Entry

Entry Category: 常夏生活

早朝のコンビニで酢蛸を買う女

コンビニえ~っと、朝4時ですね。今。
本日は本誌発売日ですので、いつもの通り朝ッパチ早よから、コンビニ行ったんですけど…5件もハシゴしちゃいましたよ。
ほんでよ、近所のコンビニに軒並み振られたでよ。
コンビニで何も買わずに退場というのは、何ともきまりの悪いものでして、消しゴムだのカッターの替刃だの、貴金属クロスだの栄養ドリンクだの、「特に今買わなくても構わないけどそのうち買うもの」を各店で購入して帰って来ました。
最終的に、買うもの無くなって酢ダコとかうまい棒とか大量に買って来ましたよ。
出勤途中に本屋さんに寄ってみようかと思いますが、それで入荷してなかったら日祝ノーカウントの法則を鑑みて、あれか、週明けか。
またか、関門海峡が深いのか。
発売日の0時から感想更新完了まで、自分自身と本誌だけのガチンコ勝負ですので、遅かったら月曜までネット落ちするかもしれません。
とりあえず今から寝ても仕方ないので原稿でもするか、ちょびっとでも寝とくか、迷ってるうちにて寝てそう。

で、夜。
本屋さん行ったらありました~良かったv
コンビニには夕方にも無かった。一日に何回コンビニ行ってんだか…。
で、夜中…ってか翌早朝か、ひっそり更新してます。
来月も心配。

たいがいヒクと思いますが

シンアラ朝起きたとき、枕元に自作ブロマイドが残してあったら萌え~///
と、15年くらい前から思ってます。
ぬくもりはとっくに残ってないカンジ。
自信過剰なナルシストぶりと阿呆っぽさに愛しさを感じてしまう気がする(笑)

リアルトージくん(男前版)

シン様ガンガントレーディングアーツのシンちゃんのゲンブツ買いましたー!
本誌で見たより、思ってたより、ものすごくオンザでした。
前髪が…ってより、おぐしがオンザです。
オンザはマズイよオンザは。
セクシー度が前髪ヒトツで随分下がるもんだなぁと思いましたが、団内支持率は下がらないでしょう、無敵の若総帥ですからね。
フィギュアみたいなもんは初めて見ましたが、服なんかスゲーカッチョイイです。
小顔長身8頭身だし!!
せっかくなので作業机に飾ってます。…前髪、増やして良い?

追記。
前髪の織り成すセクシーさ加減なんか、あんま関係ないみたいです。
しげしげと眺めまくってしまうので、置く場所変えます。作業にならん。好きすぎ。

創造の手

ハカセ昨日は遅くまでインテで買って来た本を読んでて、すっかり寝坊してしまいましたよ。
創作系のご本を頂戴したのですが、とても素晴らしい作品で、ぼろぼろ泣いてしまいました。
普段は創作ジャンルの方まで足を伸ばすことができないので、そんな機会をいただけて、ホントに嬉しかったです。
福岡ドームだとホール…というか球場?(笑)の中をプラプラ見て回れるので、のぞいてみたりもするのですが、以前も好みの絵柄の創作本を買ってみたら、やっぱり泣かされたなぁと思い至ったりしました。
自分には「創造する力」が決定的に欠落しとるっちゅ~話を友人としたのが、ちょうどインテの日の夜のことでして、直後のこの、才能の輝きには、ただただ圧倒されるばかりです。
創作ジャンルには、またゆっくり買い物に行きたいな~と思いました。
直行直帰しなくなったら、なかなかにしんどいのに、コミケに一般参加しとるかもしれません。
なんだろ、そんなカンジで博士が好き?何かを“創る”ってスゴイことだなって、いつもいつも思ってるので。
どんな奇抜デザインだろうとノン冷却で大爆発だろうと、どこかしら手抜き欠陥があろうと、博士を尊敬し、かつ憧れる(笑)
とりあえず、ジャンプ01号表3の資料は取り寄せてみます。対象年齢11歳以上だから、たぶん大丈夫…と、思う。

CC大阪57

アラ。新年明けて初のイベント、例年通り大阪です~
寒くはありましたが、いいお天気に恵まれて良かったナと思います。
私はっちゅ~と、開場時間には間に合ったものの遅刻してしまいまして、ご迷惑をお掛けした方にはホントにすみません。
一番最初の電車が1分遅れ、いつもなら滑り込めるはずの新幹線に乗り遅れてしまいました。まぁ、まず1分2分が命取りの電車で遠征しようとする自分が悪いんですけども。
次回からは15分、早く出よう、と。
スペースまで寄って下さった皆様、お声かけて下さったり、お心遣い下さった皆様には、本当にありがとうございましたv
久しぶりに会う方にもいろいろお会いできて嬉しかったです。
人出はすごかったですが、私は始終まったりしてたように思います。ただ買い物にはあまり行けない雰囲気の、そんなカンジでした~。
まぁ、また出れる時に出れたらいいなと。ピンポイントで狙い撃ちはして来たので!
スケブに今回は普段とは違ったキャラを描かせてもらって楽しかったです。獅子舞様キンチョーするぅ~!
何かこう…、自分の実力の10倍はカッコ良く描かなければならないような、そんなプレッシャーあります、嵐の四兄弟。
そしてその緊張によるドキドキは、やっぱり恋に似てる…!と思った。トキメキました~///
結果、しかし100%より上は、まぁナイですよね…。

3月以降のイベントですが、そこそこ予定が立ちそうです。オンリーには参加しようと思います。
8月の大阪どうしよう…とか、気が早いんですが、2日ともサークル参加するか否か、時間と気力と相談中です。

Pagination