Entry

Entry Category: 常夏生活

コみケッとスペシャル5 in水戸

ツナギの~HARU終了後、東京で一泊して、朝から茨城県は水戸に移動です。結構近いですね~
ああ、ここがイバの生まれ育った土地なのねと、刺客出身地巡り久々の感慨にふけってみたり。萌えるよね。
お天気にも恵まれて、たいへん盛況なイベントでした。
参加された皆様お疲れさまでした~v
スペースに寄って下さった皆さん、ありがとうございました!
会いに来てもらえるとは思ってなかったので、ホントにホントに嬉しかったです。
久々の再会に感動したり(来年のオンリーでまたお会いできたら嬉しいですv)、ずっと会いたかった方にお会いできたり幸せでしたv
6階が男性向けで、一般入場列のすべてがまず最上階に上がった?ってカンジで、開場まもなくは本当にサークル参加の人間しかフロアにおらず、大丈夫なの??ι とか思ってたんですが、あれよという間に通路が人で埋め尽くされた。みっちみち。すごかったです。
初めて当サークルに立ち寄って下さった方も多くて、こういう新しい出会いがあるから、地方イベントへの参加は楽しいんだよなーって思いました。
茨城の平和を守るイバライガーがコミケの平和を守りに来てくれたり、企画フロアとかコラボ商品完売大拍手とか、ブロックノートや時刊新聞etc…お祭りムード満点で、すごい楽しかった~v
前回の24耐も、オンリーとかぶってなかったら絶対参加したかったんですよねー。次回5年後も、まだ活動してたら(そろそろ明言はしにくくなってくる歳ι)参加したいですv

そしてイベントアフター。
南国居酒屋ハワイアンダイニングHAUOLI、行って参りました~
雰囲気がとっても南国というだけでなく、店員さんも皆さんとってもフレンドリーだし気遣いハンパないし、ご飯は美味しいし、サービス良いし、その名の通り、何だかすごく楽しくて幸せな気分になれるお店です。
九州からわざわざ狙い撃ちで行った甲斐が、本ッ当にありました!
関東近県にお住まいの方は、一度いらしてみたらいかがでしょう~v めっちゃオススメですv
写真だとめっちゃ明るそうですが、店内は照明暗めで、どっちかっていうとデート向きのムードでした。

d100323-ue.jpg (400 x 300)

真上。南国植物バッサバサ生えとる(笑)
いやーん、もう!ビバ南国!!!ε=(´Д`*)

酒の肴が100%パプワっていうのも、なんかもう…/// 幸せすぎ…///
お付き合い下さったしょぉさんは、すごい中原さん&博士ファンでイバ好き…というか、めっちゃめちゃ南国好き!という、なんというミラクル。
いやぁ、中原さんステキですよねー///
中原さんじゃなかったら、こんなにまで博士ファンじゃなかっ…いやいやラストあたりの、凛として男らしく決然たるあの姿、声もあるけど、やっぱりグンちゃんはグンちゃんであるだけでカッコイイです、大好きです!(´Д`*)
実はずっと気になってた、長髪と白衣は作業場では危ういんじゃないかということ、聞いてみたらやっぱり工学系では白衣の裾を機械に巻き込まれた先生とかいらっしゃるそうで…(笑)
博士も気を付けてね。白衣姿シビレるんですけどね。
で、ツナギも萌えるよねって話になったので描いてみましたv 某国二の姫風。
髪もアップにしちゃったら、もう原型一切ないですよね。いつでもメカ触ってたい人でいて欲しいです。
私は町工場のおっさんみたいな、いかにもな作業着もむしろ萌えます。
服とか手とかお顔とか、ちょっと汚れてたりすると萌え死ねる。
話題の中心はやっぱり博士だったんですが、どのキャラも大好き!というしょぉさんのおかげで、気分はまさにパプワ晴れ、いろんなキャラのいろんな話がいっぱいできて、すっごい幸せでしたv
彩乃木さんの忍者っぷりはガチ☆ まぁキャストは皆さんハマリ役ですけどね~
パプワが大好き!って方とお話するだけで、こんなにも心に力をもらえるんだなーと。
私はやっぱり二次同人ってものは、漫画や小説をかく人だけでなく、その作品が大好きだっていう、すべての人たちで作っていっているもんだと思います。
こんなにステキな出会いのおかげで、また私の本を出す気力も充ち満ちる!というのも含めて(笑)

d100322-dri.jpg (400 x 300)

そんなわけでミラクルすぎる出会いに乾杯~!↑もう~ッ何もかも南国すぎ(´∀`*)
本当に楽しい時間をありがとうございましたv めっちゃくちゃ楽しかったです!
また機会があったら、いっぱいパプワのお話しましょう~

HARU COMIC CITY15

行ってきました全行程2,500km、3泊4日パプワ三昧の旅~(´∀`*)
正気です!

前日の九州はすごい風と暑さで、これが明日の東京の天気なんだよなーと思いつつ新幹線乗ったんですが、やっぱり当日の関東地方は朝から大荒れでした。
お昼前には回復したのかな?
電車や飛行機が運休したり開場時間の遅延措置が取られたり、えらいことになってましたが、参加された皆様お疲れさまでした~v
たいへんな中、スペースまで寄って下さってありがとうございます!
差し入れ等のお気遣い、本当にありがたく思っております。
久々に東京のイベントに参加したので、お声かけてもらえて幸せでした~///
お隣のこのめさんとはずっと同じイベントに参加したかったし(たぶんお隣になれるだろうなって思ってたから(笑))、ガッツリシンアラトークできて楽しかったー!めっちゃ楽しかった!!ありがとうございましたv
ああ、やっぱシンアラ好きだε=(´Д`*)
たまらん。もう一生これがド本命なんだろうなってカンジです。
太郎ちゃんと話してたんですけど、シンアラオフとかやれたら楽しいだろーなー(´∀`*)
アフターでもパプワの話いっぱいできて、なんかもう幸せすぎていいんでしょーか。
シンアラシンアラシンアラ~!とか、グンマ様総攻説とか、アラッシの欠点無さ過ぎるところが欠点だとか。
グンアラも好きです、私。博士とアラッシのインテリ対決とかたまらんですよ…!!
アラッシくらい賢くないと、博士とは張り合えないと思うなー。逆に言うと、アラッシと対等に勝負できるのは同世代では博士くらいと思う。
新刊と翌日のイベントにかこつけて博士とイバの話を…とかいいつつ、思いっきり神じまんしてました。
だってだって神すぎるんだもーん!!!どんだけ神か言いたくてたまらんかった(笑)
同人始めた頃から目指す高みは常にそこで、だけどまだ全然足下にも及ばないどころか、足下がどこかすら高すぎて見えません。
ずっと憧れて、ずっと追いかけてがんばってたら、まだもうちょっとはうまくなれるかなー。
いつかあんなスゴイ漫画描けるようになりたい。

新刊は、HARUと翌日水戸とまったく同じスケジュールで、どーせならとHARUでも頒布させてもらったんですが、そこそこお手に取ってもらえて嬉しかったです。
いつも通り刷っちゃったので、在庫ちょっとしんどいかもしれん。けどまぁ今後も布教していく心構えで…!
ご興味があれば、アニメとあわせて読んでいただけると嬉しいですv

今回は特にパプワ好きな人とたくさんお話しできてホントに楽しかったです。
こんなにパプワ好きな人がいてくれて、すごい幸せ。
私も皆さんに負けないくらいずっとずっと愛し続けていきますんで、今後もよろしくお付き合い下さいv
モリモリやる気出てきた!ありがとうございましたー!

白衣買っちゃったv

白衣~資料用に…というか、ただ単に、見てるだけで萌えるから!!
(資料用なら下書き始める前に買っちょりますわな…)
作業用なので袖口にヒモが付いてて絞れるようになってます。
今回の新刊では基本腕まくり、「この微妙な露出度アップが萌え」派なんですが、袖絞り+軍手被せで露出度をさらに下げるというのも萌えるなぁ~///
忍者さんが顔と手以外隠してる以上の低露出度、こッこれはたまらんぞ、水帆的に…!

そしてついに明らかにされたようなので!
力の限り叫んでもいいですか!!

パプワ20周年記念オンリーイベント開催決定~!!

ばんざ───い!!!(´∀`*)
ギャ───ッ!!やった───!!!
ありがとうありがとう勇樹さま!!大好き
お日取り聞いた時、かッカカカカカ!神すぎる──ッ!!!って叫んでしまいました、マジで泣いた!感動で…!!
すっごい楽しみv もう~ッ!めちゃくちゃ胸が熱くなってます。はぁはぁ…!
詳しくは、こちらをご覧下さいねん

20周年といえば、藤田和日郎の20周年記念画集買っちゃったv
昨夏発売なので今さらなんですけど、『からくりの君』のDVDが特典でついてるよーって聞いたもので…!
VHSは持ってるんですけどね、DVDなら何度でも気が済むまで見れるー!!!ε=(´Д`*) と、つい。
何度でも見ます。何回見てもスゴイ!幸せ…v
「忍び」か「アニメ」がお好きな方に全力でオススメしますv

いちごサンド

いちごサンド小学校に上がる前、母によく作ってもらってた「いちごサンド」のことを、唐突に思い出しました。
絵本か何かで見たのをねだった記憶があるんですが、なんだったかな…。
スライスしたイチゴを、これでもかとハチミツ塗ったパンでサンド、以上!
カロリーの固まりみたいになります。
普段はパンも甘い物も好んで口にすることはないんですけど、久々に作ってみたらめちゃめちゃハマる。これやばい。
ノスタルジック補正かかってるのもあるかと思うけど。
蜂蜜でパンがカリカリになったところが、イチゴの果汁で甘酸っぱいピンクに染まってギャー!
博士が好んで食されそうだと思いました。ミルクセーキ+マシュマロとかもうね…ι
甘党じゃなかったら研究室は地獄だなー。

どうでもいい話ですが

店の前の公園で、ストリートパフォーマーが太鼓叩いてズンドコズンドコやってました。
お客様が「日本じゃないみたいね~」と仰るので、
「 南 国 ですよね…!」
と、言ったった!言ったったわー!

Pagination