Entry

Entry Category: 常夏生活

なんとなく…はなくシンアラ

わんつー朝から大阪行ってきました~。
フラリと。
でもなく、前々からホントもう確か昨年の春とか夏とか秋とかそのへんくらいから約束してたので、勇樹さんとデート~(´∀`*)
完全プライベート~
いつまでもただのしかばねでいても仕方ないので…っていうか、むしろこの1ヶ月近く全力でレッドゾーンでイカロスウィングだったんですけど、それもなんか詮のない話でブブブブーンブーン、新条可愛いよぉお~(´∀`*)
そんなこんなでがっつり充電してきました!
朝大阪行って夕方までがっつり。喋ってきただけ(笑) すっごい楽しかった~!
勇樹さんとお会いしてお話してるとめちゃめちゃやる気と元気が出るんですよねー
腑抜けてる場合じゃないなと、思いました。
今夏の原稿も、やりたかったらやればいいんじゃないかなぁとも思えるようになりました。
ネーム描きかけだった本は、コミケあわせで出したいなぁと思うので一旦置いておいて、いくつかストックしてある短編の中から1冊やろうかなぁと思っています。
博士だニョン。あとタカマツ。久々…!
既刊がどうとかそういうのは、もう考えないことにしました。
描きたいものがあって描きたい気持ちがあるのに、なんで我慢しなくちゃいけないんだよっていうコレね。
8月の大阪か、9月の福岡にでも出せればいいなと思ってます。
でもやっぱり落ち込んでないわけではないので、出せればいいなーっていうそのくらいです。
そのくらいの気持ちになれただけでも、大阪行って良かったなって思います。
パプワの話も…っていうかパプワ絡みの話ばっかりいっぱいできましたしねー やっぱこれだよ…!!!
…ちゅーわけで、9月福岡のスペースは勇樹さんと合体ね!
(…ま、これも以前からお約束してたんですけどw)

んで終電まで、またも「東北だべさ」にすーちゃんと行ってきました~!イエ~☆
行く度に少しづつメニュー変わってるんですよね、飽きないんですよね~///
で、襖に大書された斎太郎節のツボをすーちゃんが分かってくれるようになったので、より楽しくなっちゃったんですよね~
最近パプワのDVD観てくれてて、かつ!シンちゃんにハマってくれたみたいですごい嬉しいです。
そこそこ新条もお気に召してくれてるみたいで幸せで悶絶ですε=(´Д`*)

あと、勇樹さんに教えていただいたんですが、お盆あたりに韓国でアーミン作品オンリーイベントがあるとか…!
東京行くより近いし安いしちょっと行ってみたいというか参加したいなーとか思ったw
盛り上がってくれると良いなーと思います。心から応援してま~す

シンちゃんお誕生日おめでとう~

おまけv

せっかくなので、準備中も描いてみたー。
そろってキチッとお着替えはする!お約束ですから
たぶんシンちゃんは洗濯か食料調達の途中に、ダブルヒロインに執拗に絡まれて足止めされてると思います。
事前に作っておくとなると、シンちゃんが食べる頃には随分冷えちゃってるのかもしれませんけど、世界で一番ほかほかで美味しいホットケーキのはずです(´∀`*)
…っちゅーわけで、今年もシンちゃんお誕生日おめでとう!
去年より今年、今年より来年!どんどん好きになってくよ!!

CC大阪84

だべさー!大阪いってきました~!
今回はすーちゃん家に前泊させてもらったので朝もゆっくりできたし、売り子さんのお手伝いもしてくれたので、のんびり交流もできました。ホントにありがとう!
館内ちょっと暑かったけど、比較的過ごしやすい一日でしたね。
スペースまで寄って下さった皆様ありがとうございました~///
心のこもった差し入れやあたたかいお言葉などをいただき、本当に励みになりました。
ずっとお会いしてお話してみたいなーって思ってた方とやっとお会いできたり、懐かしい方と数年ぶりに再会できたり(おかえりなさいませ!)、ホントに楽しい一日でした
お相手して下さった皆様、ありがとうございましたー!(´∀`*)
あと、勇樹さんにお会いして、ちょっと長めに歓談させてもらったんですが、心配してたよりお元気そうでいらして良かったです。
お話を伺って、真摯な姿勢や頑張っている姿、他を思いやる気持ちというのは、たくさんの人の心に自然と伝わってるもんなんだなーと、じーんとしてしまいました。

新刊は2冊とも「アリ」と言っていただけたので、とりあえずホッとしました。
おまけはまだ随分残ってるので、夏コミ行けたらそっちにも持っていきますねv

アフターはすーちゃんと心友と3人で、もはや行きつけになりつつある「東北だべさ」に行ってきました!!
開いてて良かった…
宮城部屋でなかったのは残念だったけど、斎太郎節が襖に大書してあると、おそらく心友は笑いが止まらなくなってたんじゃないかと思うので、まぁ良かったんじゃないかと思います。ただでさえ笑いっぱなしでしたしね。
…敏様のお声ちょー癒されるけどなー(笑)
すーちゃんがパプワのDVD見てみようと探してくれてたのビックリした。ほんですごい嬉しかった…/// なんか、うん、すごく、ありがとう///
さらに心友が、初めて見た時テンポとかギャグとか話すら意味分かんなかったwって、かなりハードル下げてくれたのでちょっとホッとした(笑)「20年もハマってる作品」て、ハードル高すぎですから…ι めちゃ感謝、まじで。
そういえばその心友が初めて見た時、というのも本放送だから随分前だなぁ…。
その頃から私は「シンちゃんに一晩でボロゾーキンのように捨てられたいハァハァ」と言ってたらしいです(笑)
ついでに2週間後くらいに再会して「初めまして」って笑顔で自己紹介されたらベスト

終電ギリギリまで喋り倒してたので体力限界まで使い果たしたけど、一泊二日、めちゃめちゃ楽しかったです。
ホントにありがとうございました~

脱稿しましたv

d110503.jpg 300×300 40K2月からやってたシンアラ本、やっと入稿しました。
思いつきで始めて勢いだけで描き上げて、その後一ヶ月以上ねちねちねちねちトーン貼ってたという…。
ホントは勢いだけでちゃちゃっとやってしまいたかったので正直ちょっと怖いんですけど、3月の20周年記念本とあわせて、週末の大阪でお手に取っていただけたら嬉しいです。
キワとキワの2冊ですけどι
わんつーは成人向けなので基本的に対面頒布のみの予定ですが、長らくご愛顧いただいているお馴染み様や面識あって成人されてる方などで、ご入用の方がいらっしゃいましたら、メルフォからお問い合わせ、もしくは他の本のお申し込みの際にでもメッセージ欄にお書き添え下さいv

そういえば初めての成人向は、ししょアラでさくやんに捧ぐ限定一部にする予定だったの、ずっと頭にあった。
あと、心友に捧ぐシンミヤとかトリミヤとかw
今回はいろいろと反省点もあるし、シンアラネタもいくつかストックあるので、ちょっとづつマシになっていきながら、のんびり出していけたらいいなーと思います。
他に出したい本もあるので、こーゆーのは年に一度もないかなーと思ってますけど。
ししょアラは成人向けでなく出したいなーと。チンミー・ヤウの『ラストエンプレス』みたいな(笑)
家具調度品でビミョ~にいろいろ隠れるのすごい好きなんですけど、さじ加減間違うとギャグになっちゃう諸刃の剣。
DVD出ないかなー。吹替の声も可愛かった…///

『My Birthday Book』忍者は影、ひとのか~げ~♪

12.Feb・不屈の精神と大きな目標を抱き、自分を信じてとことん頑張れるピュアな意欲を持つ
・ある意味頑固
10代~20代は空回りしがちだが、ここで試練を味わうほど人生の実りは大
・常識にこだわらず独自の基準で行動する
・組織になじめず「協調性がない」「話を聞かない」などと非難されることも
・理解ある上司に恵まれれば救いがある
・特別な縁があると感じると後先考えずに恋に落ちる
・記念日などを大切にしたり、ロマンチックにお付き合いするタイプ
・が、恋人に喜んでもらおうと一生懸命になりすぎ
・行動を制限されることになによりストレスを感じる
・恵方  北東
・ラッキーフラワー  ブバリア:花言葉「あなたのとりこ」

忍者がんばれちょうがんばれ。
試練を与えてくる対象がピンポイントな気がする。でもがんばれ。

Pagination