Entry

Entry Category: 常夏生活

あけましておめでとうございます~

忍者さん遅ればせながら、謹んで新春のお慶びを申し上げます。
旧年中は格別のご厚意とご恩情を賜わりまして、心から感謝しております。
本年も楽しく活動できたらなーと思って精進していく所存ですので、変わらぬご愛顧をいただければ幸いに思います。

さてさて三ヶ日くらいは休めるかなーと思ってたのですが、さっそく今日から仕事です。
商店街に人がいるのはいいことです。
年末に3日も休みもらいましたしね。
あまりお正月といった感覚がないのですが、トップ絵くらいは正月気分になりたいところ、んでもすぐにマイエンジェル・東北の星バースデーが来ますね~どうしよっかな。
今年はある程度更新できたらいいなと思っております。
昨年は本が2冊しか出なかったし、往年のペースを取り戻すのは難しいとしても、そこそこ原稿はやりたいと思ってますし、まぁなんだ、今年も「ガンガンいこうぜ」なわけですね。
何もかも凡庸の私奴ですけども、今年もよろしくお付き合い下さいv

C75 冬コミ2日目

大晦日も仕事なので取り急ぎ(…の割には長々と)文字のみでご報告。

冬コミ参加して来ましたv 楽しかったです!
3日間、お天気に恵まれて良かったですね~。ちょっと暑かったかもですが、参加された皆さんお疲れ様でした。
カタログ出た時は、ジャンルスペがごっそり減っててどうなることかと思いましたが、まだまだたくさんのパプワ好きな方とお会いできて嬉しかったです。
変わらず寄って下さった皆さま、お声をかけて下さったり差し入れ等お気遣い下さった皆さま、本当にありがとうございました!
無配も無事はけまして、来年1年、側で使ってもらえると嬉しいです。
夏のウチワ使ってるよーって言ってもらえて感激でした!
次の夏はまた違うものも視野に入れて考えたいです。おまけ"本"がベストなんだろーなとは思ってますよ!
既刊は『手のひらに~』のみ残り少しとなり、原稿やらないとイベントに参加できない状況に追い込まれましたので、気合い入れてやりたいなーと思っちょりますι
年明けからは原稿のメドが立ってからイベント申し込もうと思ってるので、参加予定は未定…って書きつつ赤豚サイト確認したら、5/24福岡ドームキタ───ッツ!! 来ました───ッツ!!!
うわわわわ、テンションが↑!! ありがとう、ありがとう赤豚様ッ!待ってました!!

さて!そして今回、初の3日目参加です。
音に聞く「3日目」的なことはあまり感じなかったです。東館、上からのぞいてみただけだし(笑)
西館をゆっくり見て廻って、画材や面白い本をいっぱい買えて良かった、大満足!!(´∀`*)
帰りは事故による遅延に巻き込まれまして、家着いたのは深夜1時でした…orz もう大晦日じゃないですか。
改札抜けたあたりから、壁際に座り込んでる人でびっしりだったので、なんか変…?とは思ってたのですが、ホームに降りてから状況を知りました。上がる気力はなかったですι
チケ取る時に14時半or17時半の新幹線の二択だったのですが、3日目をゆっくり楽しみたくて後者を選んだので、駅のホームで3時間ゲームとか全然平気です。別に疲れてないです!なんかもう、今テンションも高いしね。
駅に入る前にいたドトーノレで、大掃除するから今日はもう閉店ですと15時に追ん出されたことのがヘコみましたわ。

往路の新幹線で夕日のマウント富士を見ました。いつもぼんやりとしか見えたことなかったので、あんなにハッキリと全貌見るのは初めてだと思います。
見入ってしまうほどの美しさに、富士山好きな人の気持ちが分かった気がします。
見てるだけで、前途、洋々!!といった気分になりますねー。
他の乗客の皆さんの様子をさりげなく窺ってみたら、やっぱり皆さん揃って晴れやかな表情で窓の外見てました…///
ちゅか本気でデカイですね。遠近感狂う。コージか。

近況~

ナン消し元気でーす。
原稿が一向に進まないので、んばば棒とかぬいぐるみとかフィギュアを引っぱり出しては、イジイジしたりして無為な時間を過ごしてます。
テンション上がらんかなーとか思って、一人遊びに走っておるわけですね。
立体もんは可愛いですよねー、たまらんです(´∀`*)

魔王様消しゴムが魔ン消しなら、パプワ消しゴムはパプ消し?ナン消し?
いずれにしても、ついつい口から出るのは「キン消し」ですよな。
ゲームは全部「ファミコン」、アニメも漫画も「まんが」的に。
昔からチマチマ集めてたんですが、こないだ新たにフクダカタミとオッくんをお迎えしたので、並べて悦に入ってみたりイジイジしてニヤニヤしてみたりしてます。キモー☆
ガチャガチャのカプセルの中に一緒に入ってる目録みたいなの見る限り、アラッシーナチュラルにおらんくない?
彩色版にはラインナップされてるけど、このナチュラルにハミゴ状態は、むしろ萌えますよね。やっぱりアラッシ美味しいよ。

ロックン・ガンマv

ミヤギCD聞いてると、自分がパプワを読んだり二次でまんがを描いたりするのに、とってもこの、歌詞に拠ってるなぁと思います。
そんなわけでコンテンツに上げました。
随分前から用意してたので、申請&許諾済です。
パプワの歌大好きですv いい唄ばかりだなー。

「♪極楽浄土のハスの上~」を、どうしても「橋の上」と誤認識してしまうのは、ミヤギのせいと思う。
愚弟が「これロックなん?」とか言うけど、ロックは気持ちの問題と思う。

冬コミの受付ハガキ届きました。
不備はないと思います、おそらく。受かりますように~。

No Title

コージ
コージの台詞打ってる時の一発JAR○変換、思ったより精神的ダメージ大きいですね…。

Pagination