Entry

Entry Category: 常夏生活

胸キュン★漢祭/柴田亜美作品オンリー

オンリーでしたね!
バタバタしたりまったりしたりでしたが、楽しかったです~
今回は前日久々に神田で古書店巡りをしたり、中古同人ショップをハシゴしたりして、わっさり買い物してきました~幸せ…v 買った本で占められた箱を搬出するのも幸せッス。
かなり歩き回ったので、地震が来た時もすごい立ちくらみしてるな~自分、疲れてるな~と思いながら、黙々と顔洗い続けてました…ι2度目からは地震と認識してましたが。
心配して電話下さったのは、親兄弟ではなく勇樹さまでしたわ~胸がじんわりしました…(T^T)
あまり被害が甚大にならないといいですね。お見舞い申し上げます。
で、何を寝ぼけたか、朝10時に東商にいた人ι
違うイベントのスタッフ様に、エレベーターまでサークル参加者として案内されながら「ここは東商ではないだろうか…」とかとか。
東商から台東区民会館まで遠いなあ……。開場までには何とか間に合ってよかったです…ι
そういえば過去1度、浅草橋ではなく浅草に泊まった事あったなあ…なんて。
今後二度と文共、東商、台東を間違えることはないでしょう。しっかり認識しました。
開場直後はバタバタしてしまって本当に申し訳ありませんでした。
スペースまで寄って下さった皆様、ありがとうございました~v
今日は会えないかなぁと思ってた方ともお会いできて嬉しかったです。
お忙しいとは思いますが、お身体だけは気をつけて。
そして今後も萌え~(´Д`*)な作品を楽しみをしていますvv
うららちゃんのコスさんが見れたのは、本ッ当に感激でした。
差し入れも、今回は特別に…と仰って下さる方もいらして本当に幸せに思いました。ありがとうございます!
2x年の人生こんなカンジに歩んできて、お会いできたすべての方との出会いとご縁とおつき合いに、心から感謝しております…///

波打ち際の熱い決意/柴田亜美作品オンリー

オンリーでした~v 楽しかったですv キモチ遅刻してすみません…(´Д`;)
そこそこまったりめでしたが、福岡でもこんなにアーミンファン集まるんだ~!って嬉しかったです。
有機的で本当に良いイベントでしたわ~v なんか、一体感がありました?
キャラ名ビンゴ参加したかったですよ~!んで、シンちゃん待ちしたかったです。
波打ち際でシンちゃん待ちしてた乙女の皆様に雑じって、
「波打ちィィイイ!!!!」
って言いたかったんです、よ…!シンちゃんファンとしては!これだけは、マジで。
んでも、久々にひと様の口からケエル様のお名前聞けて幸せでしたわ~
進行も楽しくて、ずっと心中(ナイス仕切り…!!)って絶賛の嵐でした、ウニフラで。
主催者様、及びスタッフの皆様、楽しいイベントありがとうございましたv んで、お疲れ様です!
寄って下さった皆様、お声かけて下さった皆様、ありがとうございましたvv
なのに既刊のみ、ペーパーのみの新調(しかも半ピラ…ι)で、申し訳ありませんでした…m(_ _)m
楽しみにして下さってた方や、全部もってるからな~って仰って下さった方がいらして、本当に感激でした。
あ、んで、レオクラ本出るん?と仰って下さった方もいらして、ガゼンやる気満々です!
本館や日記も見てて下さるんだな~と幸せに思いました。
帰りは勇樹さんにお茶につき合っていただきまして、もう~楽しかったです。
(たっ た)ひと月ぶりくらいなんですけど、別れが辛くてですね~(どんだけ好きやねん)、グズグズお引き止めしちゃって帰りの道程に差し障りがなかったかと、す ごく反省しましたが、こういう時間でやっぱり「パプワ描くど~ッツ!!」ってやる気がわんさか湧いてくるんですよ~。さあ、今すぐ表紙、描くぞ!!
もちろん、イベントでのお時間でも、そんな思いが強く、強くなります。
毎週イベントあればいいのにな…とか///
そんなカンジなんで、いつもこんな私に元気を下さるすべての皆様に、本当に心からの謝辞と、愛…!

CW京都73

うわ~久しぶりの京都です!楽しかったです~v
日帰りでしたが京都までなら始発で余裕ですね!
市内の様子はあんまり変わってなくて懐かしいナ~と思いました。
銀行口座の解約(まだしてない…)しないといけないので、一度平日に出てこないといけないな~とか。
たぶん、ちょびっとだけ口座にお金も残ってると思うι1,000円くらいと思うけど。
みやこメッセへの参加は96年以来なので、8年ぶりですわ。
市立図書館へも何度も通ってましたが、考えてみたら目の前の平安神宮に行った事がないという…ι
アラッシ~の誕生日に京都!ということで、テンション高かったです、さすがに!
おめでとうアラちゃん、愛してるよ!!
スペースまで寄って下さった皆様、両隣のサークルの方、楽しく過ごさせていただきありがとうございましたv
大阪でいつも会う方と、京都でもお会いできて本当に嬉しかったです。感極まりました。
差し入れなどもありがとうございます~!爆笑したり、美味しくいただいたりしましたv
いつも通販をご利用下さってる方にお礼が言えたり、やっぱり幸せです。
人生のすべての場面において、優しくしてもらえたり、あたたかく接していただけたりするのは、絶対に当たり前のことではないので、本当に、いつも感謝の気持ちしかありません。ありがとうございます、心から。

本日お話してて「私キライな人ってあまりいないので…」と言ったのですが、反芻しててあまりのイイコちゃん発言に自分キモ~と思ったので、訂正を。
敢えて負の感情を抱くのがしんどいので、その前に一切の関心を示さなくなると言った方が正確かな~と。
ワザワザ「キライ」と銘打って意識するのが、も~しんどい。
冷酷といえば冷酷なんじゃないでしょーか。余力がないともいいますが…。

おでかけライブ米子20

鳥取、遠いな~と虚ろな目に…(笑)
1泊2日で、10時間以上電車に揺られてました。
朝出立して砂丘に着いたのは午後14時過ぎ。それでもテンションあがります~!
勾配の厳しい50℃をゆうに超す砂に足をとられながら、およそ2kmの道程(タクの運転手さん情報)を進んでいくと、突然目の前に広がる抜けるような青い空と日本海!!
南国放映当時にしーちゃんから「広い砂浜ってカンジ」って聞いてたので、海、入るど~!!ってずっと前から決めてたんですよ~!わ~!!海だ~!
…で、足下見たら、45°くらいの砂の絶壁…というより砂の崖?感覚的にはもう垂直に近いです。
一瞬躊躇しましたが、気付いたら駆け降りてましたね~(笑)
さすがにいい歳なので、そこそこ傾斜の緩いとこ選んでましたけど。
本当に暑い日でしたし、ホントに気持ち良かったです~
あとで聞いたら数キロ歩くと海水浴場があったらしいのですが、私が降りたあたりは全くの無人でして、まさに気分はパプワ島です~///
その後、砂の絶壁を這い上がっ……行きはよいよい、ですナ。
遠くの駅見ながら歩くと倒れそうだったので、一歩、また一歩と足下の砂だけ見つめて歩いてたんですが、ここで生まれ育ったら、多少のことでは怒らない大らかで忍耐強い忍びになるだろーよ…と思いました。
東北美人のワガママなんて、この灼熱の砂地獄に比べたら可愛いもんです。
まさに砂漠が水を吸うように体力吸い取られてましたわ。
ほんまにしんどかったですが、ほんまに感激でした。 本当にここへは、10年以上も前から、来たくて来たくて仕方なかったので。ラクダも乗りましたよ~可愛かったですv
夜は原稿しながら、27時間テレビ見たり。楽しくなかったら同人やないやろっちゃ(福岡北部)。
人の気配はないものの、さすがに20時に真っ暗というようなことはありませんでした。
ああ…、またシンちゃんにウソつかれた…。
でもコンビニ見当たらないし、ミヤギよりキレイそうなホステスさんがいそうな夜のお店も見当たらなかったです。

イベントの方はすごくキレイな会場でびっくりでした~
寄って下さった方、ありがとうございますv
お土産ですが、米子駅って小さいんですよ…
あまり種類がなくて、後の行程考えずに砂丘で買っておけば良かったな~と。
まま、それでもこの時期鳥取は、海産物もさることながら、まさにスイカが旬ッツ!!
スイカゼリーと梨ゼリーと…あと、ウミギシのつくだ煮(笑)
荒木又右衛門のお墓とか、行きたいトコいっぱいあったのに~とか思うので、また行きたいでっすv
今度はイベント関係なく、日程ゆっくり取りたいです~
さすがに米子と鳥取、一緒にはムリありすぎでしたわι

それでは本日のメ~ンイベント!

アニマックスで南国が始まったので、いい加減しつこいんですけど、かぶりつきで見てます。
“放送”されてるのを見るのって、またひと味違う趣きがありますよね~。
昨年の梅田ジャックの時のような感慨があって嬉しいです。
っちゅ~か、始まる前のCMがサイコー。マミヤ…(笑)
ああもう、やっぱりたまらんですタイ。南国アニメ大好き…///
で、DVD最終巻も出ましたねv
すごいな…9巻。一本丸々泣き続けてたりしてな~。
すごいや、何回見ても泣いてるし、今思い出しただけでも泣いてますι
これアカンな~、死ぬまで泣きツボのような予感がします。
いい話だな~///と、改めて。
「うぐふぅ…シン…ちゃん…(泣)」とか言いながら、悲しくなる程カッコ悪いシンちゃん描いてます。
明日鳥取に原稿持っていくのヤだな~ιと思ってたのですが、どうやらホテルで作業せねばならぬようです。
よりによって7月末にイベントとは…!などと返す返すも、砂漠の夢にはかないますまい。

Pagination