Entry

Entry Category: 常夏生活

夏コミ準備ちゅう〜

夏コミ新刊、全力作業中ですが、ちょびっと士気を高めようかと(あと、あとに引けないように…!)表紙絵アップしてみました〜!
名古屋ひさびさの表1登場なのに魔女っ子スタイルじゃなくて残念でっす。
表紙の入稿は完了してますし、おまけの方も入稿しましたので、あとは本文全力で描くのみです。がんばります!!
←は、おまけのツガちゃん♥️
印刷屋さんにいただいた仕上がりイメージ画像です。
全体図はちょっと手を加えてから後日アップしたいなと思ってます。
上半身しか使わないのわかってたけど全身描いた、ツガちゃん大好きだからー!!!
…つまり、枠外はまだ完全に塗ってないということですねw
青森・岩手名物「南部せんべい」になります(´ε`*)
南部って津軽入らなくない?って思って(お土産でも買ったし、食べられてるのも知ってるけど)調べてみたら、別名で「津軽せんべい」と言うこともあるみたいです、よかったです(笑)
割れやすいかなーと思うのですが、割って鍋に入れて召し上がって下さい。

ではでは、夏コミ前にもっかい告知で浮上できるといいな…!!

C87 冬コミ2〜3日目

冬コミ2日目!参加日です。
新刊なくって本ッ当〜に申し訳ありませんでした💦
コピ本お手に取って下さったみなさま、ありがとうございます〜!
コピ本用に原稿作ってなかったので、なんだか…なんだかなかんじだったんですが、1月大阪発行の新刊に改めて収録させていただきますので、よろしくお願いします。
そんな中、あたたかいお言葉や、差し入れ等いただきまして、涙出そうでした〜///
本当にありがとうございました!!!
正直肩身の狭い、情けない思いをする覚悟で、ほんでわかってて間に合わせられなかったという体たらく、いろいろ覚悟して参加してたので💦
アンソロがあるとはいえ…!本当にありがたく思いました。

そんなわけでアンソロでの博士のパジャマ、原稿のときにささっと描いたやつ、色つけてみました(笑)
クリックで全体画(゚ε゚*) ガンボットパジャマ欲しいなーと!スリッパはいつものかんじw
8枚だけでしたけど、描いててすっごく楽しい原稿でした
パプワ同人作家同窓会、いいよなー///
この企画によって、本当にかつて活躍されていた、そして今もパプワ大好きな作家の皆さまもアーミン島に寄って下さったみたいで、わたし、感激でした…!!!
もうね、ほんとご迷惑だったんじゃないかと思ったんですが、思いの丈を、どれだけ(ちょっと気持ち悪いレベルでw)大好きか!!ということを、憧れの作家さまにお伝えできて幸せでした。
大好きなんですすみません! はぁあ…幸せだったな…/// 自分だけ(笑)
いちおう、大好きでいてくれて嬉しいって言っていただいてるのでw、これからもずっと大好きでいたいです(´ε`*)
お優しいお言葉ありがとうございます
あ、そのときもちょっと感極まってしまったんですけど(うざいw)、それとは別に、昼前くらいかな、しくしく泣いてしまってた時があったんですけど、午前中に買った本を読ませていただいてたら、すっっっごい感動ものがありまして、まずいまずいと思いつつ、我慢できなくて泣いちゃってましたw
いじめられたとかそういうのではないので、いちおう、誤解のないよう…。すみません><

 

3日目は一般参加、触手エロ本がっつり買ってきました、触手ばんじゃい…!!
初めて男性向けで二次元的性嗜好全開wでお買い物してきたんですけど、男性作家さまの本より、女性の作家さまの本の方が萌えた。
触手自体がネチネチネチネチ描かれてるの選んだら、そうなったんですけどw
男性はやっぱり触手より女体の描写のほうに力入ってる傾向あるな、と。…どうでもいいか(笑)
とにかくすごい人出で、「コミケは過酷」って本当に3日目の東館のことだけ指してるんだなって実感しました。
宝の地図見て次は〜なんて余裕なかったです、上着を脱いで片手に持って、なんていう隙間も無かった。
おかげで汗びっしょりなりました。
すーちゃんが珍しくついった追ってくれてたみたいで、その頃大阪で「東京で水帆ちゃんが雨に降られてびしょぬれ!!」って誤情報がw
ご挨拶行きたいところあったんだけど、流されて外に出て、再突入する気力も時間もなかったのでそのまま新幹線で大阪へ。
そっちはオタ抜きだったですけど、楽しい年越しでした(´∀`*)

年末はほんとに忙しくて、新刊落として落ちこんで、もうだめかも…って思うときもあったんですが、やっぱり同じ作品が好きな皆さまとお会いして、楽しい時間を過ごさせてもらうと、がんばろう!まだまだやれる!!って強い気持ちをいただけます。
いっぱいに心の力充填させていただきました、ありがとうございました

ではでは、2015年もよろしくおつきあいくださいませ…!

SCC関西20

大阪お疲れさまでした~!
毎度の6号館上でしたが今年はエアコン弱くて過ごしやすかったです、寒くなくて快適(笑)
スペースまで寄って下さったみなさま、ありがとうございました
楽しい一日を過ごさせていただきました〜ヽ(´∀`*)

夏コミで買いそびれた本はゲットできなかったけど、それ以外で思ったよりいっぱい買ってしまいましたホクホク(´ε`*)
良い本読ませてもらえると、わたしも!って、描きたいなー!ってやる気もらえてやっぱり良いですね!
わたしはやっぱりこの場所で楽しくやっていけたらなーと思うので、頑張っていきたいな。
オフでのリミットはもしかして迫っているのかもとも思うけど、それならもっと、今のうちに描いとかないと!って思いました。
パプワの話題が楽しい!やっぱ一番盛り上がる!
いつまでもそうあれたらなーと思いますです。

C86 夏コミ2日目

ぼくのうちゅうおまけファイルで白刃握りしめちゃったコージさん。
んでもコージさんはその宇宙キャパでなんでも包み込むからとくに問題なしッ!!
アラッシは凄受だからオーケーオーケー。

さてさて、2日目ー!!
前日のデス☆マーチでどうなることかと思ったけど、けっこう元気w
朝ホテル出る時はものすごいパプワ晴れだったのに、開場時間が近づくにつれ雲が厚くなってきまして、夕方には雨、降っちゃいましたね(´・ω・`)
例年にくらべ過ごしやすい気候ではあったものの、蒸し暑い中参加されたみなさまお疲れさまでした。
スペースまで寄って下さったみなさま!ありがとうございました~
お声をかけていただいたり、差し入れいただいたり本当に嬉しかったです。
スケブはいつも3枚目くらいからささっと描けるようになるので、ささっと描けてないお絵描きしてしまった方すみません、でもいっしょうけんめい描きました、嬉しかったです。ありがとうございました~!
3枚目は目の前で描かせていただいたのでささっと描けてよかった、だってマゴマゴ描き直してるの見られるのまじ恥ずかしいw

今回は無事に新刊も出せまして、お手に取ってくださったみなさま、ありがとうございました
当落出るまでシンアラにしようか~トリミヤにしようか~オールキャラ☆ホモォでいこうか、ちょっと前から考えてるナマモノ企画本にしようかとかいろいろ悩んでまとまってなかったんですけど、お隣がシンアラ・アラ受サークル様と知り、これは!!わんつーでいかねばッ!!と、なった次第です(´ε`*)
だって当日お話ししたい下心、あるじゃない!!(笑)
ほんでいっぱいお話してもらえて楽しかったです~/// ありがとうございました!また遊んで下さい!
東館へは行きそびれてしまったけど、すっごい楽しかった!!
アラッシはほんとうにどんな刀でも受け容れられるすごい鞘だな…!!!
久々にシンアラで2スペあったので嬉しかったな~///
スペースもっと増えればいいのに…。申込数が増えると枠も増えるんだな、いいなーって、ここんとこリバイバルブームでめちゃめちゃ盛り上がってる懐かしジャンル見て実感してます。増えろ!

お昼すぎてから西館だけささっと廻らせてもらったんですが、久正人先生作品のアンソロだけは買わないと…!って思ってたのね、鬼灯さまの行きつけサークル様ほとんど帰ってて心折れそうになってたけど…!
ほんでスペースで先生にお渡しする色紙にメッセージを…ってなって「ええ~すごいファンだから恥ずかしいな~///」なんて雑談してたら、「いますよ」って!「ここに」って!?!!
わ────ッツ!!!ギャ────ッツ!!!いた!!サークル主さまの横ッ!!泣いた!(笑)
握手してもらってサインもらっちゃった!
コリンちゃん!直筆でッ!!描いてもらっちゃった──ッ!!!うわ────ッ!!!
なんなの、やっぱお祭りだからなの、サプライズすぎて手が震えたwどーしょもない、気の利いたことも言えずw
でもほんとに感激でした~/// これからもずっとファンです、応援してます!
ありがとうございました──!!!

帰りは早めに撤収する予定だったのですが、雨降りでの宅配搬出列移動に巻き込まれてしまい(と、いってもそれより前に撤収する予定だったのをお喋りに夢中で遅くなったからなので自業自得なんですけど…だってシンアラ…w)とんでもない事態に。
新幹線の指定席取り間違えてたしな…(´Д`;)

アフターでは晴海時代のお話とか聞けてすごい楽しかったです。
自分の知らないことは知ってる人に聞いて教えてもらうしかないので、貴重なお話ありがたかったです!
他にもいろいろな方とお話しさせてもらって楽しかった、テンションあがりっぱなしでした
すっごい濃い祭りだった!まさしく聖戦だった、聖地のミラクルだった!楽しかった~!///
本当にありがとうございました!!

C86 夏コミ1日目

いってきました夏コミ~!
1日目は一般参加、企業ブースでパプワのTシャツが発売される!!と聞いて!
突撃してきました~!ヽ(´∀`*)ノ
企業ブースってはじめてできたくらいの時に1回だけ夕方ちょろっと行ったことがあるだけだったので、朝から突撃するのドキドキでした。そもそもどうやって行くの?っていう。
これなかったら12時くらいに会場着くらいの予定だったけど、なんか駆り立てられるように会場に向かってしまったw
一般入場列でしばらく並んだ後(炎天下)、それらしき人波についていきながら普段見てるあれが企業ブースに向かう人だったのかーって理解しました。
ほんで西1、2の間突っ切って、駐車場を外周に沿ってぐるりと周り(炎天下)、延々と階段昇って(炎天下)、着いたー!!!と思ったらブーズごとにまた行列(炎天下)するんですね…orz
風が強い日だったのでずいぶんマシだったと思いますが、聞きしに勝る死の行進だったw
愛、試されてるよね…!!!って思ったら耐えられました、そんなかんじ。
コスパのブースでは会計のおねーさんとおにーさんがパプワのTシャツきててめちゃめちゃ可愛かったです
それが目に入った瞬間にね、iPodから『気分はパプワ晴れ』流れてきたときの気持ちがわかるか───ッツ!!わかってほしいッ!!!
そんなわけで(´∀`*)

南国少年パプワくん★限定★パプワくん&チャッピーTシャツ

ちなみに2日目はお昼頃に10分くらい並んだら買えたそうです(笑)
いや、いいんですよ…2日目に並びにいくわけにはいかなかったんだし、愛に酔えもしたことですしw


体力も底尽きかけ状態で、1日目サークル巡りスタート!!
今回はラムネと藤変とDQだけ見て来た。時間はいっぱいあったのでほんとはのんびり全部見て廻りたかったんだけど…まぁしょうがない、倒れるよりましw
ラムネとDQの好きなサークルさんが今回をもってしばらく活動はお休み…とかでさ、仕方のないこととはいえ、ちょっと落ち込む。
藤変のサークル様は最近少し交流させていただいてるんですが、南国の頃にパプワ本出してたことあるって教えてもらって、ウオオ!オオオオオオ!!ミラクル!!!!ってなったよ!!ε=(´д`*)三(*´д`)=3
だって知ってる限りずっと藤変で参加されてたからさー…///
すごいミラクルだよ、とラブるトリオのゆーさん知ってる方とやりとりできたときくらいウオオオ!ですよ!
あ、そういえば月ミキ本も出したいんだよなー…
『戦国サイバー藤丸地獄変』、来年20周年です!!いろいろ企画もあるらしいので楽しみです、わ-いヽ(´∀`*)ノ

Pagination