Entry

Entry Category: 常夏生活

『誕生日大全』夢見がちアラッシ編。

アラ。・高い集中力と綿密な頭脳の持ち主
・知性的で頭の回転が速く、議論好き
・気位が高く責任感も強い努力家
・辛口になりすぎることがある
・理性的で物事の全体像を把握する能力に優れている
・人前で強い態度を取ってしまいがち
・エネルギーの使い方、配分が分からない
・常に自分の可能性を広げてくれる新たな刺激を求めている
・論理的で現実的
・未知の場所に行くと運命の人とめぐりあえるかもv
・特別な人だと大事にされると相手に対する忠誠心が強くなる
・常に自信満々に見えて、不安や疑念にさいなまれ陽気さを失いがち
・上手に自分の考えを伝えることができれば誤解されにくくなる

・長所…厳格、自己主張が強い、自信家
・短所…風変わり、非協力的、神経過敏

・恋人や友人…ミヤギ、タカマツ、チョロ、ロッド
・力になってくれる人…ルー兄、ドン太、コージ
・ライバル…くりこちゃん、パプワ、コタちゃん

自分、すごいアラッシに夢見がちなんだなぁ…と、改めて。
これに「情熱的」が加わると自分的にパーフェクトなんですけど~(´∀`*)

原稿→えっちらおっちら。
秋口恒例無休出勤続いてます。土日祝日関係ないです。でもやりきる。早く下描き入りたい。

『誕生日大全』でブレイクタイム

シンちゃんおそろしいくらい原稿進みません。
マッチロの原稿用紙眺めながら、ウンウン唸ってます。
ネタフリいただきましたけど!それはまた別の機会に…コピ本かなんかで、少部数でやりたいですε=(´Д`*)ムハ。

『誕生日大全』を買ってきました。
こういうのは、都合の良いところだけ読むに限りますよね。
しかも好きキャラしか見ないしね。
っちゅ~ワケでシンちゃん編。
息抜き息抜き。

・多才で好奇心旺盛、飽きやすい
・人を騙したり気まぐれになりやすく、現実逃避に走りがち
・28歳以降、家族と家庭に関わる問題が重要に
・自信と権威が増すのは58歳以降
・環境に左右されやすいので、職場と家庭に平安を
・変化の無いお決まりな仕事が苦手だが、元来は働き者
・カタチの無いものは信用できない
・大勢でいるのを好み、一人でいるのが苦手

・長所…エネルギッシュ、理想家、実践技術に優れている、正直、率直、家庭を大事にする、行動的
・短所…慈悲が無い、物質主義、ケチ、きまぐれ、不誠実、傲慢で頑固

・恋人や友人…博士、名古屋
・力になってくれる人…ミヤギ、タカマツ、アラッシー
・ライバル…ティラ
・魂の伴侶…キンちゃん、コージ

笑い倒した。慈悲が「無い」って……(笑) なかなかにお値打ちな本ですな。
でもこれ、キンちゃんの誕生日として読むと、拾うところがガラリと変わりますからね。

今後の予定とか

博士アニメ感想も折り返し過ぎてしまいました~
あと半分で終わりかぁと思うと寂しいものがありますが、この先、一話一話がとんでもなく長くなる予感。
その後はオリジナルビデオとCD、カセットブック、南国本編のレビューを、同じカンジで上げていこうと思ってます。
気の長い話ですわな。
しばらくファミ劇とあわせて更新してきましたが、そろそろオンリーの原稿やらないとなので、ペース落ちると思います。
勇樹さんに、サークルもんにできることは、気合い入った新刊もって参加することだけですから!とか何とか豪語してた割に、今のところ、すべて白銀の世界ですよ。ごめんなさい。
正味な話、何一つ手をつけてません。
アニメに熱中し過ぎたかな…。
おまけの原稿は少しづつやってます。
同時入稿になりそう。ヤバそう。

シンアラ50質に答えてみましたよ~。
「感想」は主観を述べることが主旨なので別として、実のところ「年史」とか「関連書籍」とか、そういう普遍的で客観的なものを、ただ機械的にリストアップする作業の方が好みだったりします。
マッパになるのは同人誌の上だけでいいよ~(´Д`;)
逆にそれが自分の鎧なんだろうナと思うところもあったので、今回、敢えて全部脱いで腐観ダダ漏れにしてみました。キャッホー!
アラちゃん誕生日おめでとうv お祝いになるかどうかは、分からんけどね。

アラムラサキ

アラッシ日本の伝統色をCMYK値とRGB値、HTMLコード付記でまとめた配色図典を買いました。
パラパラ眺めながら、そういえばアニメのアラッシーの紫は、やたら赤が強いよな~(っていうか赤紫に近い)と思ってたのですが、青味が強いのが江戸紫、赤味が強いのが京紫…と思うと、妙なコダワリ感じて萌えた…(´Д`*)
アニメスタッフアラッシ好きすぎ~v(笑)
あと、向日葵色+猩々緋の配色に、すごく心惹かれました。
南国っぽいというのもありますが、いっそシンアラ的に。

レジ横に置いてあった、誕生日ですべてがわかる!とかいう本をちょっとめくってみたら結構ツボりました。
02.12生の人の「友人・恋人」にふさわしいのは01.12生、「敵」は05.24生の人。何の陰謀?
あと、05.24生の人のソウルメイト(すごい響きだな)に、11.12生。萌死。
買おうかな…(笑) 今日は他に辞書を3冊と漫画4冊買ったので、あのデカいのは買って帰れなかったのですよ~
09.12生も見てみましたけど、特筆すべきことはありませんでした。それもウケた。
自分の一切見てないというのに今気付いた。誇らしいです。
南国の頃に流行った、ふたりの名前入れると相性やらが出てくる、何とかいうの、思い出しました。懐かしい。
あれも、自分の名前入力したことないや…

SCC関西13

広島駅上り1分久々に絵描こうと思ったのにペンどっかいっちゃった…次の本の作業入る前に見つけなくては。

←広島の車窓から。
「安心じゃけん 食の備え」
学生の頃から、通る度にホッ(´∀`*)としちゃう倉庫。
うんうん、そりゃあそーでしょうとも。
A席になる度に撮ってみるけど、キレイに撮れたこと無い…

さてさて、早朝の広島は軽く雨降ってましたが、大阪はお天気にも恵まれ、たいへん盛況なイベントでしたね!
朝から人の多さに圧倒されました。
寄って下さった皆様、ありがとうございましたv
変わらず楽しい時間を過ごさせていただきまして心から感謝しています。
夏コミで買い物できなかった分、インテで買うぞ~!!と、思ってたんですけど、スケブ描きながらお隣のスペの方(ハーメルサークル様)とめっちゃお話してたら、いつの間にか帰りの時間でした。ぐは。
すごく楽しかったです、ガンガン創刊初期の話とか、ハーメルやパプワのアニメの話。懐かしい…v
お相手して下さってありがとうございました~v
必ずいただいて帰るサークル様のペーパー、夏コミでゲットできなくて涙をのんでたんですけど、それだけいただけてホントに良かったっス。しかも今回は夏と一緒…奇蹟…(つдT)

あと、週末に掲示板を再設置しました。
スパムカキコもう来ないでくれるといいんですけど…。
時流とニーズに逆行してるなとは思いつつ、これがないとウチのサイトってカンジしないよな~と、自分的に。
気軽に話しかけてやって下さいませ。
で、前板のログを引き継いでるのですが、それ見てて、お礼ネットで言っても大丈夫かな?って思ったので。
夏も寄って下さった上に、お手紙までそえて下さって本当にありがとうございましたv
あれはちょっと…感涙しました///
ほんで宣言通りに今年は、名古屋とシンアラ猛烈に押してますね、私(笑)

Pagination