Entry

Entry Category: 常夏生活

スーツか、浴衣か…

ミヤギ七夕と街の夏祭りのお陰で、ここんとこ浴衣姿の方をよく見かけます。
夏コミ準備とかぶるので、毎年お囃子に追い立てられとる気分です。
浴衣姿の中年の男性、ステキですよね~///
脚が長くなくて、背が高くなくて、ちょっとなで肩、加えてビールッ腹だとよし。
小細工ナシに浴衣が似合う男の人って、破滅的に洋装が似合わない気がするんですが、ただもう、その和装には本ッ当~にメロメロになってしまいますわ。
貫禄と恰幅の良さで浴衣もスーツも着こなす人もおられますが。
年に数度の和装を取るか、平素のイカしたスーツ姿を取るか…
このところはややスーツに傾倒しております。
長身で手脚のスラッと伸びたスーツ姿、たまらんです。
それでも対象は二次元か…(笑)

温泉宿の朝、前晩着た時から“小粋に”着崩れてそーなコージさん。
全ッッく寝乱れてなさそうなのがアラッシー。お布団が乱れてるかどーかは分かりません。枕の数も、分かりません。
前から見たら帯だけ?な程、はだけてそーなミヤギと天井ウラからコンニチハ☆のトリちゃん。
アタマ、ぼ~っとしてきた…。

ここんとこ、やたら灰皿を洗とる自分がいます。
この土日のうちに下描きに入りたいです…。すごい雨らしいですし、大人しく。
ブーストが、引けんでかん。羽ばたけイカロス…はヤバイので、ペガサスで!!

欠席しました…ι

こんぴらふねふね本日はタカマツ遠征の予定だったのですが、渇水からうって変わっての瀬戸内の豪雨、出掛ける寸前(早朝ですね)まで天気予報見てた訳なんですが、高松市での床上浸水、河川決壊の恐れ等々のニュースを見るに、今回は参加を見合わせることにしました。
自分を信じて(笑)行ってみれば、4時間後には行けないこともない雨になってたのかもしれないのですが、それでも市内観光はままならない状態だったでしょうし、遠方からは判断しかねるということで、欠席と相成りました。
もし今回お会いできる機会があったとしたら、たいへん残念に思います。
お隣のサークル様にはたいへん申し訳ありません。

また秋頃に参加できたらと思ってますので、群馬とあわせてトントント~ンっと行けたらなと思います。
うどん~……

ひとり萌カプ

アラ。ナルトに緑川さん出てたよ~!敏と合体してた(笑)
というメールをたけるさんからいただき、やたら動揺する自分を抑えられません。
誰役すか?と聞いたら、
「TVオリジの…、アラ…アラシ…ってコ」
逡巡の、言い淀むこの間がたまらん!(笑)
今日は話したいこともあったので、久々に電話しました。
最近ビバヒルをLaLaで見てたら、高校白書から全部見たくなってしまいました。
作画に入ったら、まとめて借りて見ようかなと思います。
そんな話をしてたら、中原さんカッコいいもんな~と言われて、ごっっつ!嬉しかったです。心の友よ…/// さすが12年もツルんでない。
「~なのさ」「だよね」「もちろん」「だそうですが?」「じゃあ僕には関係ないってわけだ」がたまらんのです…(´Д`*)
ゼンザイン(古いか…)みたいのも可愛くてたまらないのですが、知的な喋りは何をおいても。
グンちゃんはどっちも聞けて、オイシすぎです。
緑川さんも久々に大声張り上げてがんばってはったそうなので、DVD出たら見ます。意地でも見ます。

コミックライブ名古屋 6月SP '05

名古屋。名古屋のイベントは2回目の参加、オンリーも合わせると3度めになります~
お日和も良くて、楽しかったです。
スペースまで寄って下さった皆様、本当にありがとうございましたv
いろいろとお話していただいたりして嬉しかったです。
今回ハンタの方でスケブ描かせていただいて感激でした…///
お隣のスペが鈴乃さんでして、昨日に引き続き楽しく過ごさせていただきましたv
ともに南国時代の公式FC(第2期?)メンバーだったりするので、昔話やら最近のジャンルのお話やら、いろいろとできて幸せだったなぁと思います。
二次の同人活動って作品が好きで好きでたまらなくてやるもんですし、楽しく長~く活動して行けたらいいなあと改めて思いました。
宝くじでも当たったら、パプワ2のアニメが見たい!と仰ってて、夢が広がりました。見たいなぁ…/// 当たれ!鈴乃さんに当たれ!!(笑)
私は…Q州厚生年金会館と交響楽団借り切って、フルオーケストラで「続・気分はパプワ晴れ」を聴きたいです。
スケールちさいです。
ま~現状が許す限り、最前線で槍襖の中果敢に戦って行ければ満足です。
前日の150分待ちがたたって、どっぷり疲れてしまってますが、ガーッとアンソロ原稿上げて(ベタ仕上げようと持ってってたのに手付かず…ι)、ガーッと夏コミ原稿に移りた…移るぞ!!と。
イベントの行きと帰りに外国人観光客に道を聞かれて、ついでに一緒に写真撮って、旅先の思い出人になってきましたv
万博効果か、街全体がお祭りみたいで楽しい。
九州に来る機会があったら私を見つけてくれて、パスタおごってくれるというその方は、やっぱりのイタリア人。

あ、そういえば、名古屋土産のパチンコ玉くわえたはるシャッチーのキーホルダー、すごくご利益があるようです。
昨年母者に買って帰ったのですが、連勝に次ぐ連勝→パチンコ玉を落としてから連敗…になってしまったとか、何とか。
今回も買ってきましたが、名古屋城ではなくセントレアで買ったので、どうかな??
セントレアができたので、遷都されても小牧が国際空港になることは、もうないんですね…残念…。

名城から

しゃちほこ行って来ました、新世紀☆名古屋城博~!!
こんなに人で溢れかえる名古屋城を見たのは初めてです…って言っても今回で行くの5回目くらいなんですが。
観光シーズンの日曜日とかでもパラパラと混んでるかな~くらいの印象しかなかったので、サッと行ってサッと帰って来れるかなぁなんて思ってましたが、大誤算でありまして…ι
8cmヒールのサンダルが今現在の大名古屋フィーバーをナメきっとる。
昼ご飯食べてから行こうとか、お土産見たいとか、陣太鼓打に参加したいとか、金シャチ様をナメきっとる。
LMFの鈴乃さんが付き合って下さって本ッ当~にありがたかったです。
独りで行ってたら、会場に着いたのたぶん、16時半くらい…ι
二の丸を完全包囲する行列に並んでたのは、2時間半くらいですかね…ι
独りで行ってたら、あきらめちゃってたかもしれません…ι
九州男児が行列なんぞに並べるかい!(男児ではないですが)
いやもう…/// 感動でした~!嬉しかったですよ~ッツ!!タッチ、タッチ、あれにタッチv
現役の金シャチ様、輝いてました…/// 神々しいのなんの。天守に鯱を戴かない名古屋城も斬新でしたし。
やっぱり、家の屋根か門扉にシャチホコつけたかったよ。年末に磨きたかったよ…(笑)
夏コミ前じゃなかったら、一番でっかい置物買ってきたかったです。
愛・地球博には行ってないのに、やっぱりモザイクの向こうのおじいとキッコロはお土産に買っちゃう地方もんでした。

Pagination