います。
新刊出せなかったこともあって、いろんな思いの中泣いて泣いて迎えた冬の大祭でしたが、イイコトや嬉しいコトがいっぱいあって、まとめきれません、正味。
29日にスペースまで寄って下さった方、優しくお声をかけて下さった方、差し入れ等お気遣い下さった方、本当にありがとうございましたv
本当に昔から懇意にして下さってる方や、刺客出身地巡りの時に出会った方にお会いできたりして感動しました。泣くかと思った…(笑)
新刊が無かったにも関わらずたくさんの方が寄って下さり、日記を見てスケブを頼んで下さった方もいて、本当に救われる思いがしました。
1月のインテにお見えになるという方も多くおられるようですので、今度こそ新刊お渡しできたらなと思います。ありがとうございました!
新刊、隠密と書いてステルスと読む!なんて言って下さった方がいらして、めちゃめちゃ嬉しかったです。冥利に尽きます…v
もうずっと前から大好きだった作家様とお話させてもらったりして、死ぬ程ドキドキだったんですけど、本当に幸せだったですv スキのキモチの少しでも伝えられて嬉しかった…///
翌日はたけるさんのスペースでお手伝いのハズだったのですが、ほぼ徹夜だったのでウトウトしちゃってご迷惑かけたんでないかと思います。
前日の作業中もフッと目を閉じて開いたら、モノクロ表紙が美しいFC表紙になってたりした…ι
自分はめちゃくちゃ手伝ってもらったのにな…(つдT) 借りはそのうちコーシンで返します…ウヒヒ。
んで、せっかくですしシャッターオープンの見学(←?)に行ったのですが、そこで結構唐突に話しかけたのに気ィようお話して下さった方が、思い切り同郷でした~
さらに以前はパプワの方にも顔出したりされてたとかで何か盛り上がって楽しかったです(笑)また会えると嬉しいなぁ…v
2日間通して我々が最もテンション上げたのは、シューマッハコスさん。
11年前のコミケでも、同じように「シューマッハ――!!!」って、2人でテンション上げたな…。
シューコスの方は、いつでも誰でも何かシューマッハだ。

今年は本当にいろいろなことがあって、その度にたけるさんを始めいつも仲良くして下さる方、私の拙い話に付き合って下さる方、たくさんの方に励ましていただいたり支えてもらったように思います。
独りで生きてるんでも独りで活動してるんでもないんだなぁと、心から思いましたよ。
来年はやっぱりパプワ、さくせんもやっぱり「ガンガンいこうぜ」、そして時には、私がそうしていただいたように、誰かの支えになれる時があればいいなと思います。
今年も懇意にして下さった方、ご温情ご愛顧下さった方、本当にありがとうございました。
新年明けましても、見合えるよう頑張っていく所存でおりますので、よろしくお付き合い下さいませ。
ではではよいお年を…v

Pagination