Entry

Entry Category: 常夏生活

直前

明日はいよいよインテですね~、新刊なくて本当に申し訳ない…。
ペーパーだけ新調したのでお知らせ
特に用事ないと思いますけど、スペース寄ってもらえると嬉しいです。
せっかくなのでペーパーもらっていってやって下さいv お声かけてもらえたらたぶん泣く(笑)
おまけはあと半分くらい残ってます。重ねて押し付けられても仕方ないかなぁと思いますので、3月以降発行の本をお求めの方にのみお配りさせていただきますね~
久々のイベントめちゃめちゃ楽しみですv ガーッと気合い入れてこれると良いなと。
3DS持っていこうかと思ってます。ととモノすれちがいできるかな?(´∀`*)

ここんとこ空いてる時間はエルミナージュ3をぼちぼちプレーイしてました。
まだ1週目も途中までしかいってないけど、ストーリーは2の方が好きかも。ちゅーか2が神すぎなんですけどね。
今回フルネームと呼び名の他にキャッチフレーズがつけられて、性格も善悪中立に加えてちょこっと補足できるようになってました。8字&6字はいかにも少ないけれど!!

じゃがじゃ~ん!

俺様

アイコン相変わらず同じの使い回してるのは置いといて。
(画像処理面倒そうなんだもん……)
イヤほんと、ちゃんと用意したい。今回全身絵もぶちこめるようになってますしね!
…そこまでいくと自分の絵だと、ちょっと恥ずかしすぎる気もするけど…。
筆だとこんなカンジ↓

筆

結構レベルいってるじゃん!と思われるかもしれませんが、エルミはレベル4桁からが本番です
そして新要素のエクストラスキル(赤いの)をこんなんしてみたりして…

スキル
※コラです。

…だったらいいな~みたいなね。選択でイッコしかつけられないんだもん(´・ω・`)
料理もドSも眼魔砲もあきらめられない…!!!
ドS…もとい「嗜虐の享楽」は正直ドン引きするよーな萌え仕様なのですよ…!
忍者さんの夜間攻撃力アップ、アラッシの世界を一人で焼き尽くすレベルの仕様変更の他、萌え要素てんこ盛りでキャラメイクできて楽しかったです

先週くらいにフト気付いたんですけど、前にコミケ落ちた時も延々とエルミナージュやってた(笑)
スパロボと一緒に2が出た時ですね。
無心にダンジョンにエスケープできて非常にありがたいことです。
が、そろそろ本気出す!ということで、ゲームはちょこっと置いといて、原稿やりたいなと思ってます。ホントよ。
ちなみにスパロボ、未だに手をつけてません。家ゲーはやる時間がないんですよねー…orz
家にいる時は基本原稿やるだろ!ってことです(笑)

塗りさし

ミドルズ表紙描いてネーム切ったらとても1冊に充たなかったので、大阪での新刊はやっぱりちょっと無理そうです。
次は決まってるのでその次くらい?のオールキャラ本に入れてしまいたいと思います。
表紙絵はボツになっちゃいますが、ちゃんと仕上げたいなと思ってます。
タカマツ表紙やりたかったなぁ…(´ω`*)
まぁ、無駄な言い訳をしないで本当のことを言うと、何やっててもなんとなく楽しくないし、ご飯もあまり食べる気になれなくて、机に向かっても思うように描けないしで、「あー、枚数足りないなぁ」と思った瞬間心が折れて投げちゃいました、そんだけ。すんません。
本当に情けないけど、年末までには必ず持ち直しますので、お見限りなさいませんよう宜しくお願いします…(つдT)
冬コミの申し込みも完了したしね!!

そういえば、今月分を更新してて、表紙とカラー扉絵、どれがイラスト集に載っててどれが載ってないんだっけ?って確認してたら『CHARACTERS』に、 昔の絵なんて見たくない想い出話もされたくないってカンジの先生のお話が載ってて、ああ、私ってホント先生にとって迷惑なファンなんだなー…とかなんと か…orz
本当に心が弱くなっている(笑) まぁ実際、二度と会わせる顔はないんですけど。
パプワは1巻から7巻、そして愛蔵版の描き下ろしまで、すごく絵柄の変化が激しいんですが、どれもこれも、どの時期取ってもマジで大好きでたまらんのですよ…!!!
かわいいよー!!かっこいいよー!!!
大好きって気持ちと、それを大声で叫びたい気持ちはどうしようもないので、今後も特に変わらずこのままでいますけど、一応いろいろ省みてはいるのですよ…(´д`;)

なんとなく…はなくシンアラ

わんつー朝から大阪行ってきました~。
フラリと。
でもなく、前々からホントもう確か昨年の春とか夏とか秋とかそのへんくらいから約束してたので、勇樹さんとデート~(´∀`*)
完全プライベート~
いつまでもただのしかばねでいても仕方ないので…っていうか、むしろこの1ヶ月近く全力でレッドゾーンでイカロスウィングだったんですけど、それもなんか詮のない話でブブブブーンブーン、新条可愛いよぉお~(´∀`*)
そんなこんなでがっつり充電してきました!
朝大阪行って夕方までがっつり。喋ってきただけ(笑) すっごい楽しかった~!
勇樹さんとお会いしてお話してるとめちゃめちゃやる気と元気が出るんですよねー
腑抜けてる場合じゃないなと、思いました。
今夏の原稿も、やりたかったらやればいいんじゃないかなぁとも思えるようになりました。
ネーム描きかけだった本は、コミケあわせで出したいなぁと思うので一旦置いておいて、いくつかストックしてある短編の中から1冊やろうかなぁと思っています。
博士だニョン。あとタカマツ。久々…!
既刊がどうとかそういうのは、もう考えないことにしました。
描きたいものがあって描きたい気持ちがあるのに、なんで我慢しなくちゃいけないんだよっていうコレね。
8月の大阪か、9月の福岡にでも出せればいいなと思ってます。
でもやっぱり落ち込んでないわけではないので、出せればいいなーっていうそのくらいです。
そのくらいの気持ちになれただけでも、大阪行って良かったなって思います。
パプワの話も…っていうかパプワ絡みの話ばっかりいっぱいできましたしねー やっぱこれだよ…!!!
…ちゅーわけで、9月福岡のスペースは勇樹さんと合体ね!
(…ま、これも以前からお約束してたんですけどw)

んで終電まで、またも「東北だべさ」にすーちゃんと行ってきました~!イエ~☆
行く度に少しづつメニュー変わってるんですよね、飽きないんですよね~///
で、襖に大書された斎太郎節のツボをすーちゃんが分かってくれるようになったので、より楽しくなっちゃったんですよね~
最近パプワのDVD観てくれてて、かつ!シンちゃんにハマってくれたみたいですごい嬉しいです。
そこそこ新条もお気に召してくれてるみたいで幸せで悶絶ですε=(´Д`*)

あと、勇樹さんに教えていただいたんですが、お盆あたりに韓国でアーミン作品オンリーイベントがあるとか…!
東京行くより近いし安いしちょっと行ってみたいというか参加したいなーとか思ったw
盛り上がってくれると良いなーと思います。心から応援してま~す

シンちゃんお誕生日おめでとう~

おまけv

せっかくなので、準備中も描いてみたー。
そろってキチッとお着替えはする!お約束ですから
たぶんシンちゃんは洗濯か食料調達の途中に、ダブルヒロインに執拗に絡まれて足止めされてると思います。
事前に作っておくとなると、シンちゃんが食べる頃には随分冷えちゃってるのかもしれませんけど、世界で一番ほかほかで美味しいホットケーキのはずです(´∀`*)
…っちゅーわけで、今年もシンちゃんお誕生日おめでとう!
去年より今年、今年より来年!どんどん好きになってくよ!!

CC大阪84

だべさー!大阪いってきました~!
今回はすーちゃん家に前泊させてもらったので朝もゆっくりできたし、売り子さんのお手伝いもしてくれたので、のんびり交流もできました。ホントにありがとう!
館内ちょっと暑かったけど、比較的過ごしやすい一日でしたね。
スペースまで寄って下さった皆様ありがとうございました~///
心のこもった差し入れやあたたかいお言葉などをいただき、本当に励みになりました。
ずっとお会いしてお話してみたいなーって思ってた方とやっとお会いできたり、懐かしい方と数年ぶりに再会できたり(おかえりなさいませ!)、ホントに楽しい一日でした
お相手して下さった皆様、ありがとうございましたー!(´∀`*)
あと、勇樹さんにお会いして、ちょっと長めに歓談させてもらったんですが、心配してたよりお元気そうでいらして良かったです。
お話を伺って、真摯な姿勢や頑張っている姿、他を思いやる気持ちというのは、たくさんの人の心に自然と伝わってるもんなんだなーと、じーんとしてしまいました。

新刊は2冊とも「アリ」と言っていただけたので、とりあえずホッとしました。
おまけはまだ随分残ってるので、夏コミ行けたらそっちにも持っていきますねv

アフターはすーちゃんと心友と3人で、もはや行きつけになりつつある「東北だべさ」に行ってきました!!
開いてて良かった…
宮城部屋でなかったのは残念だったけど、斎太郎節が襖に大書してあると、おそらく心友は笑いが止まらなくなってたんじゃないかと思うので、まぁ良かったんじゃないかと思います。ただでさえ笑いっぱなしでしたしね。
…敏様のお声ちょー癒されるけどなー(笑)
すーちゃんがパプワのDVD見てみようと探してくれてたのビックリした。ほんですごい嬉しかった…/// なんか、うん、すごく、ありがとう///
さらに心友が、初めて見た時テンポとかギャグとか話すら意味分かんなかったwって、かなりハードル下げてくれたのでちょっとホッとした(笑)「20年もハマってる作品」て、ハードル高すぎですから…ι めちゃ感謝、まじで。
そういえばその心友が初めて見た時、というのも本放送だから随分前だなぁ…。
その頃から私は「シンちゃんに一晩でボロゾーキンのように捨てられたいハァハァ」と言ってたらしいです(笑)
ついでに2週間後くらいに再会して「初めまして」って笑顔で自己紹介されたらベスト

終電ギリギリまで喋り倒してたので体力限界まで使い果たしたけど、一泊二日、めちゃめちゃ楽しかったです。
ホントにありがとうございました~

Pagination