Entry

Entry Category: 常夏生活

白衣買っちゃったv

白衣~資料用に…というか、ただ単に、見てるだけで萌えるから!!
(資料用なら下書き始める前に買っちょりますわな…)
作業用なので袖口にヒモが付いてて絞れるようになってます。
今回の新刊では基本腕まくり、「この微妙な露出度アップが萌え」派なんですが、袖絞り+軍手被せで露出度をさらに下げるというのも萌えるなぁ~///
忍者さんが顔と手以外隠してる以上の低露出度、こッこれはたまらんぞ、水帆的に…!

そしてついに明らかにされたようなので!
力の限り叫んでもいいですか!!

パプワ20周年記念オンリーイベント開催決定~!!

ばんざ───い!!!(´∀`*)
ギャ───ッ!!やった───!!!
ありがとうありがとう勇樹さま!!大好き
お日取り聞いた時、かッカカカカカ!神すぎる──ッ!!!って叫んでしまいました、マジで泣いた!感動で…!!
すっごい楽しみv もう~ッ!めちゃくちゃ胸が熱くなってます。はぁはぁ…!
詳しくは、こちらをご覧下さいねん

20周年といえば、藤田和日郎の20周年記念画集買っちゃったv
昨夏発売なので今さらなんですけど、『からくりの君』のDVDが特典でついてるよーって聞いたもので…!
VHSは持ってるんですけどね、DVDなら何度でも気が済むまで見れるー!!!ε=(´Д`*) と、つい。
何度でも見ます。何回見てもスゴイ!幸せ…v
「忍び」か「アニメ」がお好きな方に全力でオススメしますv

いちごサンド

いちごサンド小学校に上がる前、母によく作ってもらってた「いちごサンド」のことを、唐突に思い出しました。
絵本か何かで見たのをねだった記憶があるんですが、なんだったかな…。
スライスしたイチゴを、これでもかとハチミツ塗ったパンでサンド、以上!
カロリーの固まりみたいになります。
普段はパンも甘い物も好んで口にすることはないんですけど、久々に作ってみたらめちゃめちゃハマる。これやばい。
ノスタルジック補正かかってるのもあるかと思うけど。
蜂蜜でパンがカリカリになったところが、イチゴの果汁で甘酸っぱいピンクに染まってギャー!
博士が好んで食されそうだと思いました。ミルクセーキ+マシュマロとかもうね…ι
甘党じゃなかったら研究室は地獄だなー。

どうでもいい話ですが

店の前の公園で、ストリートパフォーマーが太鼓叩いてズンドコズンドコやってました。
お客様が「日本じゃないみたいね~」と仰るので、
「 南 国 ですよね…!」
と、言ったった!言ったったわー!

イバ描き慣らし中

イバ結構な量こなしてみないと、表紙にもってくんのちょっと怖い。
今日から下描き入ります。なるべく描き慣れてないと、最初と最後で雰囲気変わってしまうことが多々あるので、時間見つけて落書きしてみたりしてます。イバばっかり。
どんどん好きになってく…///
どーしようこのキモチ。
変な髪型ー(笑)
アニメやアニコミ注意して見てたら、センターじゃなくて微妙にガンマ分けじゃん!
まぁアニメはシンちゃんでさえセンターに見える時あるから…。でももう刷り込みあるので“キモチガンマ分け”くらいでいく…!
茨城弁はいまだによく分からないんですが(当日現地に行ってから、いろいろ勘違いに気付いてしまいそう)、こう~…北関東+東北系訛りの敬語ってのが、なんというか、たまらん萌えます(´Д`*)
滅多にないけど他の刺客連中の、訛り隠せない敬語も萌え。特にコージの敬語で鼻血が止まらなくなるので、使いどころを探しておるところです。
あと、イバの「博士」呼びはたまらんです…///
他に呼んでくれる人いないからなぁ。
前に描いた時は故あって「グンマ様」にしたんですが、一族は基本「様」付けられるし構わんかな…と思いつつ、やっぱり再録で差し替えたらよかったかなーとか思ったりしてます。
だって「博士…!」ってこられると猛烈に萌えるんだもん…///

CS5、無事スペもらえました~!さっそく朝食の納豆がうまいと評判のホテルを取ったv
参加証がシールだ!胸に貼るようにとの「お触れ」なんですが、出入場の時だけでいいのかな??ι
新刊ですが、イバ本の頁数が思ってたより増えてしまって(コピーで16頁くらいの予定だったのに…)、年末からやってるオールキャラ本まで手が回りそうにありません。
せっかくHARUにも参加するのに不甲斐ねぇですな。
その上トリミヤも水戸あわせで出したかったのにとか、どんだけ自分が速筆だと思ってるんでしょーかね。
それでもなるべく枚数上げられるよう(すぐ5月も来ますしι)、現在6速で爆走中です。

…と、思ったけど、あれコレ2枚足りない?と、いうか2枚多くね? ……緊急ピットインします。

CC福岡22

グンマはかせ最終回でバッサリいった博士もかなり好き。

さて、福岡シティ行ってきました~
スペースに寄って下さった皆さま、ありがとうございましたv
遠方から来て下さった方や久々の友人にも会えたし、嬉しかったし楽しかったです。
やたら男の人と外国の方が多かったように思います。
昨年のシンちゃん誕生日のオマケバッジ、ハウマッチ?言って下さったのに、咄嗟に売りものじゃないんで…って言っちゃった。
確かに"売りものではない"んですけど。
差し上げて構わないものだったのでちょっと後悔。まぁスペースに飾ってる私物なので、傷もいってるし差し上げないで良かったのかもしれません。
すっごいツボな本もいっぱい買えたし、私が昔からずっと大好きな同人作家さんを好きっていう方とお話できて幸せでしたv
高校生の頃とか、毎日のように友だち同士で好きな作家さんの話でキャーキャーはしゃいだりしてたなぁと思うんですが、最近はめっきりそんな話をする機会もなくなってます。
大阪とか東京とか行くようになって、直接ご本人に好きって伝えられる機会が増えたせいもあるだろうけど、歳もあるのかなーと思うとなんだかな。なので余計に嬉しかったのかもです。
水戸も気合い入れて行ったるわ!って気になりました。
ハカセ命なので群馬行ってきます!とかツガちゃんラブだから青森行ってくるー!なんてのと同列に、イバ好きなんで水戸行ってきますv って言えたのが、何かめちゃめちゃテンション上がりました!ありがとうございましたv
…落ちることはこの際考えない。
これが自分のモチベの上げ方なんだなと改めて。刺客ばんざい。大分・栃木も行っちゃうぞ!

まったりできるだろーなと思って3月のネーム用意して行ったんですが、あの喧噪の中ではムリですね。何も考えられなかった…。
普段からコンテまでは完全無音で作業してんのに、何で会場でできると思ったんだろ。
ついでに一式荷物と一緒に宅配搬出してしまった。
明日荷物帰ってきたらコンテ開始。無音で。黙々と。内職のように。魂は、熱く。

Pagination