Entry

Entry Category: 常夏生活

CC福岡13

アラッシドームでのイベントでしたん。
スペースまで寄って下さった皆様、ありがとうございましたv
開場2時間前まで部屋で寝てて、間に合うってのが地元の強みですナ~ι
前日半徹するからです。
全然ゲンコ進んでないのです。会場でもやろう!と思ってまた持ち込んでましたし。
結局する時間はなかったので、また今夜からガツガツやります。
絵ぇはあんま関係ないです。
ここ数日絵を描いてると、この…腑甲斐なさにガッカリはしてくるんですけど、さすがにこんなには落ち込んだりはしないです。
私の友達の輪と対人スキル、アラッシ並みなんですよ~ってアフターで激白してきたので。
シンちゃんラブ度も決して引けはとらないかと。
勇樹さんとお会いするのは今年は今日が最後なんですが(名残惜しかった…)、来年も楽しく過ごせたらいいナと思いますv
いつも心のこもった感想や励ましのお言葉を下さる皆様と、数少ない友人のみなさんに、改めて感謝を。
楽しくやらせてもらって、ホントにありがとうございます~

お祝い

シンちゃん仲良しがケッコンしましたよ~
お日取りについては「ワンワン・ニャンニャン」だの「イイ・フーフ」だのと諸説飛び交っておるようですが、おめでとうございまっす。
家庭持つと都合つけて会ってもらえたりする機会がガクンと減ったりするもので、ワタクシ永遠の独身貴族としましては、寂しい思いもするのが通例ですが、幸せになってくれるといいなぁと、こういうご慶事のある度に思うのであります。
先日、シンちゃんみたいなヒトがいいよ~と申しましたら、
「“お前の中のシンタロー”に匹敵する男は世界中探しても見つからない」
と、堂々断言した愚弟ビーバー~…。
しかしまあ、わっちが実際所帯を持つとしたら、エンドウくん(セミ)みたいな人を選ぶ予感。
何はともあれ、おめでとう。人妻になっても愛してる~とても~。
そんな私は現在、下描4枚@dayペースでまったりやってます。
ペースがまったく上がらないのはジュドー…というより、矢尾っちの所為。ダーリン・グレイト。

ハカセ

ハカセやっとこさコンテまで終わりました~
明日から下描きです。表紙も早く決めんといけません。
40頁ちょい超えました…。
プロットの段階ではちょうど36頁で、ピッタリ!!ビバ!!とか思ったのに…(´Д`;)
36頁まで縮めることもできるんですが、個人的に博士のいない本なんてもう考えられまっせん…!
とりあえず、そんなことも選択肢に入れつつ、モタモタやっていく所存。
新刊に博士がいたら、愛、感じて下さい~
ホントは28頁くらいのペラ本にするつもりでまったりやっとったんですけども、いかんせん今月は…今月号は…!で、内容はそんなんばっかしです。
サイトのお引っ越し準備の経過で、アップロードしてなかった大量のファイルを無くしてしまったコトに気付きました。
不注意で、ゴミ箱に、しかもスッカリ空に。…したのはもう、1週間以上前。
サイトデータもバックアップしとかなきゃですね。何か油断してた…(T^T)
すっごいショックなんですけど、とりあえず暫く気にしないことにして、入稿済んでからぼちぼち書き直そうかと思います。
…うう。博士がいたら、何とかしてくれそうなのに。PC爆発ショーと確率五分五分で。

雀牌乱れ打ち

ししょここに来て2、3日寝て過ごしてしまいました。
年中オタやってると酷い頭痛も熱っぽいのも、肩こりなんだか風邪なんだかってカンジです。
仕事はヌルイので行きましたけども。逆に笑顔が優しくなる…
時間が勿体ない…まだネームしか終わってない~…
週末には、私の作業机その2を雀卓として貸してくれだそうで。
TV見ながら漫画描くのにも、麻雀するのにもちょうどいいんですよね。
11月末のオタでなかったら寄して欲しいところです。

ガンマ団の兄貴たちと遊べる脱衣麻雀出ないかな…。
バンバン魅せつけられる筋肉美。男ばっかり。どこまでも手堅いキン様。
机が返ってくる頃には、下描きに入れるように準備できてるといいなと思います。
今回はZZを見ながらやろうかな~と。もう愚弟から数年来借りっ放しですし。

体調崩してしもた…ι

パプワ窓機での証拠隠滅に自信がない(どこに何が残るのか把握してない)ので、母のノートを自室に持ち込んで聴きました、ウェブラジオ。
母は、ヴィシソワーズのレシピを探すのに「jagaimo ryouri tukurikata」でググった末、「どこにもなかった」などとションボリする人ですので、万が一にも、今回の内容が耳に入ることはないでしょう…ないでしょう!
愚弟のPCで聴かなくて良かった…な、30分でした~
遊佐さんに友だち少ない…なんて言われるとちょっとな…(笑)
よく二人で朝帰りv なんて言われるともうな…(笑)
ホントに仲良さそうなのが伝わってきて楽しい内容でしたが、間に入るBLCDのCMが緑川さん×鳥海さんだったのでドギモ抜かれました。
緑川シンちゃんは受っぽいけど、鳥海シンちゃんは攻様~!ってカンジですよねー☆なんてよく話してたので、このカップリングは衝撃でしたわ~
シンちゃんスキーとしましては“時と場合と相手によって臨機応変の器用さと、節操・つつしみのなさ”を感じた、萌えた…!
しかし「仕事であんあんハァハァ言ってる」なんて笑って話せるとは、実に開放的な時代ですね。
私は何ちゅーか、性をスパイスにするのは好きですが、性そのものを売るのはどうも苦手であります。

Pagination