Entry

Entry Category: イベント

CC福岡14

忍者福岡ドームでイベントでした。
告知&申し込み〆切がギリギリだったにもかかわらず、近年稀にみる人出で、たいへん賑わってたイベントでした~
お天気にも恵まれたし、寄って下さった方ありがとうございましたv
私はですね、宅配搬入忘れてしまってて、手持ちでちょっとしか持ち込んでなくてですね、新刊とか早々に無くなっちゃってすみませんでした。
搬出がしんどくても、足りないよりは多めに入れた方がいいよなー…と、改めて思いました。
更に、筆記具忘れた!と、あわてて一式買って帰って来たら、カバンの中に入ってたりとか。
これからどんどん暑くなるというのに、今から暑気あたりしててどーする。
そういえば、ラムネスのコスさんがおられたのですよ。
サッとすれ違った時、心臓止まるかと思った!! 猛烈に熱血した!
うわーん、うわーん、めちゃめちゃ感激!
TVの後半衣装!まさか見れるなんて思わなかった…(T^T) すげー幸せ…v
ああいう時って声かけてしまっていいんでしょーかね…///
晴海で見たベッピーン様も、もう一回見たいなあ…とかね、思いました。

原稿は、下描きまだやってます…ι

CC大阪59

ミヤギお久しぶりの大阪です。
在来線のダイヤ改正に伴い三時半起きです。
もういっそ寝ない方が…ってカンジですが、前日22時から寝てたもんね!
結構な雨天にも関わらず、たくさんの方が寄って下さって嬉しかったです。
ありがとうございます。
差し入れやお手紙等お気遣い下さった方、本当にありがとうございました。
お手紙ホントに嬉しいです…///
サイト見てたら南国のロングのミヤギが好きそう!なんて言ってもらえて幸せでしたわ~
ちなみにトラちゃんショートもスキですv
また一日一敏について熱く語ってみたり(笑) 英語なんだか東北訛りなんだかね。
緑川さんはホントは声張るのしんどい人みたいですよ。
そんな氏の「どきゃあぁぁ!かざみぇゃぁぁあ!!」と、速水さんの「ほ~ら新条、おスシだよv」は、是非聴いていただきたいなぁ(笑)
好きな人でもできたの?いいえ、シンちゃん以外見えません。の遣り取りの、何と心地の良いことよ…。
アフターで喋り倒してから、更に学生時代の友人たちと待ち合わせて遊んで帰って来ました。
環境や状況の変化はあれど、変わらず楽しい時間を過ごせて幸せでした。
私はな~年輪を多少重ねたくらいしか変わってないんだ…。
GW唯一のお休みだったんですが、充実した一日が過ごせて楽しかったっす。
いろんな方と話してるうちにやたらやる気が出て来たので、オンリーあわせのゲンコザクザクやっちゃいます。

そういえば、せっかく白インゲン豆入手したのに、吐くとか下すとかニュース見てちょっとしょんぼり…。

アーミンカーニバル/柴田亜美作品オンリー

ハカセオンリーでした~。
前日池袋泊まりだったので、前哨戦で同人誌買い漁ってみたり。
まったりながら楽しく過ごせたイベントだったと思います。
予想外のトラブルもあったようですが、スタッフの皆様にはいろいろとお世話になりまして、本当にありがとうございましたv
スペースに寄って下さった方、お声かけて下さった方、また、差し入れやお手紙などのお心遣いを下さった方、本当に感謝しています。嬉しかったですv
企画のくじ引きも燃えましたしね!
HEROのデータブックはvol.2が景品だったのかな?
帰って確認してみたらウチにはvol.1しかなかったです。
いろんなお話をしたり、中年のシンちゃんもカックイ~とか言ってみたり、アーミンオンリーなのにレオクラサイコー!とか口走ってみたり、ホントに楽しかったですv
午後にしか出れなかったので、パンフ見て買いたいな~と思ったサークル様ではいくつか売り切れなんてこともありましたが、これだけは!っていう本は無事買えたので大満足です。
大好きな作家様の直筆ポストカードいただいたり(強奪?)、これで白飯100杯イケますわ~/// マジ萌える…(´Д`*) おおきに…おおきに…!
スケブでイリエくん頼まれたの嬉しかったですv レアキャラですよね~!
新刊はあまり出なかったので、そろそろホントに部数を減らすことを考えてます。夏コミで様子見つつ。
あんまり目立ったミスがなくて、ちょっとホッとしてます。ノーミスではないのが悲しいですが。
帰りは、初めてナンパさせていただいた方とファミレスでまったりアフター。
後泊とってなかったので、2~3時間のことでしたが、いろんなお話ができて楽しかったです。
ヘビースモーカーだし地方者だしで、アフターご一緒しませんか?は、言い出しにくいとこがあるのですが、思い切って声かけてみてホントに良かったです///
アラッシー程冷たくあしらわれることってそうそうないんじゃ…とは思いますが(笑)、恐ろしくそういうことをシミュレートしてる弱腰タイプなので、少ないながら親しくして下さってる方には本当に感謝してます。
初めて勇樹さんとお茶した時の友だち五段活用を思い出しました。とっとっとっともだち、ともだつとき、ともだてれば…ってヤツ。
人付き合いの基礎ですが、遊んで下さいは自分から言わんとな~…と、思いましたですι
機会があったらまた遊んでやって下さいv

おでかけライブ高松104

高松月曜が原稿の発送〆切だったので、二徹→発送→出勤→昏倒→高松、のハードスケジュールで行って参りました、初めての四国v
前年行こうかなと思ってた日に、記録的豪雨に見舞われるなんて…と思ってたら、今回も迷子になったり(遅刻しました、すみません)、行きたかったうどん屋が臨時休業してたりと、やっぱりタカマツに嫌われてるみたいです…博士博士言うとるからかな…(笑)
イベントは思ったよりとても盛況で、寄って下さった方、お声かけて下さった方、本当にありがとうございましたv
讃岐うどんはぶっかけが基本だと分かっていたつもりだったのに、付いて来たお吸い物に思わず薬味をぶち込んで、かぼすもしぼってしまいました。
こっそり残して帰ってきましたが、うどん屋の方すみません。
イベントの予定組む時はせめて中1日!と、心に誓った一日でした。
いろいろとぼんやりしすぎでしたわ…ι
アスファルトの石の織り成す模様で目ェ回したりとかね、忍者かよと。
瀬戸大橋の上で渦潮を目を皿のようにして探したりとかね、無えよと。
久々に海を眺めてきたし、お土産もいっぱい買えたし(どれもこれも美味しいんだコレが!)、楽しかったです。また行きたいです~
お遍路さんに一度行きたいなぁと随分前から思っているのですが、パプワが終わったら、自分を見つめ直しに行ってみようかな。

そんなワケで新刊の方は、月曜に脱稿しましたv
いろいろと穴が多い一冊になってると思います…ι
発送リミット1時間前に、台詞を全部グレーで打ち出してるのに気付いたりしました。
泣きながら設定し直しましたが、どっかグレーかもです。
修正ミスもあるかもだし、前記後記に何書いたかよく覚えてなかったり、書くつもりだったこと書いてないのは覚えてたり…なので、ここに書いておこう。
ミヤギが愛しいてたまらんです!
これ、声を大にして主張したかったんだ!(笑)
今年いっぱいは、こんなカンジの崖っぷちスケジュールになりそうなのですが、やっぱり本は出したいな~と思います。
年間の発行ペースが落ちるのも寂しいので、死ぬ気でやったるわ~と、思っちょります。
なので、すぐに5月に向けてがんばるぞ~…の前に、オンリー用のペーパーペーパー。
…の前に、搬入搬入。

CN福岡ドーム22

トリちゃん福岡でイベントでした~
寄って下さった方ありがとうございましたv
まったりイベントだったので、会場くまなく見て回れて嬉しかったです。
創作あたりも便せんサークル多くてアレでしたが、すごい良い本買えたので幸せ。
あっと私はジャンプのみえるひと。を地味に購読しておるのですが、やっとやっと本買えて嬉しかったですv すごい萌え本でしたし。
しろいひと。とガクリンがちゅーちゅーせんかにゃ~と地味に思い始めてから随分長かったです。他所でどんどん好きな女こさえてくるのがまたツボです。
あの人は…、祗園仮面より究極超人だな。と思うものですが、地味に気になってたので単行本もそっと買いに行きました。地味に好きです。
本を買わせていただいた描き手の方も終わる終わると連呼しておられましたが、やめちくり。もちっと見たい。
布教して下さいね。と言われたので、地味にアピールしときます。
今週はちょっとカッコ良かったな~と思います。
生まれつきストーカー気質なんだねん。思い詰められてみたいもんです。
書いてるのは30日なのでネタバレセーフね。
で、ガクリンを描こうかと思ってたんですが、3月くらいまでアラッシをいっぱい描く予定なのでやめときました。瞳孔開いちゃいます。
アフターで飲んだフルーツ・コンポートの白ワインでキモチ酔うた。ユンケルのお湯割りで酔うはずです。

Pagination