Entry

Entry Category: 常夏生活

女房役

アラッシこないだ心友と久々に遊んだんですが、あの人に会うとものすごくトリミヤ描きたくなるのはなんでだろう…。あと、すっごく絵を描きたくなる。
ちなみに一年以上ぶり!と仰ってましたが、昨年夏に新刊持って押し掛けてます。
それでも一時期に比べたら、プライベートではなかなか会えなくなってるなぁと。確かにイベントではよく会うんですけどねー。

次はオールキャラでーとは言ったものの、5月に向けて先にシンちゃんの誕生日本を出すべくちまちまネームやってます。
福岡あわせです。23日てバースデー・イブやんなぁ!なんて仰るバーニングハートな方がいるからですぅ。そういうトコ大好きv
シンアラです。誕生日だしな。本命だし。
アラッシ好きです。上を上を、もっと上を、自分よりも常に上を、シンちゃんに要求して欲しい。存在することでプレッシャーかけてて欲しいです。
そしてそういうアラッシを側に置いとく、甘えたちゃんなシンちゃんはもっと好きです。
今回は別にそんな内容じゃないですけど。
夏にはオールキャラ本出したいし、トリミヤいつになるんだろう…。
シンアラでは描けない、全身全霊で愛をささやくホモまんがが描きたいよ。

そういえば、最近自分絵ぇどんどん下手になってきてませんかって心友に聞いてみたけど、全然分からんと言われました。
つまり、他人様から見たら、いや、前からこんなもんだよ?ってことなんですが、こういう時って、来たよコレ成長フラグだよ…!って勝手に思ってる。粗が見えるなら直せばいいんだもん!!

…直すのは、なかなか難しいんですけどね。

(真) みじゅほ は ひせき を てにいれた!

ひせき?ついに、ついに世界を征服する時が来た…!
大きさ(76mm)、素材、光沢、透明度、すべてにおいて申し分ナシ!
カンペキ過ぎる…ε=(´д`*)
本気でそこにあるだけで萌える。
欲を言えば、もう少しだけ奥行きのある赤青だったらなぁ…///

今年の始めからスペースに置いてた青玉は、深い色合いとハンパない重量感がすっごく好きだったんですけど、かなり小ぶりだったんですよねー。
あーでも、探し追い求める楽しみがなくなってちょっと残念なような。
ジャグリング用のクリスタルボールです。
皆さんのお部屋にも、お二ツいかがですか。

研磨用のリムーバーも買ったんですが、表面にキズひとつ無いの見るとまた萌える。
磨くの趣味になるかも。


茨城で買えなかった分、コンビニでキューピーキッドストラップ買っちゃった。2コ。保存用。
抱き合わせの漫画は…、またか。まぁ、全ッく構いませんけどね!(´Д`*)

茨城楽しかった…///

水戸納豆!最終日。
昨日とは打って変わってどんより曇り空。
駅前納豆、昨日のうちに撮っとけばよかった~。平日の朝8時半ということで、通勤途中の人いっぱいだしι
あまりゆっくりできないけど、筑波宇宙センターに行きたいなーと思ってたら、水戸から直通バスがありましたv 電車より速い。しかもラク。
8:50水戸発、水戸駅のお土産屋さん、9:00開店…とな?
小さいお店が開いてたので納豆は買えたけど、ご当地ストラップ欲しかったなー。
キティちゃんとかは売ってたけど、そーゆーのじゃなくて、もらったらちょっと困惑するようなね。
とはいえ、茨城銘菓は昨日差し入れでいろいろいただいたし(お心遣いありがとうございましたv 茨城何もかも美味しいですね~)、ばっちゃの好物の"ほしいも"も買えたので、そんなに買い物の予定もなかったんですが。
観光客にお土産買って帰らせちゃる!!って貪欲さが感じられない。このアピールの弱さ、鳥取に似ている…(笑)
キャラもの(ご老公様とか)強いと、あまり力いれないのかもですね。
もうちょっとゆっくり見られたら、違う印象だったのかもしれないけど、正直その方が萌えるのでそういうことにさせてもらっといて構いませんかね。

バスでのんびり移動して、11時前に宇宙センター着!(´∀`*)
見学できるのはほんのちょっと(↓ピンクのエリアの一部分)でしたが、すごい楽しかった~!

d100323-map.jpg

広い!何も見学しないうちから案内板に萌えてみる。本部もこれくらいの設定欲しい…(笑)
事前に予約してると、職員の方の解説付きで、もう少し見学できる範囲は広がるみたいです(※無料)
職員さんと一対一で見学とかになったら、75分も堪えられない…などと思って申し込まなかったんですが、予約見学の人いっぱいいました。科学都市の集客力ナメててすみません。
サイエンス・スクエアとか実験植物園とかもあるんですよねー。時間あったら行きたかったなぁ。

予約ナシでも見学できる展示室は撮影自由!心ゆくまで撮影していって!ということなので、いっぱい写真撮ってきましたv
資料用~…というか、眺めてニヤニヤするためです。

d100323-eng.jpg (400 x 300)

メカ萌えはないけど、メカに燃える人たちに想いを馳せてめちゃめちゃはぁはぁできる(´д`*)
てゆーか萌え死ねる。余裕。
博士かイバがいたら、目をキラキラさせて、よく理解できないことを延々と説明してくれるんだろうなぁ…///
その、よく分からないことを熱っぽく語りながらキラキラ輝かせてる瞳が、私はたまらなく好きなんです。
…って、青森行った時も同じようなことを書いたような気がする。あっちも萌えたv

1時間くらい密やかにハイテンションで見学した後、近くで激旨お蕎麦をいただいて、つくばエクスプレス滑り込み。そのまま店に直帰して、仕事して帰った!
蕎麦おいしかった。めっちゃ充実した4日間だった…///
スペに寄って下さった皆さん、お世話になった皆さん、遊んでくれた皆さん、ホントにありがとうございました
楽しい時間を過ごせたのは、皆様と、パプワのおかげです。
(あと家族。三日も休めたのはまったく母と弟のおかげですι いつもホントにありがとう)

コみケッとスペシャル5 in水戸

ツナギの~HARU終了後、東京で一泊して、朝から茨城県は水戸に移動です。結構近いですね~
ああ、ここがイバの生まれ育った土地なのねと、刺客出身地巡り久々の感慨にふけってみたり。萌えるよね。
お天気にも恵まれて、たいへん盛況なイベントでした。
参加された皆様お疲れさまでした~v
スペースに寄って下さった皆さん、ありがとうございました!
会いに来てもらえるとは思ってなかったので、ホントにホントに嬉しかったです。
久々の再会に感動したり(来年のオンリーでまたお会いできたら嬉しいですv)、ずっと会いたかった方にお会いできたり幸せでしたv
6階が男性向けで、一般入場列のすべてがまず最上階に上がった?ってカンジで、開場まもなくは本当にサークル参加の人間しかフロアにおらず、大丈夫なの??ι とか思ってたんですが、あれよという間に通路が人で埋め尽くされた。みっちみち。すごかったです。
初めて当サークルに立ち寄って下さった方も多くて、こういう新しい出会いがあるから、地方イベントへの参加は楽しいんだよなーって思いました。
茨城の平和を守るイバライガーがコミケの平和を守りに来てくれたり、企画フロアとかコラボ商品完売大拍手とか、ブロックノートや時刊新聞etc…お祭りムード満点で、すごい楽しかった~v
前回の24耐も、オンリーとかぶってなかったら絶対参加したかったんですよねー。次回5年後も、まだ活動してたら(そろそろ明言はしにくくなってくる歳ι)参加したいですv

そしてイベントアフター。
南国居酒屋ハワイアンダイニングHAUOLI、行って参りました~
雰囲気がとっても南国というだけでなく、店員さんも皆さんとってもフレンドリーだし気遣いハンパないし、ご飯は美味しいし、サービス良いし、その名の通り、何だかすごく楽しくて幸せな気分になれるお店です。
九州からわざわざ狙い撃ちで行った甲斐が、本ッ当にありました!
関東近県にお住まいの方は、一度いらしてみたらいかがでしょう~v めっちゃオススメですv
写真だとめっちゃ明るそうですが、店内は照明暗めで、どっちかっていうとデート向きのムードでした。

d100323-ue.jpg (400 x 300)

真上。南国植物バッサバサ生えとる(笑)
いやーん、もう!ビバ南国!!!ε=(´Д`*)

酒の肴が100%パプワっていうのも、なんかもう…/// 幸せすぎ…///
お付き合い下さったしょぉさんは、すごい中原さん&博士ファンでイバ好き…というか、めっちゃめちゃ南国好き!という、なんというミラクル。
いやぁ、中原さんステキですよねー///
中原さんじゃなかったら、こんなにまで博士ファンじゃなかっ…いやいやラストあたりの、凛として男らしく決然たるあの姿、声もあるけど、やっぱりグンちゃんはグンちゃんであるだけでカッコイイです、大好きです!(´Д`*)
実はずっと気になってた、長髪と白衣は作業場では危ういんじゃないかということ、聞いてみたらやっぱり工学系では白衣の裾を機械に巻き込まれた先生とかいらっしゃるそうで…(笑)
博士も気を付けてね。白衣姿シビレるんですけどね。
で、ツナギも萌えるよねって話になったので描いてみましたv 某国二の姫風。
髪もアップにしちゃったら、もう原型一切ないですよね。いつでもメカ触ってたい人でいて欲しいです。
私は町工場のおっさんみたいな、いかにもな作業着もむしろ萌えます。
服とか手とかお顔とか、ちょっと汚れてたりすると萌え死ねる。
話題の中心はやっぱり博士だったんですが、どのキャラも大好き!というしょぉさんのおかげで、気分はまさにパプワ晴れ、いろんなキャラのいろんな話がいっぱいできて、すっごい幸せでしたv
彩乃木さんの忍者っぷりはガチ☆ まぁキャストは皆さんハマリ役ですけどね~
パプワが大好き!って方とお話するだけで、こんなにも心に力をもらえるんだなーと。
私はやっぱり二次同人ってものは、漫画や小説をかく人だけでなく、その作品が大好きだっていう、すべての人たちで作っていっているもんだと思います。
こんなにステキな出会いのおかげで、また私の本を出す気力も充ち満ちる!というのも含めて(笑)

d100322-dri.jpg (400 x 300)

そんなわけでミラクルすぎる出会いに乾杯~!↑もう~ッ何もかも南国すぎ(´∀`*)
本当に楽しい時間をありがとうございましたv めっちゃくちゃ楽しかったです!
また機会があったら、いっぱいパプワのお話しましょう~

HARU COMIC CITY15

行ってきました全行程2,500km、3泊4日パプワ三昧の旅~(´∀`*)
正気です!

前日の九州はすごい風と暑さで、これが明日の東京の天気なんだよなーと思いつつ新幹線乗ったんですが、やっぱり当日の関東地方は朝から大荒れでした。
お昼前には回復したのかな?
電車や飛行機が運休したり開場時間の遅延措置が取られたり、えらいことになってましたが、参加された皆様お疲れさまでした~v
たいへんな中、スペースまで寄って下さってありがとうございます!
差し入れ等のお気遣い、本当にありがたく思っております。
久々に東京のイベントに参加したので、お声かけてもらえて幸せでした~///
お隣のこのめさんとはずっと同じイベントに参加したかったし(たぶんお隣になれるだろうなって思ってたから(笑))、ガッツリシンアラトークできて楽しかったー!めっちゃ楽しかった!!ありがとうございましたv
ああ、やっぱシンアラ好きだε=(´Д`*)
たまらん。もう一生これがド本命なんだろうなってカンジです。
太郎ちゃんと話してたんですけど、シンアラオフとかやれたら楽しいだろーなー(´∀`*)
アフターでもパプワの話いっぱいできて、なんかもう幸せすぎていいんでしょーか。
シンアラシンアラシンアラ~!とか、グンマ様総攻説とか、アラッシの欠点無さ過ぎるところが欠点だとか。
グンアラも好きです、私。博士とアラッシのインテリ対決とかたまらんですよ…!!
アラッシくらい賢くないと、博士とは張り合えないと思うなー。逆に言うと、アラッシと対等に勝負できるのは同世代では博士くらいと思う。
新刊と翌日のイベントにかこつけて博士とイバの話を…とかいいつつ、思いっきり神じまんしてました。
だってだって神すぎるんだもーん!!!どんだけ神か言いたくてたまらんかった(笑)
同人始めた頃から目指す高みは常にそこで、だけどまだ全然足下にも及ばないどころか、足下がどこかすら高すぎて見えません。
ずっと憧れて、ずっと追いかけてがんばってたら、まだもうちょっとはうまくなれるかなー。
いつかあんなスゴイ漫画描けるようになりたい。

新刊は、HARUと翌日水戸とまったく同じスケジュールで、どーせならとHARUでも頒布させてもらったんですが、そこそこお手に取ってもらえて嬉しかったです。
いつも通り刷っちゃったので、在庫ちょっとしんどいかもしれん。けどまぁ今後も布教していく心構えで…!
ご興味があれば、アニメとあわせて読んでいただけると嬉しいですv

今回は特にパプワ好きな人とたくさんお話しできてホントに楽しかったです。
こんなにパプワ好きな人がいてくれて、すごい幸せ。
私も皆さんに負けないくらいずっとずっと愛し続けていきますんで、今後もよろしくお付き合い下さいv
モリモリやる気出てきた!ありがとうございましたー!

Pagination