Entry

Entry Category: 常夏生活

バタバタと一日

ひまわり部屋の片付けした後、在庫の数確認して、通販の発送準備して、9月福岡の申込書探して()、読んでなかった本をゆっくり読んだりして過ごしてました。
やっぱりトーンをデジタル処理にしたいなぁと考えるのは、作業中にトーン束の中からバッサバッサとお目当てを探している時と、終了後に撒き散らかされてんのを次回の為に整理しながら地味~にしまう時ですね。
んでも、ハウトゥ本についてたコミスタの試用版、文字通り試しに使ってみたのですが、“仕上がってる”実感がじぇんじぇんない(笑)
絶対いろいろ便利だと思うので移行したいのですが、あの紙束から感じる達成感に、どこか執着しているようです。
先月のぱふでのカミヨミのインタビューやっと読みました~(これも買いっぱ)
PAPUWAはお気に入りのキャラが出るかどうかがデカイと思うけど云々…のくだりで軽くヘコみました。イエ、結構キてます。
いや~…あの~、ストーリー…むしろ追ってるんですけどぉ…、みたいなね(笑)
そりゃ10年越しの再会でグッとくるもんの大きさというのは、自分でも計り知れないもんがあるのですが、読者サービスにいちいち反応するのも醍醐味かとは思いますが、やっぱ、ちょっと。
記者の方もいちいちパプワ引き合いに出して質問せんでも…と思ったとか何とか。
カミヨミと比較してじゃなかったらこんな発言出なかったんじゃないのとか、ま~、過剰反応ですかね…
今年の夏の爆弾はこれなのか!? 発売日(6月末)に読まなくて良かったな~、確実に気力落ちてる、本も落ちてる(笑)
ゲンコ中に今日の為に買っといたカクテルパ~トナ~のハワイアンスノ~、何だかゴキゲンな味です。

近況

シンちゃんこんだけ特筆すべきこともない日々と云うのも珍しいもので、原稿以外のことは何もやってません~
あ、数日前、店頭に現われた小学生集団に、しつこい程におばちゃん連呼されたので、激しくハートブロークンです。
リアルにヘコむものの、反論するのも躊躇われる気のする年頃です(笑)
そだね、キミらくらいの歳の子供のおる同級生がいるよ…。
うち一人のボクちゃんの「ダメだよ!お姉ちゃんって言えよ!」が、何だか虚し切なかったです。
「オレはまだ25だッ!!」なんて言えるのはギリで25までだよ、シンちゃん。
30過ぎたらむしろ平気だと思います。
でも自分が男の人だったら、38くらいまではジジ臭いなんて言われたくないかも。

現状は、下描きが…終わらないところらへんです。
週に1回ハンター見たり、月9を見たり、ロンハー見たりしながら、ただただ紙の上で鉛筆動かしてます。
集中力が切れ切れなので、何とかしたいです。10分描いたら30分休むのヤメレ。
あと20枚程残ってるんですけど、大丈夫かな??ι
今日明日中に下描き終わらせて、来週からペン入れしたいなぁ…と思っておるところです。
そろそろ表紙が上がってくるので、ドキドキ楽しみです。

スーツか、浴衣か…

ミヤギ七夕と街の夏祭りのお陰で、ここんとこ浴衣姿の方をよく見かけます。
夏コミ準備とかぶるので、毎年お囃子に追い立てられとる気分です。
浴衣姿の中年の男性、ステキですよね~///
脚が長くなくて、背が高くなくて、ちょっとなで肩、加えてビールッ腹だとよし。
小細工ナシに浴衣が似合う男の人って、破滅的に洋装が似合わない気がするんですが、ただもう、その和装には本ッ当~にメロメロになってしまいますわ。
貫禄と恰幅の良さで浴衣もスーツも着こなす人もおられますが。
年に数度の和装を取るか、平素のイカしたスーツ姿を取るか…
このところはややスーツに傾倒しております。
長身で手脚のスラッと伸びたスーツ姿、たまらんです。
それでも対象は二次元か…(笑)

温泉宿の朝、前晩着た時から“小粋に”着崩れてそーなコージさん。
全ッッく寝乱れてなさそうなのがアラッシー。お布団が乱れてるかどーかは分かりません。枕の数も、分かりません。
前から見たら帯だけ?な程、はだけてそーなミヤギと天井ウラからコンニチハ☆のトリちゃん。
アタマ、ぼ~っとしてきた…。

ここんとこ、やたら灰皿を洗とる自分がいます。
この土日のうちに下描きに入りたいです…。すごい雨らしいですし、大人しく。
ブーストが、引けんでかん。羽ばたけイカロス…はヤバイので、ペガサスで!!

欠席しました…ι

こんぴらふねふね本日はタカマツ遠征の予定だったのですが、渇水からうって変わっての瀬戸内の豪雨、出掛ける寸前(早朝ですね)まで天気予報見てた訳なんですが、高松市での床上浸水、河川決壊の恐れ等々のニュースを見るに、今回は参加を見合わせることにしました。
自分を信じて(笑)行ってみれば、4時間後には行けないこともない雨になってたのかもしれないのですが、それでも市内観光はままならない状態だったでしょうし、遠方からは判断しかねるということで、欠席と相成りました。
もし今回お会いできる機会があったとしたら、たいへん残念に思います。
お隣のサークル様にはたいへん申し訳ありません。

また秋頃に参加できたらと思ってますので、群馬とあわせてトントント~ンっと行けたらなと思います。
うどん~……

ひとり萌カプ

アラ。ナルトに緑川さん出てたよ~!敏と合体してた(笑)
というメールをたけるさんからいただき、やたら動揺する自分を抑えられません。
誰役すか?と聞いたら、
「TVオリジの…、アラ…アラシ…ってコ」
逡巡の、言い淀むこの間がたまらん!(笑)
今日は話したいこともあったので、久々に電話しました。
最近ビバヒルをLaLaで見てたら、高校白書から全部見たくなってしまいました。
作画に入ったら、まとめて借りて見ようかなと思います。
そんな話をしてたら、中原さんカッコいいもんな~と言われて、ごっっつ!嬉しかったです。心の友よ…/// さすが12年もツルんでない。
「~なのさ」「だよね」「もちろん」「だそうですが?」「じゃあ僕には関係ないってわけだ」がたまらんのです…(´Д`*)
ゼンザイン(古いか…)みたいのも可愛くてたまらないのですが、知的な喋りは何をおいても。
グンちゃんはどっちも聞けて、オイシすぎです。
緑川さんも久々に大声張り上げてがんばってはったそうなので、DVD出たら見ます。意地でも見ます。

Pagination