Entry

Entry Category: イベント

CC大阪45

早朝からの直接インテ入りでした、本日。
前回(直接インテ入りした時)遅刻ギリギリだったので、九州からはさすがにムリか?とか思っていたんですけど、全然余裕で着きますね、始発新幹線。
…そう、朝っパラから環状線一周なんてバカなマネしない限りはね…!
のんびり電車で市内観光などとシャレこんでる場合じゃないだろう。
あれ…西九条とか、通ったハズなのに…?とか気付いた時にはすでに後の漢祭り。
1/4回っちゃったら、もうそのまま乗ってるしかないでしょう…?ι
何かオタッ娘がいないな~と思ったんですよね。弁天町でカート満載の方々を見た時、ホッとしました(笑)
開場時間までになんとか設営できたので、新大阪で買ったガンガン読んだりしながら、まったり過ごさせていただきました~
会場では、ウミギシ~!!と奇声をあげることもできず、サラっと流しで読んだだけですが、詳しくは別館のレビュウをどうぞ、おウチでひっそり泣きました…。
雨には降られない自信があったんですけどね~。
それでも会場まで、そしてスペースまで寄って下さった皆様、ありがとうございましたvv
途中でペパ無くなってしまって申し訳ありませんです。
数少ない宣伝活動、しかもこのペーパーは今回と次回の福岡のみ配付なのに、何やってんだ自分。
せっかくオモテを燃える師弟にしたのに…!
あ、今回スケブに初めて師弟を描かせていただきまして(単キャラでは描かせていただいたことあったんですが)、とっても嬉しかったです。
サイトでは大好き~vとか言ってますが、オフラインでは一切触れて無かったもので。
結局いつものありがちな構図になってしまったんですけど、ありがとうございましたv

終了後は院生時代の学友の家に一泊させていただきました。
移動中おけいはんをいやにプッシュしてるのが目に付いて笑ってしまいました。
淀屋橋のマックすっごい接客いいんですよ~v
ドジしたのは私なのに、ちょっと感動してしまいました。
普段マック行かないんですけど、淀屋橋ではマック以外には行かないと心に誓った、大阪での暖かいひととき。

CC大阪44

粉雪舞い散る京の朝、都にがなる敏の声。
しかも「この下品な笑い声はッツ!?」とか言われてたし…(笑)
起き抜けから余計なパワーをありがとうございます、敏様…!ヌハ、ヌハハハハ!
寒いすね~京都。
九州帰っても同じくらい寒かったのはちょっとショックでした…決して南国ではないんですよね…。
インテにいる間は、いろいろとやってたので、そんなに寒さは感じなかったので良かったですわ~
またもキモチだけ猛ダッシュか…。
今日はそこそこ人出があったのか、いろんな方に遊びにきていただけて嬉しかったし楽しかったです。
ものすごッッツく久しぶりにたけるさんにもお会いできましたし…感激でした。
またゆっくりとお話してやって下せえ…。
しかし、アレですな、話題はやはり先日のシンちゃんトップですな(笑)
何でか私は、11日火曜日が祝日だと勘違いしており、ガンガンとジャンプの早売り探して深夜の京都をさまよってたんですが、会場で平日だと教えて頂き茫然自失です。
トップ画が何かの啓示だと思い込まされ(笑)、焦りが見せた幻のカレンダーでしょうか…>火曜祝日
ともあれ本日も、スペースに寄って行って下さった皆様、お声をかけて下さった皆様、勇樹様ろった様はじめ何かと構ってくださった皆様、本当にありがとうございましたv
今日もワタクシ、本当に楽しかったですv
リョクヨウのチラシ、「コースターで手軽な忍者(シノビ)!」 を見て、ちょっと作りたくなっちゃいましたよ(笑)
なんて言うか…すごい販促効果??

イべント後は大学の、今度はクラスの仲良かったコたちと待ち合わせて夕食を。
ゴメン…こんな時代に公衆電話でゴメン…。
何年経っても変わらずええコたちなので、経つのも忘れて喋ってしまい新幹線最終便乗り遅れるトコでした。
最近大阪に限り適性搬入量がつかめてきたようで(遅いよ…)今回お持ち帰り量が少なかったコトがウラ目に出ましたナ。
一度送り返すために梱包したものの、持ってみたらこれが存外スカスカに軽くって、これくらいなら持って帰れるナ~なんて思い、シティの紙袋を買って手持ち搬出、これが袋になると結構…。
それ持って新大阪で猛ダッシュです(笑)
遠征時は素直に運送屋さんのお世話になれ、という教訓でした…。
なんやいろいろと今回は強行軍でしたが、大阪のイベントやっぱりスキだな~と思います。
思い返せば昨日今日とキレイドコロに囲まれて幸せでありました…v

世界征服への道/柴田亜美作品オンリー

空とアラシの間には今日も冷たい雨が降ってるようですが、空とみじゅほの間には今日も雨は降りませなんだ。
終始なごやかムードで、BGMはずっとパプワだったし、幸せ~ほんで楽しかったです。
ウチの新刊の方ですが、改めて見たら、総帥服で髪くくるとヘン(笑)
ワタクシのスペもろ前がコススペースだったので、眼前で繰り広げられる写真撮影に常にかぶりつきでした。
嬉しい配置だ~
男性レイヤーさんはやっぱりカッコいいですね、指が長くて(誤萌
グンちゃんがすごく可愛かったんです~v
しかしやはりワタクシ、トリちゃんの露出度の“高さ”には目のやり場がありませんでしたわ…(笑)
そしてバレンタイン直後にたいへんなプレゼントをいただきました。
目ェ離せなかったヨ、ウマ子たんから!
勇樹さんからいただいた一粒10万円のチョコも、わたし的にはとってもタイムリ~なプレゼントで嬉しかったッス!!
年明けから読みたくってすごく気になってたご本とかも買えましたし、隣でコナンくんオンリーもやってたのでそっちにも行ってみたり…とかとかとか。
これだけの為に日本半縦断してるよ?って言いきっても今さら自分を恥じることはねえっス。
ほんとに楽しかったですv
主催様、スタッフの皆様、ありがとうございました~v

今回私的に嬉しかったことは、ホテルの朝食ですわ。
ごはんミソ汁、魚に卵、ひじき、切り干し大根、納豆のりお新香、これのどこが贅沢だと言うんだ!?
それが贅沢じゃなくてなんなんだ!?(ひとり祭)
至高の朝食でございます。

では今回の新刊にちなみまして。
「シンちゃ~ん、朝ごはん、まだあ?」

CN福岡ドーム16

嬉しかったこと。
アーミンサークルが増えてたー!(T^T)
それでも微々たる数ではありますが、地元でも盛り上がってくれたらな~と思ってたので、パンフ見た時、島回った時、すごく嬉しかったですわ~v
地元イベントということもあり、懐かしい方々に久々にお会いすることもできて楽しかったです。
少しのお時間でしたがお隣のスペースの方ともお話できて嬉しかったです。
サークルカットはずいぶん前に描いたものなんですが、何描いたっけ?と見てみたら名古屋でした…
ほんとに今月名古屋三昧だな~と、ちと恥ずかしくなりました。
「うおおおお!名古屋!!」って叫んでもいいよ?って言われたけど (笑)
そうそう、いただいた差し入れのクッキー(すっごく美味でしたvありがとうございます)を見てしいちゃんが、「六芒星だね!まん中にGってかいてあったらカンペキ★」って…言っ……た…。
ジャンル者でもないのに……打てば響くよッツ!!(笑)
そして今回ジョジョ本が…vv
地元にこんな素敵なサークルがいらしたとは!!
次回から地元のイベントがまた楽しみになりましたわ~v
しかしドームの階段はしんどいです…。
日々体力が低下していくのをひしひしと感じています。
少しは運動でもしなければ、と昨日アブロ~ラ~やってたのでお昼過ぎから腹筋が痛かっ…歳?!!

帰りにお買い物がてらしいちゃんとイヌイさんと天神をぷらぷらと。
ゴディバやっぱ旨いッスよ~!!チェリーのやつ!!
バレンタイン商戦がはじまろうかという売り場で、自分のおやつ買って帰るって寂しいナ~
…と、思ったとか思わなかったとか。

CRIMSON KING/柴田亜美作品オンリー

おおさ・か~。
ホテルで見た夢は、「ハンバーグったりくんがファミレスで標準メニューに」というニュースを見る、というものでした。
名古屋の魔法か、鳥取の忍法か……。
さてさて、肝心のイベントなんですが、自分的には本当に楽しかったです。
普段のイベントとは違って、みっちり交流できますね(笑)
この会場内にいる人間はすべてアー民なのか…と思うとおのずとテンションも上がるでしょう。
コスも思ったよりとても多かったので、たいへん目の保養になりましたvv
幸せです。
「青の一族の食卓」がシュチュ的にも、見ててとんでもない気分に…(笑)
迫力ありましたわ! 本当に。
迫力といえば筆!!筆です、すごかったですよ!

帰りは勇樹さん、ろったさん、香月さん とパプワ同人誌を同人本屋さんに漁りに。
おつきあいいただきありがとうございましたv
香月さんに至っては、自宅到着30分前までご一緒させていただき…///
本当に楽しかったです。
実りのあるお話がたくさんできて感激でした~vv
とにもかくにも今回は、いろいろな方にお世話になりつつも、充実した楽しい一日でありましたvv

Pagination