Entry

Entry Category: 常夏生活

新銘柄

ジャケ買いですよね今秋新発売のおたばこー。
手巻き用シャグが紙巻きになって登場です。
胸が…すごくドキドキする…///(´Д`*)
何、この胸の高鳴り!
アルファベットHが出た時よりもドキドキです。
 ↓もう廃盤なってますがこんなん
  「G」だったらなぁ…
テンションめちゃめちゃ上がってるぅ!

ちゅーか、どっかで見たような配色ですね(笑) やっぱこの辺がベタなんだなーと。ベタ好きなんですけどv
サンプルシール見る限り、青をもう少し入れたかったなぁと思ったのもあながち間違ってなかったかも?
10mgあるんですが、そんなに重く感じませんでした。吸いやすい。
マンゴーというより、子供の頃に駄菓子屋で売ってた、5mm径くらいのピンクとか青とか黄色とかのビニールチューブにピチピチに詰まってた粉ラムネ?みたいな味がします。
フレーバー付いてる煙草吸う習慣がないので、愛用銘柄になるかどーかは分からないけど、変えてみようかなと。
南国好きとしては、やっぱいっときたい(´∀`*)
まぁ、あっちゅー間に廃盤になる可能性もありますがι

煙草の銘柄だと、ハレ様は絶対コイーバがいいでーすv

いかなる時も敵は己の中に

ししょ母が「今、漫画描いてる?(´・ω・`)」とか言うので何事かと思ったら、また麻雀のお誘いでした。
この連休どっこも行ってないですしね。
私は久々に連日昼間に働けたので充実してましたけど。
朝起きて夜寝るのって気分良いです。
今夜はノリに乗ってたワタクシですが、最後のオーラス親だったので、安めでいいからとにかく上がっちゃろ!とか思ってたらボロボロに崩れました。
ひとに負けるより自分に負けるのが、やっぱり一番悔しいです。
最後がそんなんだったので、負けてはないけど後味最悪。自分のスタイル変えて不本意な結果に終わるのって、普通に負けるよりダメージ大きいなー…orz
すべてのことに通ずる気がしますね。
愚弟「克己!!(`・ω・´)」
そんな愚弟、トリちゃんの話になった時に「忍者がさー」って言ったら「えッなんで名前で呼ばんの?(笑)」とか言いよんのです。
忍者(姓)トットリ(名)、覚えときな!

 

忍者攻。

忍者攻新刊、流れでそっと手のひら→手首にちゅーとか始めたら、そのままコトになだれ込めるんじゃねーの…とかニヤニヤしてたら、ネーム1本上がりました。わーいv
…しかしこりゃただのエロ本ですねー。
シンアラでもこのパターンからのお蔵ネーム何本かあるんですけど、同じくこのまま放りっぱなしになる予感。
でもこれは本にしたいなーとちょっと思ってます。
だって激しく自分のツボなんですもん…///
忍者攻絶対カッコいいよ…ε=(´Д`*)
…とか思う一方、こう~あの白磁のよーなモチ肌が色っぽく上気してきて、ちょっぴり息も上がってきてですね、もうこりゃムーディー全開ですね!って時に、リモコン片手に「暑い?空調下げる?」とか大ポカやらかしそーな気もしてます。
時代小説とかばっかり読んでるせいか、忍びの男が周囲への注意を怠るほど我を忘れてそっちに集中してしまうというのが、今イチピンと来てなかったんですが、 こないだ心友に、しかし相手は想いに想ったあのミヤギですゾと言われて、何かもうキュ──ンv と来てしまいまして、あー、この希代の手練(この辺からすでに別人なんじゃねーのとたまに我に返ったりもしています)が、そんなん本分忘れてタガが外れ ちゃうというのも、まぁ随分とアレですわいなー…(´Д`*) とか何とかこのところよく悶々してます。
ああでも本分忘れてタガが外れそーになってる忍者さんはアニメで見れますね。

彼の歌が世界を救う

ととモノ。2先週、案ず会でカラオケ行ったよーという話をしてたら、何故か今日の仕事終わりに家族でカラオケに行くことになりました。
決まった時には盛り上がってた気がするけど、出勤する頃にはすでに面倒になってた…(´ω`)
行ったら行ったで楽しかったんですけど。
また舞人様歌ってきた。すべってません(笑)

そういえば今、『ととモノ2』をプレイ中なんですが、ミヤギを死に駒のネタ学科「アイドル科」にしてたら、似合わん!とか、分からん!とか猛烈に愚弟に非難されました。
ミヤギは私のアイドルだよ、分かれよ。
戦闘始まった瞬間から前衛で歌い上げるとかたまらん!(´∀`*)
なんでこのセンスが解らんかなぁ!?
えんやーとっとぉえんやーとっとぉ♪で、果たしてPTメンバーが励まされてるのかどーかなんて知ったこっちゃあないんスよ。戦えば前衛として結構戦えるけど、敢えての、歌!
忍者コイツなんとかしろよ!とか思うんですが、忍者さんはさっさと気配消して隠れてしまうので、逃げた!忍者逃げた!!(笑)まぁ責任放棄じゃなくて習性ですけどね!とか、ゲーム内容関係無いところでニヤニヤしてます。
…じゃないとやってらんないくらい、泣きたくなるほどクソゲーなんですよね…ι
NPCが主人公の気がするわー。イベントの度においてきぼり過ぎてポカーンとしてる。
行く先々で咲く恋の花に、漢だらけのマイPTのリーダーはイッライラしてると思います。
私はNPCの恋模様にはかなり萌えさせてもらってますが。
「あたしの男に手ぇ出したら許さないよ!」ってタンカ切られた時は噴いた。ホモPTでどーもすみません!
そんなことしとるうちに、久々に敏様のセラムンでのあずさ2号が聴きたくなって、いろいろと探してました。もうDVD買っちゃおーかと。恋しくてたまらん。
パプワのビデオに入ってた気がするから、偶然続けて録画したもんだとばかり思ってて、だったらRかな?と思ってたんですけど(何しろ昔すぎて記憶が曖昧…)、Sでした。
当時の自分、狙い打ちで録画してるわー。どんだけ敏様好きなんだよ。

夏のおもいで

粗品←夏コミ粗品v
熨斗作るのホントに楽しかったです。
こういうチマチマした作業、大ッ好きなんですよね。
たたんで(愚弟)、包んで(みじゅほ)、袋詰め(姉弟)、という家庭内作業だったので、中身は「ガンマ団日本支部様」と、堂々側面に納品先(笑)が但し書きされた棺桶のようなダンボールで納品されました。
死ねますよねー。

ごめんなさい、東京だったか大阪だったか失念してしまったのですが、紹介していただいた忍者ソング聴きました~(´Д`*)
萌えました!!!!!
お名前ご連絡先等無かったので、こちらでv
ヤバイですねコレ、イイカンジに闇に棲む闇ってますね~///
三味線ですね、間奏。ツガちゃんですね、絶対。本部ではプロモビデオ等のBGM・主題歌の演奏は、津軽&猿王のユニットが担当らしいですし(笑) ファイナル参照ね。
どれもこれも三味線と和太鼓か!あー…でも神演奏なんだろーな…(´д`*)
「西村さんで忍び」というと、リューナイトの挿入歌かキャラソンなんかな?
個人的に「倒すぞ!!レッドドラゴン」が一緒に収録されてるのがツボすぎでした(笑) 懐かしい、たまらん…!!

あと、やっとゆっくりできる時間ができたので、ハーブティー飲みました。初めてなんですが、美味しかったです。
フタついてるタンブラーってすごい便利ですね。こういうので飲み物飲むという発想がなかったので目から鱗。
原稿やってる時ってペットボトルオンリーで水分とってるのに、分別作業が面倒になってしまって、イベント終わるまでの間に大量の空ペットボトルが居並ぶ悪夢のような状況になるんですよね…。
今夏分も一昨日、ベッコベコ潰しまくりました。おかげで爪が折れた…(´・ω・`)
使ってないキッチンにとりあえず並べて置いちゃうんですけど(時間できたら洗って潰そうと思って…ι)、友人に「何かの儀式?」って言われたことある(笑)
でもこれだと清潔に何度も使えて原稿中もOKだし、戦場の友になりそーですv ありがとうございました。
中紙お着替えできるようですが…、デフォルト柄もすごい可愛いので普段はこっちで使いたいけど、イベントの時は本部仕様にしてもいいッスか…!

Pagination