Entry

Entry Category: 常夏生活

CC福岡16

忍者トリちゃん描くとき、ミヤギが一緒じゃないとやっぱりちょっと落ち着かん。
先日の24耐の時に心友が描いてくれてたという、忍者さんにスーパー萌えた。

さてさて久々の地元イベントでした~
いいお天気…というか、暑かったですね。午前9時で29℃あったとか。
一般参加の皆さんもたくさん来られてたみたいで、盛況で楽しいイベントでした。
寄って下さった皆様ありがとうございましたv
新刊がやっと出ましてですね~(>_<)
表紙、ほぼフォトショのデフォルトパレットからと、C10とかM20+Y100とかM100+K20とか、キリの良い(…っていうのかな)色ばっかりで塗ってるので、今後の参考になりそうです。
カラーチャートなくしてもイケそう?
今回はトーキョーを描いてますが「こんなんおったなー(笑)」って言ってもらえて、猛烈に嬉しかったです(´∀`*)
昨夏の本でキャラ薄いしな~なんて言ってたんですが、+矢尾を意識したら「自分的に」最強キャラに…///
キモチナルっぽい所作がたまらんよ…!
ワンピ読む時も無意識再生全開なので嬉しい困惑。
アフターは勇樹さんとダラダラ喋ってましたが、もうこれで夏コミまで会えないというのに、実にアホな話で終わってしまいました…。楽しかったv
お話してると、やっぱり私はまだまだ子供だなぁと思います。
不愉快な時に不愉快そうな顔をしてしまうので、ちっとは大人にならんといかんです。猛省。
ここのところ如実に対人スキルが下がっとる…(´Д`;)
そんな時、ミヤギを思うとほっこり幸せな気持ちになれます。

まだ喋れる(笑)

シンアラ自分の上に席をとる以上、それなりに自分より上なところ見せてもらわないとムカついてムカついてたまらんタイプと見とるんですが>アラちゃん
こんな時コージだったら、宇宙のような包容力で、ほーかほーかって見守ってくれるはずなのに…(´∀`*)
まぁ前提として、アラちゃんに弱み見せるよーなことはまず無いでしょーけど。
…にじみ出ちゃうけどね(笑)

さてさて、昨日はシンちゃんキンちゃんの誕生日でしたが、ホントに楽しくやってましたv
イベントのアフターなんかで喋ってるのとあまり変わらないカンジのダラダラトークでしたが、やってる私はホントに幸せでしたわ~///
私、パプワ、好きだわ…///って思った。
お付き合い下さった方、本当にありがとうございました~
特に、一緒に絵を描きながら本気で24時間付き合ってくれた心友には、しばらく頭があがりません。
初めてつけたのですが、お祝いの拍手いっぱいもらえて、自分のことのよーに嬉しかったです。
本当におめでとう…v

ああ、ちなみに。
アラッシをアラちゃんと呼ぶのはシンちゃんだけだそーです。
つい呼んじゃうけど、気をつけんとな。
拍手は様子見ながら暫く置いとこうかと思います。
ついオフにかまけてサイトおっぽり気味になっちゃうので励みになるといいなと。

CC大阪64

ミヤトリ←ミヤトリで(笑)
さてさて、大阪行ってきました~
お天気にも恵まれ、盛況なイベントだったと思います。
私はまったりしたもんでした。
おかげで、ちょっと調子こいて買い物ばかり出掛けてしまってて、ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。
寄って下さった方、お声かけて下さった方、ありがとうございましたv
まったりしてる方が、声かけやすいのかな?と思ってみたり。
いろんなお話ができて楽しかったです。
アニメ系の刺客キャラも好きっていう方とお話もできたし、世代を超えて愛されるアニメなんだなぁと思わせてもらったり、とっても幸せでしたv
敏様はステキですよ、敏様は…v (´∀`*)
博士も中原さんがスキv ホラ、やっぱりインテリだからさ~(笑)

原稿の方はほぼ仕上がってるので、さすがに福岡では出るはずです。
キチッと出すよ…!
新刊楽しみにして下さってた方、本当に嬉しかったです。是非夏に寄ってやって下さいv
こう~、今日に限ってのことではないですが、落ち込んでる時に限って、タイミングよく心のこもった感想をいただけたりするのは、本当に幸せだなぁと思います。
お返事はいつも遅れ気味で心苦しいのですが、出会える人すべてに、心から感謝しています。
夏コミもスペもらえるといいな。

シンアラ・タント

シンアラタントのCMホントに好きですわ~/// ほのぼのラブラブ。
2人きりならちょっとクサイくらいがいーよねぇと思います。
ミヤトリだったらCMまんまでいけたよな…

さてさて明日はインテですね~
どーにも寝る時間がなさそうなので日記。
朝4時~6時のビバヒル見るのやめられません。
毎朝毎朝もう…/// 中原さん萌え…v
今日の分は録画しよ…ああ、毎日録画すればいいんだ…(´Д`;)
でもまぁ16日だったかそれくらいまでだし。
今朝は香港でちょっとイタイ絵本を売りつけられる話でした。
優柔不断な王子様が、どうしてもどちらかを択べないまま2人の姫の間を行ったり来たりしてるうちに結局死んじゃうとかいう。
この辺りのブランドンは、いくらインテリ中原ボイスでも、許し難い。そして、度し難い。
シンちゃんも、いつまでも択べないままではいられないと思いますわ。
択べないのが良いところだし、人間らしいところだし、好きなところなんですけどね(笑)
二兎を追うものは…などと申しますけど、本当に利己的でなく思いやりと優しさと情の深さから追う二兎であるなら、いつか、どちらに対しても報われるといいなと思います。
それだけ、見てると思います。

そういえば、何となく、南国アニメでのトリちゃんの「シンちゃん回想」の適当さと実に細やかで尺も長々な「ミヤギとの想い出回想」の対比は爆笑だったなぁと、思い出したりしました。

そんなわけで、いってきま。

SCC16

メカフェチ
帝都遠征レポ。
楽しかったです~v
新刊落としてしまったのでアレだったんですが、たくさんの方に寄っていただき、ありがとうございました。
あたたかいお言葉や差し入れ等下さった方、本当に感激でした。ありがとうございます。
次の東京は受かれば夏コミとなりますので、また寄ってやって下さい。
今回落とした本と夏の新刊とで、お目見えできればいいナと思っちょります(´∀`*)
ホテルでベタとかやってたのですが、照明の所為?2~3枚で目がショボショボして瞼が腫れ上がってしまったので、こんなんで翌日外出れるか!と早々に断念しました。もともともったり瞼なのでトンデモないことです。
イベントではいろいろな方といろんなお話をして、たくさん気力をいただきましたv
まだまだ、行けるとこまで行きますよ。

この世界、我々は萌えという名の霞を喰って生きておりますので、ジャンル替え等、去る者追いがたいところがあるのですが、大好きな人の撤退のご挨拶は、やっぱりとっても寂しかったです。
5年もの間、仲良くして下さって本当にありがとう…v
そして、ジャンルは違ってしまっても、よかったら今後も宜しくお付き合い下さいv
同人っていう一番大きなカテゴリのお話でも肴に、また飲みに行きましょう~と、私信。
好き作品や好きキャラ、好きカプの話は、活動のメインじゃなくなっても、いつまでもできると嬉しいなと思います。
心友との萌話、話題古過ぎですよ。2人の間ではいつまでも懐かしジャンルじゃないんだけどな…

Pagination