Entry

Entry Category: 常夏生活

地方CM

ミヤトリ芸能人社交ダンス部の時の、天野っちのあのモッタリした体型にフィットする礼装が好きで好きでたまらないのですが、今日の方言乱舞でメロメロになりました。
いやぁ、あの姿での愛知訛りの殺傷力、どえらいですね。
あと昔からずっと言ってるんですが、新山チハルちゃん、やっぱり可愛いです~///
青森弁もダブルパンチで今日もメロメロですぅ~
んで、青森の地方CM見てたら、ミヤトリのラジオショッピング思い出しました。
萩の月1万個+鳥取砂丘の砂1トン+おたべ10年分でベックリだべ~!プライスの100万円ね。
おたべグライダーの10年間の消費量が分からんです。
そういえば、大阪で買ってもらった(おおきにです!)京都土産の「黒おたべ」、黒に映える赤と金が雅に美しいパッケージ、ダークでカッコイくて、尚かつ美味しいのでオススメです。
ナンバー2ってカンジします!!

CC大阪56

シンちゃんお天気に恵まれて、夏の新刊が“文字通り”やっと日の目を見ましたよ~
まったりイベントでまったりできて楽しかったです。
喋り倒しすぎていろいろとおろそかになってしまったような気もしますが、スペースまで寄って下さった皆さま、ありがとうございましたv
たけるさんと久々にガッツリお話しできて幸せでした~
やたら18禁本の話ばかりしてたような…限定コピ20部がイイですよね!とか。
夏コミでお話させていただいた好きサークル様にラブvレターをしたためていたのですが、いらしてなくて渡せず終い…郵送しようかとも思いましたが、冬コミまでにもっかい推敲したいチキンハートです。
帰りは勇樹さんとアフターでしたが、シンちゃん大好き!ばっかりですな、自分の喋っとる内容。
蹴躓いてばかりのシンちゃんが、やっぱり大好きです…///
ウィークポイントと挫折の多さに対して愛しさと親近感がハンパないです。
反面その強さにでらカッコブー。そんなカンジ。あ~、いつまでも初恋気分ね。

あくまで補助食品

ししょこないだのあるある大辞典見てから老化が気になってしゃーないです。何か哀しいよ。
飲んどりますよ…コエンザイムのタブレット…あと、コラーゲンとブルーベリーを。
それで、紹介されてた僧帽筋をほぐす体操やってるのですが、毎度毎度首がつります。
下向いて黙々と作業してばっかりですしね。
ししょは白キクラゲとか採ってそう。なんか更年期くさいし。
今月はガンガン何故か早売りしてたんですよ~
知らないだけで毎月そうだったりしたら、毎月すっっっごい早起きをしなくて済むのになぁとか思いましたが、たまたまでしょうな。
本州との流通の溝は深いです。
そろそろ群馬行きのチケットを取りに行かないと、です。楽しみです、温泉とダルマ。

日本の名字

忍者と祗園仮面TVで珍しい苗字を見ながら、だったら忍者や祇園仮面も余裕だな!!と思った(笑)
私の中だけで、ものすごく嬉しい出来事。

10月の新刊はウィ→アラにしたいな~と考えてたのですが(ラブいヤツ)、今月号でガッツリシンちゃん寄りになりそうです。
こんな時期にネームやってみたり、ゼロから仕切り直すので、間に合うかどうかはちょっと分かりません。
シンちゃん風に言うと、「ちょっと、自信…ない!!」

CN福岡ドーム21

くらぴーん~っと、福岡ドームです。
例年よりお日取りが遅く、9月に入ってしまったためか、サークルさんも一般の方も少なめだったかな?と思いましたが、楽しかったです。
スペースに寄って下さった皆様、話しかけて下さった皆様、ありがとうございましたv
前回惚れたDQサークル様の本も買えましたし…///
個人的にはたまに頼まれるハンタのスケブ、嬉しいです。
最近ちょこっと描いてないな~と思うんで、機会いただけて幸せですわ~
さくやんと、ホークスタウンに先月オープンした、デザートフォレストに行こう!ってコトになったのですが、もう~長蛇の列で、平日!平日に改めて…ってことに。
手羽先だのきしめんだのミソカツだのがガチで入ってることで有名な、名古屋「茶っきり娘」さんのアイスが買えるのですよ!
前々回名古屋に行った時に本店に行ってやろうと地図まで用意してたのに、結局辿り着けなかったので、地元で食べれるとあっては、行かないわけにはいきません。ホントは名古屋で食べたいんですけどね(笑)
刺客系だと宮城、青森、広島、香川なんかのご当地アイスもあるので、お腹壊しそうです。

帰りに投票所に寄ってですね、投票用紙の「候補者の氏名以外は…」ってのを見て、立候補してないシンちゃんの名前書いてたアラッシーが脳裏を過りました。
ので、思い立ってアニメの選挙戦をドタバタ更新です。
放映時の93年にも衆院選があって、当時も(うわ~…ι)と思ったもんですが、政治批判してますよね~

Pagination